goo blog サービス終了のお知らせ 

だって青赤なんだもん♪

FC東京サポ「のりの」ブログ 
観戦結果:473戦217勝186敗93分(2015.9.21時点)

FC東京vs新潟(清五郎)

2006年03月13日 | FC東京
いやぁ~久々に見ました!あんなダメダメな試合(笑)。。。笑うしかないよね~次節までにしっかり修正してもらうしかないね個人的に不満なのは<中盤の構成>左右に大きく展開できる選手がスタメンにいなかったこと!宮沢もいいし、出来れば馬場憂太をスタメンに!<パス回し>後ろでパス回しには賛成なんだけど、回しているのが同じところを行ったり来たり。。。(llll ̄~ ̄;lll)う~ん・・・それだと簡単に相手は寄せ . . . 本文を読む

18.3.5FC東京vs大分in味スタ:開幕戦

2006年03月05日 | FC東京
待ちに待った2006シーズン開幕戦♪過去7年連続開幕戦勝利のFC東京。。。今年は開幕では100%に持っていかないとガーロ監督が言っていたけどそれでもやっぱり勝って欲しいよね♪開幕戦はFC東京vs大分トリニータ(ホーム)FC東京先発は   ササ   リチェ      ルー 今野       梶山      伊野鈴木 茂庭 増嶋 徳永      土肥サプライズは。。。リチェーリだよね!アマゾンの奥地生 . . . 本文を読む

開幕戦ゲスト:coba...???コバは鳥栖のはずでは(笑)

2006年02月27日 | FC東京
コバといえば、小林成光なのが東京サポ!もちろんそのコバであるはずもなく。。。今年の開幕ゲストはアコーディオニストのcoba(小林靖宏)氏に決定!誰?って思うよね~俺もそうだし(笑)てっきり「The Midwest Vikings」だと思ってたよσ(^◇^;)今年のMXTVのFC東京戦のテーマ曲にもなってるしさぁ~で、気になってちょこっと調べてみたら、TV番組「おしゃれ関係」をはじめ、いろんなテレビ . . . 本文を読む

PSM:東京vs甲府in味スタ

2006年02月26日 | FC東京
今日はプレシーズンマッチFC東京vsヴァンフォーレ甲府。。。青赤・甲州街道ダービー?しかし、前日の飲み会で飲みすぎて撃沈した私はTV観戦(ーー;)今日の試合の興味はどういったサッカーをするのかそのお披露目と仕上がり具合の確認といった感じですシステムは4-3-3     ササ    ルー  阿部  宮沢     梶山      伊野鈴木 前田 増嶋 徳永      遠藤交代:ササ→赤嶺 阿部→馬場  . . . 本文を読む

開幕戦のゲストは。。。誰?

2006年02月18日 | FC東京
毎年FC東京の開幕戦にはゲストが登場するわけだけど、 現時点で誰が来るのか私の耳に入ってきません! どうなってるんでしょうね~ 2000年:春一番(芸人・アントニオ猪木のものまね) 2001年:石原都知事&三杉淳(キャプテン翼) 2002年:蝶野正洋(プロレスラー) 2003年:東京スカパラダイスオーケストラ 2004年:東京スカパラダイスオーケストラ 2005年:アニマル浜口 過去のゲストでは鹿 . . . 本文を読む

東京のシステム

2006年02月16日 | FC東京
FC東京は昔から4バックで戦ってきてます大熊監督の時も原監督の時も。。。両サイドバックがサイドを駆け上がる4バックは私個人も大好き♪ガーロ監督になった今季もどうもこの4バックは維持されそうですね今のところ色々試しているけど。。。ここまで主に4-4-2(ダイヤモンド型)と4-3-3これまた私好みのシステム♪TVゲームじゃないしシステムで戦うわけじゃないけど、基本の形になるわけでやっぱり大事だよね   . . . 本文を読む

東京サポ新年会

2006年02月11日 | FC東京
9日に東京サポ仲間3人と少し遅い新年会に行ってきました♪行ったのは神楽坂のちゃんこ料理店いやぁ~これが美味しいものばかり出てくるもんだから、ほっぺたがゆるむ!ゆるむ!(笑)「そっぷ鍋」とそのあと鍋に入れた「ラーメン」が絶品でしたねほんとはおなか一杯のはずが、いくらでも入る!白子ポン酢や白魚のせんべい(揚げ物)も良かったぁ~♪新年会でいろいろ話した結果、今年は優勝&パレード ということで(爆)新年会 . . . 本文を読む

