☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)神無月(かんなづき)10月5日(木曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 23℃・17℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 10月05日 レジ袋ゼロデー ( 記念日)
東京都港区虎ノ門に事務局を置き、スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年(平成14年)に制定。
ごみ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけることが目的。これより前の1995年(平成7年)からごみ減量推進国民会議(現:ゴミゼロパートナーシップ会議)が買い物袋を持っての買い物、簡易包装や環境配慮型の商品を選んでごみを減らそうと取り組んでいた「マイバッグキャンペーン」(10月1日~31日)とも合わせて推進されている。2003年(平成15年)からは内閣府が「環境にやさしい買い物キャンペーン」として呼びかけている。
小売店が渡すレジ袋を使わず、消費者が持参した袋やバッグを使用しようという運動は、一人一人が実行できる、もっとも身近な環境保護運動の一つであるとも言える。いわゆるレジ袋に対し、買い物客が持参するマイバッグは「エコバッグ」とも呼ばれる。
リンク:日本チェーンストア協会、Wikipedia
☆◆ 10月05日は 時刻表記念日 ( 記念日)
1894年(明治27年)のこの日、庚寅新誌社が日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』を出版した。
恩師の福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌(てづか たけまさ、1853~1932年)がイギリスの時刻表を参考にして発行したものである。発車時刻や運賃のほか、沿線の案内や紀行文なども掲載されていた。
駅名・時刻とも漢字縦書きで、右から左へ横に進む体裁であった。全国の時刻表をまとめたもので、現在の時刻表の基礎を築いた。明治期の実業家である手塚は、これらのことから「時刻表の父」として知られる。
また、手塚は山口県萩市須佐の出身であり、山陰本線須佐駅前には「時刻表の父 手塚猛昌顕彰之碑」が建立され、功績を紹介する説明版が立てられている。
:Wikipedia
☆◆ 10月05日 折り紙供養の日 (4月8日・10月5日 記念日)
折り紙作家・河合豊彰さんが提唱。
「花祭り」の4月8日と「達磨忌」の10月5日としている。4月8日は仏教の開祖・釈迦の生誕を祝う仏教行事の日。10月5日は禅宗の開祖・達磨大師の命日。
☆◆ 10月05日 社内報の日 ( 記念日)
「社内報」のコンサルティングなどを行う株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション(現:ウィズワークス株式会社)が制定。
日付は「社内を統(10)合(5)」と読む語呂合わせと、10月の第1週に優秀な社内誌企画を表彰する「全国社内誌企画コンペディション」が開かれていることから。企業内でのコミュニケーションツールとしての「社内報」の役割を再認識し、企業を元気にするために「社内報」の活用を促進することが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ウィズワークスについて
ウィズワークスは、東京都新宿区新宿に本社を置き、「社内報」などによるインターナル・コミュニケーションで企業の価値を向上させることを目的としている。
紙媒体の「社内報」から最新の電子媒体の「Web・アプリ社内報」など、社内報専門会社として数多くの社内報の企画・制作に携わってきた。また、その経験から各社に最適な社内報を提案・実施することが可能である。
社内報について
社内報とは、社内広報を行うためのツールとして制作された冊子(社内誌)やWeb、映像などの媒体のことである。最近は社内イントラネットの普及でWebを使った社内報も増えているが、昔ながらの紙媒体も多く見られる。
日本における最初の社内報はカネボウ(現:クラシエ)が1903年(明治36年)に発行した『鐘紡の汽笛』(または『兵庫の汽笛』)であると言われている。この社内報は現在の『クラシエニュース』へと引き継がれている。
:ウィズワークス、Wikipedia、クラシエ
☆◆ 10月04~10日は 世界宇宙週間 ( 記念日)
国連により制定された国際週間の一つ。英語表記は「World Space Week:WSW」。
1957年(昭和32年)10月4日に、ソビエト連邦により世界初の人工衛星「スプートニク1号」を打ち上げられた。また、その10年後の1967年(昭和42年)10月10日に「宇宙法」が施行された。
これらにちなんで、1999年(平成11年)に国連総会で10月4日~10日の一週間が「世界宇宙週間」と定められた。人々の宇宙への関心を高めることで、宇宙空間の探査と平和的利用についての国際協力を促進することが目的。
世界宇宙週間
