☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)(水無月・みなづき)6月4日(日曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 26℃・13℃・・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 6月 4日は 虫の日・ムシの日 ( 記念日)
日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。
漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。昆虫が住める街づくりを目指している。
「虫の日」は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されているが、これは幼少期より昆虫採集を趣味としてきた解剖学者・養老孟司が同協会に申請したものである。長年にわたり自然や命について考えてきた彼は虫にも供養が大切と神奈川県鎌倉市の建長寺に「虫塚」を建立。毎年、多くの昆虫採集家が集い法要を行っている。
また、「独立国・カブトムシ自然王国」を宣言している福島県常葉町(現:田村市常葉町)の常葉町振興公社(現:田村市常葉振興公社)は「ムシの日」を制定。
カブトムシ自然王国の常葉町について
常葉町は全国有数の葉タバコの産地で、葉タバコの肥料となる腐葉土の中でカブトムシの幼虫が成育することに着目し、カブトムシの養殖を開始した。その後、カブトムシを軸とした町おこし事業を展開している。
同公社は、1991年(平成3年)に子ども達がさまざまな遊具で遊ぶことができる総合公園「こどもの国ムシムシランド」をオープンさせた。また、2016年(平成28年)に自然の中で暮らすカブトムシと触れ合うことができる施設「カブトムシ自然観察園」をムシムシランド内にオープンさせている。
:こどもの国ムシムシランド
ムシナシ月間について
害虫駆除の団体である公益社団法人・日本ペストコントロール協会(JPCA)では、この日を「ムシの日」とし、また「ムシの日」の6月4日~7月4日の1ヵ月間を、同協会が主催する「ねずみ・衛生害虫駆除推進月間」(通称:ムシナシ月間)としている。「む(6)し(4)な(7)し(4)」と読む語呂合せにもなっている。この期間には、専門家による害虫相談所を各地に開設するなど、害虫駆除のPR活動が行われる。
:日本ペストコントロール協会
☆◆ 6月 4日は 蒸しパンの日 ( 記念日)
北海道札幌市豊平区に本社を置き、パン・菓子・米飯などの製造・販売を行う日糧製パン株式会社が制定。
日付は「む(6)し(4)」(蒸し)と読む語呂合わせから。子ども達にも食べやすい「蒸しパン」を、朝食やおやつなどにもっと食べてもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同社は、子ども達にも食べやすいようにと開発した「チーズ蒸しパン」で有名である。この「チーズ蒸しパン」は、1990年(平成2年)に発売して以来大ヒットし、今なおロングセラーとして愛され続けている。チーズの豊かなコクとまろやかな味わいがたっぷり楽しめる。
:日糧製パン、Wikipedia
☆◆ 6月 4日は 蒸し料理の日 ( 記念日)
愛知県半田市に本社を置き、「蒸し料理」のつけダレとして人気の「ぽん酢」などを製造・販売する株式会社Mizkan(ミツカン)が制定。
日付は「む(6)し(4)」(蒸し)と読む語呂合わせから。
「蒸し料理」は、蒸気を使って加熱した料理を意味する。「蒸し料理」を作るための調理器具として「蒸し器」があり、なべ型の蒸し器や蒸籠(せいろ)などが使われる。
「蒸し料理」は、余分な油を摂らずに済む、素材の栄養素を逃さずに摂れる、野菜をたくさん食べられるなどの利点がある。また、食材を乾燥させずに調理でき、形も崩さないため素材を活かすことができる。低カロリーであり、蒸し加熱によるヘルシー志向の温野菜調理を好む人もいる。
「蒸し料理」の例として、「蒸ししゃぶ」や「茶碗蒸し」「かぶら蒸し」「鉄板蒸し」「レンジ蒸し」「シュウマイ」などがある。
:ミツカン、Wikipedia
☆◆ 6月 4日は ひろしま「山の日」 (6月第1日曜日 記念日)
広島県東広島市に事務局を置き、東広島・西条やその近辺の森林や小川、池、田畑など、山や水を取り巻く環境の保全・育成を行う「西条・山と水の環境機構」が制定。
日付は6月が環境省が定める「環境月間」であり、2002年(平成14年)の6月1日と2日に「第1回ひろしま『山の日』県民の集い」が行われ、その6月2日が第1日曜日だったことから。森林ボランティア・山歩き・自然観察など、様々なスタイルで山とかかわり、山を愛する日としている。記念日は「山の日」の名称で一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同機構は、山づくり、水づくり、美しいふるさとづくり運動に取り組んでいる。上の画像にある同機構のシンボルマークには、私たちの身近にある山や水や田んぼをいつまでも大切にしていきたいとの気持ちが込められている。
ひろしま「山の日」の日付は以下の通り。
2016年6月5日(日)
2017年6月4日(日)
2018年6月3日(日)
2019年6月2日(日)
2020年6月7日(日)
2021年6月6日(日)
2022年6月5日(日)
2023年6月4日(日)
