goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】

浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!

雑感~【G大阪】

2007-03-13 19:19:59 | リーグ戦
新潟遠征の方々 ご苦労様でした。

後半30分くらいまでPCにて速報を更新しておりましたが、そろそろ勝利かな?の気分で速報を見て・・・愕然としました。

観戦出来なかった試合ですが気持ちは、諸兄諸姉のブログから伝わってまいります。
J1公式戦第2節 11日14時
鹿島 0-1 G大阪 後半21分(G大阪)マグノ・アウベス

【雑感】
立ち上がりは、鹿島ペース G大阪の 今季 成長めざましい禊の安田理大アホ
前半19分、2枚目の警告を受け退場。
(結果的に 退場したことが面白いサッカーを生んだようですが)
左SBに 橋本が下がりマグノアウベスが1トップで 播戸がMFに入る
審判の 数合わせの原理で退場しやすい状況で、前半26分、播戸の挑発に乗り鹿島CBファボンが一発退場(何を考えているやら)
10対10の状況でも 鹿島のポゼッションは 相変わらず GK松代の好守備で 前半は何とか0-0で 終了した。
後半から、西野監督は、播戸に替えて左SHで、家永を投入する。
10人になり 空いたスペースへのパス、サイドチェンジが遠藤、二川を経由して面白いようにまわり、マグノアウベスのポストプレー、家永のドリブル突破
後半11分、家永からパスを受けたマグノが右隅に強烈なシュートが決まる。
バイタルエリアでの躍動を思う存分見せ付けられて マグノの1点で良く収まったという感じ。


10人になり左サイドを縦方向ドリブル突破、スペースが活用できる家永を迷い無く起用した西野采配は見事でした。

昨シーズン 暢久の退場で10人になった達也復帰の川崎F戦を 思い出しました。

何が言いたいって?
何冠 何冠って 修正 修正って 教訓 教訓って 言っているうちに シーズンが終わらないように 応援しよう。
時に 毒舌も必要

G大阪戦 前節は 5/13 (日) ACLのAWAYペルシク・ケディリが5/9 (水)
中々 厳しい日程だけど レッズは負けるわけにはいかない!!