時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・2019ー12・11

2019-12-11 07:05:11 | Weblog

  今日は令和元年(2019年)12月11日(水曜日)先勝です。 ・・ 晴   ・ 04・ 14 
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
  
   ☆◆ 12月11日は  胃腸の日
   
 日本大衆薬工業協会(現:日本OTC医薬品協会)が2002年(平成14年)に制定。

 日付は「いに(12)いい(11)」(胃にいい)と読む語呂合わせから。師走にこの一年間を振り返ったとき、大切な胃腸に負担をかけてきたことを思い、胃腸へのいたわりの気持ちを持ってもらいたいと記念日とした。胃腸薬の正しい使い方や、胃腸の健康管理の大切さなどをアピールする日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 
 日本OTC医薬品協会について

 日本OTC医薬品協会(Japan Self-Medication Industry:JSMI)は、東京都千代田区岩本町に事務局を置き、薬局・ドラッグストアなどで販売されているOTC医薬品(一般用医薬品)に関するあらゆる業界機能を持つ団体である。

 日本OTC医薬品協会

 同協会では、委員会活動を中心としてOTC医薬品の正しい使い方の広報活動、薬の説明書の読みやすく分かりやすい表現方法の研究などOTC医薬品についてのあらゆる問題を取り上げ、検討している。また、国際的な視野に立ち、世界セルフメディケーション協会などの国際的な組織団体との交流を深めることも、その事業目的に掲げている。

 :日本OTC医薬品協会
 
胃腸は私たちが思っている以上にデリケートな器官。食べ物や温度、体質、ストレスなどでも胃腸が弱り、下痢や胃炎などを引き起こします。胃腸をケアする方法にはさまざまなものがありますが、パクチーなど消化促進に良いスパイスを料理に入れたり、リラックス作用のあるハーブティーを飲むのも良いとか。まずは気軽にできるものからはじめてみましょう。

 

  ☆◆ 12月11日は  百円玉記念日

 1957年(昭和32年)のこの日、日本で初めて百円硬貨が発行された。戦後初めての銀貨だった。

 百円硬貨

 素材は主に銀(銀60%・銅30%・亜鉛10%)で、図柄は表面に鳳凰、裏面に旭日と桜花、直径は今と同じ22.6mm。それまでは板垣退助の肖像の百円紙幣が使われていた。

 その後、1959年(昭和34年)、図柄が鳳凰から稲穂へと変更された。これは図柄のみの変更で銀貨のままだった。

 1967年(昭和42年)、現行の百円硬貨が発行されるが、素材は銀から白銅(銅75%・ニッケル25%)に変更され、図柄も桜の花三輪へと変更された。素材の変更は銀の値段が高くなったことが理由として挙げられる。また、この百円玉に描かれているのは、日本を代表する桜の山桜(ヤマザクラ)である。

 :日本銀行、Wikipedia
  
  
  
   ☆◆ 12月11日は  ユニセフ創立記念日

 1946年(昭和21年)のこの日、国連児童基金(ユニセフ)の前身・国連国際児童緊急基金(略称:UNICEF)が創立された。

 1953年(昭和28年)に改組され、現在の名称・国連児童基金になったが、UNICEF(ユニセフ)という略称は一般に普及しているということで、そのままになった。日本は、1949年(昭和24年)から1964年(昭和39年)にかけて、主に脱脂粉乳や医薬品、原綿などの援助を受けた。当時は日本も主要な被援助国の一つであった。ユニセフは1965年(昭和40年)にノーベル平和賞を受賞した。
  
   
   
   
  ☆◆  松下幸之助一日一話 2019年 12月11日

      持ち味を生かす

 家康は日本の歴史上最もすぐれた指導者の一人であり、その考え方なり業績に学ぶべきものは多々ある。しかし、だからといって他の人が家康の通りにやったらうまくいくかというとそうではない。むしろ失敗する場合が多いと思う。というのは、家康のやり方は家康という人にしてはじめて成功するのであって、家康とはいろいろな意味で持ち味の違う別の人がやっても、それはうまくいかないものである。
 
 人にはみなそれぞれに違った持ち味がある。一人として全く同じということはない。だから偉人のやり方をそのまま真似るというのでなく、それにヒントを得て自分の持ち味に合わせたあり方を生み出さねばならないと思う。
   
   
   
   
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
  
   今日は令和元年(2019年)12月11日(水曜日)先勝です。 ・・ 晴   ・ 04・ 14 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
  12月11日(じゅうにがつじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から345日目(閏年では346日目)にあたり、年末まであと20日ある。
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  令和元年もあと何日かです早いです。
 
 今朝は晴ています一日晴の予報です。今朝は気温も低く寒いですが、昼間は気温も昨日よりは高いようです。
  
 朝晩と、昼間との寒暖差に気をつけて、体調管理に気をつけましょう。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
   水分補給はしましょう。
 
 昨日は、朝から曇空で午後からは時々晴れ間も出てきました。気温も朝は低いけど昼間は少し上がってきました。
 
 今日は、午後からは毎月恒例の福祉サロン「水曜キッサ」に参加してきます、用事もあるので後半しか参加はできませんが行ってきます。
 
 右足の薬指の下側に豆ができてから長いですが、だいぶ良くなって来ましたが、まだ長時間歩くのも、長時間立っているのも辛いです。散歩もやめてイオンモールで休んで本を読んでいます。
  
 イオンモールにいると、お茶会で会った人にも出会へお話もできます。
 
 身体も不調です、両肩と背中にハリが首筋も痛い左足の裏も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。名前が出てこない時があります。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
 
  今朝もラジオを聴いています。番組も変わって来ました。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 
   ☆◆ パソコン入力の仕事が有るといいな。生活のために ☆◆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。