この日には「山に親しむ、山を楽しむ、山に学ぶ」をテーマに、「ひろしま『山の日』県民の集い」が行われる。森林や山をよくしていく運動のきっかけづくりとして、山の手入れなど実体感型の多彩なプログラムを広島県内の各会場にて実施している。
ちなみに、2014年(平成26年)に制定された国民の祝日「山の日」は8月11日である。こちらは「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としている。
:西条・山と水の環境機構、ひろしま「山の日」
☆◆ 6月4日~10日は 歯と口の健康週間(虫歯予防デー) ( 記念日)
もともと日本歯科医師会が「む(6)し(4)」と読む語呂合わせで、1928年(昭和3年)から6月4日を「虫歯予防デー」に制定していたが、現在は6月4日~10日が「歯と口の健康週間」となっている。
1939年(昭和14年)から厚生省(現:厚生労働省)と文部省(現:文部科学省)の共同管理となり、「護歯日」(5月4日)として実施された。1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」として実施されたが、1943年から1947年までは中止されていた。
1949年(昭和24年)、これを復活させる形で6月4日~10日が「口腔衛生週間」に制定された。1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)から現在の「歯と口の健康週間」となっている。
歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見、早期治療を徹底することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進に寄与することを目的としている。
この期間には、啓発のためのポスター作成と掲示、新聞への広告掲載、テレビCMの放映、各地でシンポジウムなどのイベントが開催される。
また、6月4日の「虫歯予防デー」は、虫歯予防の大切さを訴える日として、2001年(平成13年)より一般社団法人・日本記念日協会が改めて記念日に制定している。
:厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本記念日協会
☆◆ 松下幸之助一日一話6月4日
会社の歴史を知る
われわれは、事をなすに当たって、その事の成果を大事にすることはもちろんであるけれども、同時にその成果を生むまでの過程をも、もっと重視したい。そうすることによって、自然に謙虚さが生まれ、軽率な判断も避けられる。
会社についても、今日ここにあるまでには、やはりいろいろな道程をたどってきたのである。喜びもあったし苦しみもあった。しかしどんなときも、お互いが心を結び合い、隠忍自重、絶えまない努力を続けてきたのである。
そういう生い立ちなり道程については、ある程度は知っておきたい。仕事の知識もさることながら、会社の歴史についても理解を持つことが、やはり大切だと思うのである。
☆◆ カープVメール
6/3(土) 14:00 マツダスタジアム
広島 4 - 2 ソフトバンク
広島は初回、西川の適時打で先制する。その後は6回裏に森下のセーフティスクイズで加点すると、7回には西川の適時打などで2点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・森下が7回無失点の好投で今季2勝目。敗れたソフトバンクは、打線が9回に追い上げを見せるも及ばなかった。
勝利投手 広島 森下 (2勝1敗0S)
敗戦投手 ソフトバンク 石川 (3勝2敗0S)
セーブ 広島 島内 (1勝1敗2S)
バッテリー
ソフトバンク 石川、嘉弥真、尾形 - 甲斐
広島 森下、ターリー、矢崎、島内 - 會澤
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)(水無月・みなづき)6月4日(日曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 26℃・13℃・・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
6月4日(ろくがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から155日目(閏年では156日目)にあたり、年末まであと210日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
6月4日
和名、通称など
スイレン
科名
(スイレン科)
花ことば
清純な心 信仰
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は、晴れています一日晴の予報です。気温も高いようです(夏日)。朝の内に水分を持って歩いてきます。
昨日は、朝から曇のち晴れて来ました。風もあり気持ち良かったです。時々強く吹いて帽子が飛ばされそうでした、乾燥はしていました。ラジオを聞いていました。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いてきます。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はなし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・食べ物などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いて来ます。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。
