☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月4日(日曜日)赤口です。・立春・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 11℃・2℃・・・
【 立春(りっしゅん)】
寒さが峠を越え、春の気配が感じられる頃。
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 2月日は 立春 ( 二十四節気)
「立春(りっしゅん)」は、「二十四節気」の一つで第1番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が315度のときで2月4日頃。
「立春」の日付は、近年では2月4日になることが多いが、2月3日になることもある。2024年(令和6年)は2月4日(日)である。
「立春」の一つ前の節気は「大寒」(1月20日頃)、一つ後の節気は「雨水」(2月19日頃)。「立春」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「雨水」前日までである。
また、「冬至」(12月22日頃)と「春分」(3月21日頃)の中間にあたり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合は、この日から「立夏」(5月5日頃)の前日までが「春」となる。
冬の終わり・春の始まりを意味し、春の気配が立ち始める日という意味で「立春」とされる。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』には「春の気立つを以って也」と記されている。この日「立春」の前日が雑節の「節分」となる。
九州など暖かい地方では梅が咲き始める。その梅の花の蜜を吸いにやって来る鳥がメジロ(目白)である。名前の由来にもなっている目の周りの白い模様が特徴的で、そんなメジロの鳴き声が春の訪れを感じさせる。
日本列島南岸を発達しながら東に進んでいく南岸低気圧の発生も「立春」を境に多くなる。「立春」から「春分」の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風を「春一番」と呼ぶ。
「立春」は雑節の起算日(第1日目)で、この日から数えて88日目を「八十八夜」(5月2日頃)、210日目を「二百十日」(9月1日頃)、220日目を「二百二十日」(9月11日頃)などとして、様々な行事が行われる。
桜の開花時期は、「立春」からの最高気温の合計が540℃という概算法がある。その他に、「元日」の1月1日からの平均気温の合計が600℃、2月1日からの最高気温の合計が600℃という方法もある。
「立春」の日付は以下の通り。
2016年2月4日(木)
2017年2月4日(土)
2018年2月4日(日)
2019年2月4日(月)
2020年2月4日(火)
2021年2月3日(水)
2022年2月4日(金)
2023年2月4日(土)
2024年2月4日(日)
:Wikipedia、コトバンク、国立国会図書館
☆◆ 2月4日は 世界対がんデー ( 記念日)
2000年(平成12年)の「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づき、国際対がん連合(Union for International Cancer Control:UICC)が2002年(平成14年)から実施。英語表記は「World Cancer Day」。「世界がんの日」ともされる。
がんへの意識向上と予防・検出・治療への取組みを促し、がん対策の政治的優先事項としての向上を目的としている。また、誤った情報を正し、スティグマ(負の表象・烙印)を低減することを目指している。この日には、がん患者への支援を示すため、様々な活動が行われる。
世界対がんデー
国際対がん連合(UICC)は、世界100ヵ国以上の350を超える対がん組織からなるコンソーシアム(目的に達しようとする組織)で、2005年(平成17年)に世界がんキャンペーンを始めた。このキャンペーンでは、「子供には、煙草の煙のない環境を与える」「体を動かし、バランスの良い食事をし、肥満を避ける」「ウイルス性の肝臓がん、子宮頚がんには、ウイルスについて研究する」「日光を浴びすぎない」ことで、がんの40%は予防できると強調している。
:UICC日本委員会、日本WHO協会、Wikipedia
☆◆ 2月4日は 西の日 ( 記念日)
日付は「に(2)し(4)」(西)と読む語呂合わせから。
西に行くと幸運に巡り会える日。また、西から来た人と仲良くなれる日とされている。
☆◆ 2月4日は 高齢者安全入浴の日 ( 記念日)
東京都中央区日本橋室町に事務所を置き、高齢者に対して適切な入浴指導を行う一般社団法人・高齢者入浴アドバイザー協会が制定。
冬場になると入浴に関わる死亡事故が増えることから、高齢者に安全に入浴することを意識してもらう日。
日付はいつまでも元気な「不老不死」を、風呂での死亡事故の無い「風呂不死」とかけて、その「ふ(2)し(4)」(不死)と「にゅう(2)よく(4)」(入浴)と読む語呂合わせから。
また、2月4日は二十四節気「立春」の頃であり、暦の上の一年の始まりの時期に当たることから、「今年一年安全な入浴を」との願いも込められている。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
高齢者入浴アドバイザー協会(Elderly Bathing Advisers Association)は、2016年(平成28年)3月18日に創立された団体であり、高齢者に対して適切な入浴指導ができる「高齢者入浴アドバイザー」を養成している。
高齢者の安全入浴に関する教本
日本の高齢化の状況や高齢者について学び、「望まれる入浴プログラム」を習得した人がその資格を取得できる。また、同協会では高齢者の安全な入浴に関するセミナーなどを開催している。