この期間を中心に、世界中で宇宙科学技術が人類の発展に貢献したことを祝い、次世代に伝え、宇宙への関心を喚起するイベントが開催される。日本では株式会社ASTRAX(アストラックス)などが世界宇宙週間事務局の公式スポンサーとなり、国際宇宙会議の参加ツアーなどのイベントを主催している。
関連する記念日として、スプートニク1号の打ち上げに成功した日に由来して10月4日は「宇宙開発記念日」、1959年(昭和34年)1月2日にソ連が世界初の月ロケット「ルナ1号」の打ち上げに成功したことに由来して1月2日は「月ロケットの日」となっている。
:World Space Week、ASTRAX
☆◆ 10月1日~31日は「古書月間」 ( 記念日)
古書の日(10月4日 記念日)
2003年(平成15)に全国古書籍商組合連合会(全古書連)が制定。
古書の「古」の字が「十」と「口」に分解でき、2つの文字を重ねると「田」となり、4冊の本に見えることから。古書に親しんでもらうことが目的。
☆◆ (10月1日~31日) 受信環境クリーン月間 ( 記念日)
テレビやラジオ放送など無線通信の受信障害(電波障害)の防止を目的とする受信環境クリーン中央協議会が1955年(昭和30年)から実施。
期間は10月1日から31日までの一ヵ月間で、各地方の受信環境クリーン協議会と協力して、テレビ・ラジオをより良好に視聴できるようにするため、全国各地で放送電波受信障害防止に向けた活動を集中的に展開する。
受信環境クリーン月間
この期間には、建造物障害対策・家庭用テレビ受信ブースター(増幅器)障害対策・電気雑音障害対策・無線局障害対策を柱に、関係団体などの協力を得て、セミナー・講習会の開催や相談所の開設などが実施される。
また、広報番組の放送や専門紙への記事掲載、ポスターの掲示、リーフレットの配布など幅広い周知・広報活動、全国の中学生を対象とした受信環境クリーン図案コンクールなどが実施される。
電気的雑音による放送受信への妨害に対する取組みは、戦前から行われていたが、戦後にラジオ放送と家庭電化製品の急速な普及に伴い、本格的な電気雑音防止対策への要望が各方面から高まった。
そして、1954年(昭和29年)に各地方の対策協議会の中央機関として、受信障害対策中央協議会が設立された。その後、無線局や建造物によるテレビ・ラジオ放送電波の受信障害に対しても取組みを展開し、中央協議会は名称の変更を経て、現在に至る。
「受信環境クリーン月間」のキャッチコピーとしては、「キレイな電波で、よりよい暮らし」や「テレビ・ラジオを受信障害から守ろう」などがある。毎年実施される受信環境クリーン図案コンクールでは、未来を担う青少年への理解促進に取組み、テレビ放送やポスターなどで使用する図案を募集し、後に入賞作品の展示会が開催される。
:受信環境クリーン協議会
☆◆ 松下幸之助一日一話10月05日
経営の若さとは
一般的に人間は年齢を加えるとともに若さが失われていきます。けれども、そういう中でも、なお若さを失わないという人もいます。それはどういうことかというと、心の若さです。
企業においても、大切なのはそういう精神的若さでしょう。言いかえれば、経営の上に若さがあるかどうかということです。そして、経営の若さとは、すなわちその企業を構成する人びとの精神的若さ、とりわけ経営者におけるそれではないかと思うのです。経営者自身の心に躍動する若々しさがあれば、それは全従業員にも伝わり、経営のあらゆる面に若さが生まれて、何十年という伝統ある企業でも若さにあふれた活動ができるようになると思います。
☆◆ カープVメール
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)神無月(かんなづき)10月5日(木曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 23℃・17℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
10月5日(じゅうがついつか)は、グレゴリオ暦で年始から278日目(閏年では279日目)にあたり、年末まであと87日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
10月5日
和名、通称など
イタドリ
科名
(タデ科)
花ことば
回復
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は曇っていますが晴れて来る予報です。気温は昨日よりは低いですから体が慣れてないので寒く感じます。朝の内に歩いてきます。今朝も涼しく寒く感じます。朝と昼間の寒暖差が出始めました。体がついていきません、体調管理に気をつけましょう。
昨日は夜の雨が上がって朝から晴れの天気でした。気温も湿度も低く涼しく感じましたが太陽が出ると気温も上がってきました。朝は気温も低いので服装にも気を着けないといけません。朝の内に歩いてきましたが吹く風も少し寒く感じました。後はイオンで休んでいました。
昼間はトンボも飛んで、夜はたくさんの虫が鳴き秋を感じます。毎日暑いですが季節は移り変わっていると感じます。
前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。