今日は(2023年・令和5年)(水無月・みなづき)6月4日(日曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 26℃・13℃・・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 6月 4日は 虫の日・ムシの日 ( 記念日)
日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。
漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。昆虫が住める街づくりを目指している。
「虫の日」は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されているが、これは幼少期より昆虫採集を趣味としてきた解剖学者・養老孟司が同協会に申請したものである。長年にわたり自然や命について考えてきた彼は虫にも供養が大切と神奈川県鎌倉市の建長寺に「虫塚」を建立。毎年、多くの昆虫採集家が集い法要を行っている。
また、「独立国・カブトムシ自然王国」を宣言している福島県常葉町(現:田村市常葉町)の常葉町振興公社(現:田村市常葉振興公社)は「ムシの日」を制定。
カブトムシ自然王国の常葉町について
常葉町は全国有数の葉タバコの産地で、葉タバコの肥料となる腐葉土の中でカブトムシの幼虫が成育することに着目し、カブトムシの養殖を開始した。その後、カブトムシを軸とした町おこし事業を展開している。
同公社は、1991年(平成3年)に子ども達がさまざまな遊具で遊ぶことができる総合公園「こどもの国ムシムシランド」をオープンさせた。また、2016年(平成28年)に自然の中で暮らすカブトムシと触れ合うことができる施設「カブトムシ自然観察園」をムシムシランド内にオープンさせている。
:こどもの国ムシムシランド
ムシナシ月間について
害虫駆除の団体である公益社団法人・日本ペストコントロール協会(JPCA)では、この日を「ムシの日」とし、また「ムシの日」の6月4日~7月4日の1ヵ月間を、同協会が主催する「ねずみ・衛生害虫駆除推進月間」(通称:ムシナシ月間)としている。「む(6)し(4)な(7)し(4)」と読む語呂合せにもなっている。この期間には、専門家による害虫相談所を各地に開設するなど、害虫駆除のPR活動が行われる。
:日本ペストコントロール協会
☆◆ 6月 4日は 蒸しパンの日 ( 記念日)
北海道札幌市豊平区に本社を置き、パン・菓子・米飯などの製造・販売を行う日糧製パン株式会社が制定。
日付は「む(6)し(4)」(蒸し)と読む語呂合わせから。子ども達にも食べやすい「蒸しパン」を、朝食やおやつなどにもっと食べてもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同社は、子ども達にも食べやすいようにと開発した「チーズ蒸しパン」で有名である。この「チーズ蒸しパン」は、1990年(平成2年)に発売して以来大ヒットし、今なおロングセラーとして愛され続けている。チーズの豊かなコクとまろやかな味わいがたっぷり楽しめる。
:日糧製パン、Wikipedia
☆◆ 6月 4日は 蒸し料理の日 ( 記念日)
愛知県半田市に本社を置き、「蒸し料理」のつけダレとして人気の「ぽん酢」などを製造・販売する株式会社Mizkan(ミツカン)が制定。
日付は「む(6)し(4)」(蒸し)と読む語呂合わせから。
「蒸し料理」は、蒸気を使って加熱した料理を意味する。「蒸し料理」を作るための調理器具として「蒸し器」があり、なべ型の蒸し器や蒸籠(せいろ)などが使われる。
「蒸し料理」は、余分な油を摂らずに済む、素材の栄養素を逃さずに摂れる、野菜をたくさん食べられるなどの利点がある。また、食材を乾燥させずに調理でき、形も崩さないため素材を活かすことができる。低カロリーであり、蒸し加熱によるヘルシー志向の温野菜調理を好む人もいる。
「蒸し料理」の例として、「蒸ししゃぶ」や「茶碗蒸し」「かぶら蒸し」「鉄板蒸し」「レンジ蒸し」「シュウマイ」などがある。
:ミツカン、Wikipedia
☆◆ 6月 4日は ひろしま「山の日」 (6月第1日曜日 記念日)
広島県東広島市に事務局を置き、東広島・西条やその近辺の森林や小川、池、田畑など、山や水を取り巻く環境の保全・育成を行う「西条・山と水の環境機構」が制定。
日付は6月が環境省が定める「環境月間」であり、2002年(平成14年)の6月1日と2日に「第1回ひろしま『山の日』県民の集い」が行われ、その6月2日が第1日曜日だったことから。森林ボランティア・山歩き・自然観察など、様々なスタイルで山とかかわり、山を愛する日としている。記念日は「山の日」の名称で一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同機構は、山づくり、水づくり、美しいふるさとづくり運動に取り組んでいる。上の画像にある同機構のシンボルマークには、私たちの身近にある山や水や田んぼをいつまでも大切にしていきたいとの気持ちが込められている。
ひろしま「山の日」の日付は以下の通り。
2016年6月5日(日)
2017年6月4日(日)
2018年6月3日(日)
2019年6月2日(日)
2020年6月7日(日)
2021年6月6日(日)
2022年6月5日(日)
2023年6月4日(日)
この日には「山に親しむ、山を楽しむ、山に学ぶ」をテーマに、「ひろしま『山の日』県民の集い」が行われる。森林や山をよくしていく運動のきっかけづくりとして、山の手入れなど実体感型の多彩なプログラムを広島県内の各会場にて実施している。