入浴に関わる死亡者数は、年間およそ19,000人と推定される。近年の交通事故による死亡者数は年間およそ3,000人であり、入浴に関わる死亡者数は、交通事故死の5倍以上という事実がある。
今後ますます高齢化が進む中で、同協会は高齢者の入浴に関わる事故を減らすことを目的に、分かりやすく誰もが実践できる入浴方法の定着を目指している。
:高齢者入浴アドバイザー協会、Amazon
☆◆ 松下幸之助一日一話 2月4日
企業は社会の公器
一般に、企業の目的は利益の追求にあると言われる。たしかに利益は健全な事業経営を行なう上で欠かすことができない。しかし、それ自体が究極の目的かというと、そうではない。根本はその事業を通じて共同生活の向上をはかることであって、その根本の使命を遂行していく上で利益が大切になってくるのである。
そういう意味で、事業経営は本質的には私の事ではなく、公事であり、企業は社会の公器なのである。だから、たとえ個人の企業であろうと、私の立場で考えるのでなく、常に共同生活にプラスになるかマイナスになるかという観点からものを考え、判断しなければならないと思う。
☆◆ カープVメール
春季キャンプ・スタート「優勝・日本一に向けて」
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月3日(土曜日)大安です。・節分・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 10℃・1℃・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
2月4日(にがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から35日目に当たり、年末まであと330日(閏年では331日)ある。
☆◆今日の誕生日の花と花ことば
2月4日
和名、通称など
フキタンポポ
科名
(キク科)
花ことば
公平な裁き
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は、昨夜の雨で曇っていますが晴れて来る予報です。気温は昨日よりは高いようです。寒さ対策をして動きましょう。服装に気をつけましょう。
朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。
昨日は、朝から晴れ時々曇の一日でした。昼間は気温も高く過ごしやすかったですが、夜は雨になりました。朝の内は風もなく歩いても寒くなかったで、朝の内に歩いて来ました。
午後からは恒例のお茶会「よりみち」に参加してきました。
イオンもいろんな恵方巻たくさんありたくさんの人が買っていました。
昨日から腰が痛くなってきました、足が痛いのであるき型が悪く腰に来たのかな。
まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
・寒暖差疲労・(気象病)・
気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。
今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月4日(日曜日)赤口です。・立春・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・・ 11℃・2℃・・・
【 立春(りっしゅん)】
寒さが峠を越え、春の気配が感じられる頃。
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 2月日は 立春 ( 二十四節気)
「立春(りっしゅん)」は、「二十四節気」の一つで第1番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が315度のときで2月4日頃。
「立春」の日付は、近年では2月4日になることが多いが、2月3日になることもある。2024年(令和6年)は2月4日(日)である。
「立春」の一つ前の節気は「大寒」(1月20日頃)、一つ後の節気は「雨水」(2月19日頃)。「立春」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「雨水」前日までである。
また、「冬至」(12月22日頃)と「春分」(3月21日頃)の中間にあたり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合は、この日から「立夏」(5月5日頃)の前日までが「春」となる。
冬の終わり・春の始まりを意味し、春の気配が立ち始める日という意味で「立春」とされる。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』には「春の気立つを以って也」と記されている。この日「立春」の前日が雑節の「節分」となる。
九州など暖かい地方では梅が咲き始める。その梅の花の蜜を吸いにやって来る鳥がメジロ(目白)である。名前の由来にもなっている目の周りの白い模様が特徴的で、そんなメジロの鳴き声が春の訪れを感じさせる。
日本列島南岸を発達しながら東に進んでいく南岸低気圧の発生も「立春」を境に多くなる。「立春」から「春分」の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風を「春一番」と呼ぶ。
「立春」は雑節の起算日(第1日目)で、この日から数えて88日目を「八十八夜」(5月2日頃)、210日目を「二百十日」(9月1日頃)、220日目を「二百二十日」(9月11日頃)などとして、様々な行事が行われる。
桜の開花時期は、「立春」からの最高気温の合計が540℃という概算法がある。その他に、「元日」の1月1日からの平均気温の合計が600℃、2月1日からの最高気温の合計が600℃という方法もある。
「立春」の日付は以下の通り。
2016年2月4日(木)
2017年2月4日(土)
2018年2月4日(日)
2019年2月4日(月)
2020年2月4日(火)
2021年2月3日(水)
2022年2月4日(金)
2023年2月4日(土)