新年会(他サポとの)

2006年02月05日 | FC東京
4日にシーズンオフ恒例の新年会に行ってきたよ♪揃った面子は鹿島サポ、浦和サポ、磐田サポ。。。で、東京サポの私。。。総勢14人(途中参加もあり)シーズンオフということもあって和やかな飲み会になりました(^-^)今回の飲み会では磐田のユニ「飯田産業」が話題をかっさらっていきましたね!インパクトありすぎだもん!あれ(笑)反則です!(爆)浦和サポからのフクアリ情報はためになりました(^_^)3 フムフム感 . . . 本文を読む

東京のゲーフラマニア

2006年01月31日 | FC東京
以前、スタジアムでゲーフラの写真を撮らせてもらっている人いたんですよねホームページに載せるって言って。。。気にはなっていたけどそのホームページを見る機会がなくて。。。最近そのページを見るつけたんですよね知っている人多いんだろうけど(笑)その名も「ゲーフラマニア」なんか見てると自由な東京のゴール裏の雰囲気が伝わってくるね~年配の人~小学生まで、男性も女性もみんな思い思いに作ってスタジアムで掲げてる光 . . . 本文を読む

2006シーズン日程

2006年01月30日 | FC東京
Jリーグの日程が先日発表になったね~ホームの鹿島戦が松本アルウィンスタジアムで開催ということでいろいろ物議をかもしてましたが、昔の丸亀や金沢を考えれば。。。行ける!行ける!(笑)アルウィンはサッカー専用ですごくいいスタジアムらしく、一度は行きたいと思っていたスタジアム♪ただ、観客数を見込める鹿島戦が松本というのはちと。。。(ーー;)まず開幕の大分戦から新潟、清水、川崎、京都の最初の5試合でいい感じ . . . 本文を読む

28日は東京ダービー。。。

2006年01月21日 | FC東京
Jリーグがオフシーズンのこの時期FC東京的にはやっぱりバレーボールだよね、ね♪。。。違う?(笑)現在第8回V1リーグ開催中です!V1リーグ所属7クラブによるホーム&アウェイのリーグ戦バレーの東京ダービーといえば「FC東京vs東京ベルディ」と「FC東京vs警視庁」どっちも憎たらしいね(爆)今月28日はホーム江戸川区スポーツセンターでvs東京ベルディ戦!!今シーズンはまだバレーに参戦してないの . . . 本文を読む

加地がガンバ大阪に移籍

2006年01月13日 | FC東京
加地の移籍が発表になりましたまぁ~移籍は確実だと昨年から思っていたんで個人的には_(‥。 )フーンって感じです加地は大きな変化はあまり望まないタイプだから今まで残っていたんだろうね常に自分を成長させることを意識してる選手だから東京と違った環境で新たな成長を望んだ結果かなここまで東京で確実に成長してきたけど、このまま残るより移籍して新しいスタイルのサッカーに身を投じたほうがさらに成長できそうだと俺も . . . 本文を読む

ガーロ新監督

2006年01月12日 | FC東京
本日の東京中日スポーツの1面記事です♪来日直前の新監督ガーロ氏のメッセージが載っていますさすがトウチュウ!!!東京の機関紙だけある(笑)記事を読んで感じたのは、まず、真面目で頭の切れそうな監督だということかな監督自身、じっくり腰をすえて仕事をしていきたいと考えているようだしすごく意気込みを感じましたね~ガーロ監督の経歴や評価はこのサイトで確認すると分かるかな今までのFC東京のサッカーのベースを生か . . . 本文を読む

川口信男加入、伊野波雅彦入団♪

2006年01月11日 | FC東京
先日、新たに新加入、入団選手の発表がありましたFW川口信男(磐田)→加入やっぱりあの足の速さは魅力的ですよねいろんな場面で使えると思うし、選手層を厚くする点ではいい補強だと思うなMF伊野波雅彦(阪南大)→入団ワールドユース代表にしてユニバーシアード優勝メンバー守備的MFとして豊富な運動量と抜群の守備力。。。いやぁ~サプライズです!まさか大学休学して東京に来てくれるとは!オランダワールドユースの . . . 本文を読む