ちなみに、2014年(平成26年)に制定された国民の祝日「山の日」は8月11日である。こちらは「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としている。
:西条・山と水の環境機構、ひろしま「山の日」
☆◆ 6月4日~10日は 歯と口の健康週間(虫歯予防デー) ( 記念日)
もともと日本歯科医師会が「む(6)し(4)」と読む語呂合わせで、1928年(昭和3年)から6月4日を「虫歯予防デー」に制定していたが、現在は6月4日~10日が「歯と口の健康週間」となっている。
1939年(昭和14年)から厚生省(現:厚生労働省)と文部省(現:文部科学省)の共同管理となり、「護歯日」(5月4日)として実施された。1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」として実施されたが、1943年から1947年までは中止されていた。
1949年(昭和24年)、これを復活させる形で6月4日~10日が「口腔衛生週間」に制定された。1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)から現在の「歯と口の健康週間」となっている。
歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見、早期治療を徹底することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進に寄与することを目的としている。
この期間には、啓発のためのポスター作成と掲示、新聞への広告掲載、テレビCMの放映、各地でシンポジウムなどのイベントが開催される。
また、6月4日の「虫歯予防デー」は、虫歯予防の大切さを訴える日として、2001年(平成13年)より一般社団法人・日本記念日協会が改めて記念日に制定している。
:厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本記念日協会
☆◆ 松下幸之助一日一話6月4日
会社の歴史を知る
われわれは、事をなすに当たって、その事の成果を大事にすることはもちろんであるけれども、同時にその成果を生むまでの過程をも、もっと重視したい。そうすることによって、自然に謙虚さが生まれ、軽率な判断も避けられる。
会社についても、今日ここにあるまでには、やはりいろいろな道程をたどってきたのである。喜びもあったし苦しみもあった。しかしどんなときも、お互いが心を結び合い、隠忍自重、絶えまない努力を続けてきたのである。
そういう生い立ちなり道程については、ある程度は知っておきたい。仕事の知識もさることながら、会社の歴史についても理解を持つことが、やはり大切だと思うのである。
☆◆ カープVメール
6/3(土) 14:00 マツダスタジアム
広島 4 - 2 ソフトバンク
広島は初回、西川の適時打で先制する。その後は6回裏に森下のセーフティスクイズで加点すると、7回には西川の適時打などで2点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・森下が7回無失点の好投で今季2勝目。敗れたソフトバンクは、打線が9回に追い上げを見せるも及ばなかった。
勝利投手 広島 森下 (2勝1敗0S)
敗戦投手 ソフトバンク 石川 (3勝2敗0S)
セーブ 広島 島内 (1勝1敗2S)
バッテリー
ソフトバンク 石川、嘉弥真、尾形 - 甲斐
広島 森下、ターリー、矢崎、島内 - 會澤
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)(水無月・みなづき)6月4日(日曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 26℃・13℃・・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
6月4日(ろくがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から155日目(閏年では156日目)にあたり、年末まであと210日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
6月4日
和名、通称など
スイレン
科名
(スイレン科)
花ことば
清純な心 信仰
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は、晴れています一日晴の予報です。気温も高いようです(夏日)。朝の内に水分を持って歩いてきます。
昨日は、朝から曇のち晴れて来ました。風もあり気持ち良かったです。時々強く吹いて帽子が飛ばされそうでした、乾燥はしていました。ラジオを聞いていました。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いてきます。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はなし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・食べ物などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いて来ます。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。