2024年2月4日(日)
:Wikipedia、コトバンク、国立国会図書館
☆◆ 2月4日は 世界対がんデー ( 記念日)
2000年(平成12年)の「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づき、国際対がん連合(Union for International Cancer Control:UICC)が2002年(平成14年)から実施。英語表記は「World Cancer Day」。「世界がんの日」ともされる。
がんへの意識向上と予防・検出・治療への取組みを促し、がん対策の政治的優先事項としての向上を目的としている。また、誤った情報を正し、スティグマ(負の表象・烙印)を低減することを目指している。この日には、がん患者への支援を示すため、様々な活動が行われる。
世界対がんデー
国際対がん連合(UICC)は、世界100ヵ国以上の350を超える対がん組織からなるコンソーシアム(目的に達しようとする組織)で、2005年(平成17年)に世界がんキャンペーンを始めた。このキャンペーンでは、「子供には、煙草の煙のない環境を与える」「体を動かし、バランスの良い食事をし、肥満を避ける」「ウイルス性の肝臓がん、子宮頚がんには、ウイルスについて研究する」「日光を浴びすぎない」ことで、がんの40%は予防できると強調している。
:UICC日本委員会、日本WHO協会、Wikipedia
☆◆ 2月4日は 西の日 ( 記念日)
日付は「に(2)し(4)」(西)と読む語呂合わせから。
西に行くと幸運に巡り会える日。また、西から来た人と仲良くなれる日とされている。
☆◆ 2月4日は 高齢者安全入浴の日 ( 記念日)
東京都中央区日本橋室町に事務所を置き、高齢者に対して適切な入浴指導を行う一般社団法人・高齢者入浴アドバイザー協会が制定。
冬場になると入浴に関わる死亡事故が増えることから、高齢者に安全に入浴することを意識してもらう日。
日付はいつまでも元気な「不老不死」を、風呂での死亡事故の無い「風呂不死」とかけて、その「ふ(2)し(4)」(不死)と「にゅう(2)よく(4)」(入浴)と読む語呂合わせから。
また、2月4日は二十四節気「立春」の頃であり、暦の上の一年の始まりの時期に当たることから、「今年一年安全な入浴を」との願いも込められている。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
高齢者入浴アドバイザー協会(Elderly Bathing Advisers Association)は、2016年(平成28年)3月18日に創立された団体であり、高齢者に対して適切な入浴指導ができる「高齢者入浴アドバイザー」を養成している。
高齢者の安全入浴に関する教本
日本の高齢化の状況や高齢者について学び、「望まれる入浴プログラム」を習得した人がその資格を取得できる。また、同協会では高齢者の安全な入浴に関するセミナーなどを開催している。
入浴に関わる死亡者数は、年間およそ19,000人と推定される。近年の交通事故による死亡者数は年間およそ3,000人であり、入浴に関わる死亡者数は、交通事故死の5倍以上という事実がある。
今後ますます高齢化が進む中で、同協会は高齢者の入浴に関わる事故を減らすことを目的に、分かりやすく誰もが実践できる入浴方法の定着を目指している。
:高齢者入浴アドバイザー協会、Amazon
☆◆ 松下幸之助一日一話 2月4日
企業は社会の公器
一般に、企業の目的は利益の追求にあると言われる。たしかに利益は健全な事業経営を行なう上で欠かすことができない。しかし、それ自体が究極の目的かというと、そうではない。根本はその事業を通じて共同生活の向上をはかることであって、その根本の使命を遂行していく上で利益が大切になってくるのである。
そういう意味で、事業経営は本質的には私の事ではなく、公事であり、企業は社会の公器なのである。だから、たとえ個人の企業であろうと、私の立場で考えるのでなく、常に共同生活にプラスになるかマイナスになるかという観点からものを考え、判断しなければならないと思う。
☆◆ カープVメール
春季キャンプ・スタート「優勝・日本一に向けて」
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月3日(土曜日)大安です。・節分・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 10℃・1℃・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
2月4日(にがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から35日目に当たり、年末まであと330日(閏年では331日)ある。
☆◆今日の誕生日の花と花ことば
2月4日
和名、通称など
フキタンポポ
科名
(キク科)
花ことば
公平な裁き
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は、昨夜の雨で曇っていますが晴れて来る予報です。気温は昨日よりは高いようです。寒さ対策をして動きましょう。服装に気をつけましょう。
朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。
昨日は、朝から晴れ時々曇の一日でした。昼間は気温も高く過ごしやすかったですが、夜は雨になりました。朝の内は風もなく歩いても寒くなかったで、朝の内に歩いて来ました。
午後からは恒例のお茶会「よりみち」に参加してきました。
イオンもいろんな恵方巻たくさんありたくさんの人が買っていました。
昨日から腰が痛くなってきました、足が痛いのであるき型が悪く腰に来たのかな。
まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
・寒暖差疲労・(気象病)・
気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。