今日は(2023年・令和5年)神無月(かんなづき)10月5日(木曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 23℃・17℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 10月05日 レジ袋ゼロデー ( 記念日)
東京都港区虎ノ門に事務局を置き、スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年(平成14年)に制定。
ごみ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけることが目的。これより前の1995年(平成7年)からごみ減量推進国民会議(現:ゴミゼロパートナーシップ会議)が買い物袋を持っての買い物、簡易包装や環境配慮型の商品を選んでごみを減らそうと取り組んでいた「マイバッグキャンペーン」(10月1日~31日)とも合わせて推進されている。2003年(平成15年)からは内閣府が「環境にやさしい買い物キャンペーン」として呼びかけている。
小売店が渡すレジ袋を使わず、消費者が持参した袋やバッグを使用しようという運動は、一人一人が実行できる、もっとも身近な環境保護運動の一つであるとも言える。いわゆるレジ袋に対し、買い物客が持参するマイバッグは「エコバッグ」とも呼ばれる。
リンク:日本チェーンストア協会、Wikipedia
☆◆ 10月05日は 時刻表記念日 ( 記念日)
1894年(明治27年)のこの日、庚寅新誌社が日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』を出版した。
恩師の福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌(てづか たけまさ、1853~1932年)がイギリスの時刻表を参考にして発行したものである。発車時刻や運賃のほか、沿線の案内や紀行文なども掲載されていた。
駅名・時刻とも漢字縦書きで、右から左へ横に進む体裁であった。全国の時刻表をまとめたもので、現在の時刻表の基礎を築いた。明治期の実業家である手塚は、これらのことから「時刻表の父」として知られる。
また、手塚は山口県萩市須佐の出身であり、山陰本線須佐駅前には「時刻表の父 手塚猛昌顕彰之碑」が建立され、功績を紹介する説明版が立てられている。
:Wikipedia
☆◆ 10月05日 折り紙供養の日 (4月8日・10月5日 記念日)
折り紙作家・河合豊彰さんが提唱。
「花祭り」の4月8日と「達磨忌」の10月5日としている。4月8日は仏教の開祖・釈迦の生誕を祝う仏教行事の日。10月5日は禅宗の開祖・達磨大師の命日。
☆◆ 10月05日 社内報の日 ( 記念日)
「社内報」のコンサルティングなどを行う株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション(現:ウィズワークス株式会社)が制定。
日付は「社内を統(10)合(5)」と読む語呂合わせと、10月の第1週に優秀な社内誌企画を表彰する「全国社内誌企画コンペディション」が開かれていることから。企業内でのコミュニケーションツールとしての「社内報」の役割を再認識し、企業を元気にするために「社内報」の活用を促進することが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ウィズワークスについて
ウィズワークスは、東京都新宿区新宿に本社を置き、「社内報」などによるインターナル・コミュニケーションで企業の価値を向上させることを目的としている。
紙媒体の「社内報」から最新の電子媒体の「Web・アプリ社内報」など、社内報専門会社として数多くの社内報の企画・制作に携わってきた。また、その経験から各社に最適な社内報を提案・実施することが可能である。
社内報について
社内報とは、社内広報を行うためのツールとして制作された冊子(社内誌)やWeb、映像などの媒体のことである。最近は社内イントラネットの普及でWebを使った社内報も増えているが、昔ながらの紙媒体も多く見られる。
日本における最初の社内報はカネボウ(現:クラシエ)が1903年(明治36年)に発行した『鐘紡の汽笛』(または『兵庫の汽笛』)であると言われている。この社内報は現在の『クラシエニュース』へと引き継がれている。
:ウィズワークス、Wikipedia、クラシエ
☆◆ 10月04~10日は 世界宇宙週間 ( 記念日)
国連により制定された国際週間の一つ。英語表記は「World Space Week:WSW」。
1957年(昭和32年)10月4日に、ソビエト連邦により世界初の人工衛星「スプートニク1号」を打ち上げられた。また、その10年後の1967年(昭和42年)10月10日に「宇宙法」が施行された。
これらにちなんで、1999年(平成11年)に国連総会で10月4日~10日の一週間が「世界宇宙週間」と定められた。人々の宇宙への関心を高めることで、宇宙空間の探査と平和的利用についての国際協力を促進することが目的。
世界宇宙週間
この期間を中心に、世界中で宇宙科学技術が人類の発展に貢献したことを祝い、次世代に伝え、宇宙への関心を喚起するイベントが開催される。日本では株式会社ASTRAX(アストラックス)などが世界宇宙週間事務局の公式スポンサーとなり、国際宇宙会議の参加ツアーなどのイベントを主催している。
関連する記念日として、スプートニク1号の打ち上げに成功した日に由来して10月4日は「宇宙開発記念日」、1959年(昭和34年)1月2日にソ連が世界初の月ロケット「ルナ1号」の打ち上げに成功したことに由来して1月2日は「月ロケットの日」となっている。
:World Space Week、ASTRAX
☆◆ 10月1日~31日は「古書月間」 ( 記念日)
古書の日(10月4日 記念日)
2003年(平成15)に全国古書籍商組合連合会(全古書連)が制定。
古書の「古」の字が「十」と「口」に分解でき、2つの文字を重ねると「田」となり、4冊の本に見えることから。古書に親しんでもらうことが目的。
☆◆ (10月1日~31日) 受信環境クリーン月間 ( 記念日)
テレビやラジオ放送など無線通信の受信障害(電波障害)の防止を目的とする受信環境クリーン中央協議会が1955年(昭和30年)から実施。
期間は10月1日から31日までの一ヵ月間で、各地方の受信環境クリーン協議会と協力して、テレビ・ラジオをより良好に視聴できるようにするため、全国各地で放送電波受信障害防止に向けた活動を集中的に展開する。
受信環境クリーン月間
この期間には、建造物障害対策・家庭用テレビ受信ブースター(増幅器)障害対策・電気雑音障害対策・無線局障害対策を柱に、関係団体などの協力を得て、セミナー・講習会の開催や相談所の開設などが実施される。
また、広報番組の放送や専門紙への記事掲載、ポスターの掲示、リーフレットの配布など幅広い周知・広報活動、全国の中学生を対象とした受信環境クリーン図案コンクールなどが実施される。
電気的雑音による放送受信への妨害に対する取組みは、戦前から行われていたが、戦後にラジオ放送と家庭電化製品の急速な普及に伴い、本格的な電気雑音防止対策への要望が各方面から高まった。
そして、1954年(昭和29年)に各地方の対策協議会の中央機関として、受信障害対策中央協議会が設立された。その後、無線局や建造物によるテレビ・ラジオ放送電波の受信障害に対しても取組みを展開し、中央協議会は名称の変更を経て、現在に至る。
「受信環境クリーン月間」のキャッチコピーとしては、「キレイな電波で、よりよい暮らし」や「テレビ・ラジオを受信障害から守ろう」などがある。毎年実施される受信環境クリーン図案コンクールでは、未来を担う青少年への理解促進に取組み、テレビ放送やポスターなどで使用する図案を募集し、後に入賞作品の展示会が開催される。
:受信環境クリーン協議会
☆◆ 松下幸之助一日一話10月05日
経営の若さとは
一般的に人間は年齢を加えるとともに若さが失われていきます。けれども、そういう中でも、なお若さを失わないという人もいます。それはどういうことかというと、心の若さです。
企業においても、大切なのはそういう精神的若さでしょう。言いかえれば、経営の上に若さがあるかどうかということです。そして、経営の若さとは、すなわちその企業を構成する人びとの精神的若さ、とりわけ経営者におけるそれではないかと思うのです。経営者自身の心に躍動する若々しさがあれば、それは全従業員にも伝わり、経営のあらゆる面に若さが生まれて、何十年という伝統ある企業でも若さにあふれた活動ができるようになると思います。
☆◆ カープVメール
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)神無月(かんなづき)10月5日(木曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 23℃・17℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
10月5日(じゅうがついつか)は、グレゴリオ暦で年始から278日目(閏年では279日目)にあたり、年末まであと87日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
10月5日
和名、通称など
イタドリ
科名
(タデ科)
花ことば
回復
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は曇っていますが晴れて来る予報です。気温は昨日よりは低いですから体が慣れてないので寒く感じます。朝の内に歩いてきます。今朝も涼しく寒く感じます。朝と昼間の寒暖差が出始めました。体がついていきません、体調管理に気をつけましょう。
昨日は夜の雨が上がって朝から晴れの天気でした。気温も湿度も低く涼しく感じましたが太陽が出ると気温も上がってきました。朝は気温も低いので服装にも気を着けないといけません。朝の内に歩いてきましたが吹く風も少し寒く感じました。後はイオンで休んでいました。
昼間はトンボも飛んで、夜はたくさんの虫が鳴き秋を感じます。毎日暑いですが季節は移り変わっていると感じます。
前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。