goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】

浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!

NO.2

2007-02-11 20:10:00 | 浦和レッズ
【本当にあった情けない話】

2006.12.29未明
天皇杯準決勝 浦和 2-0鹿島 快勝でした。
忘年会を兼ねて ブクロで 飲んだ。
12月とは思えない小春日和で デーバックにユニホを結わいておいた。
帰り際 ホームに高崎線が 滑り込んで来たので、急いで悪友の分を含めた缶チューハイをキオスクで購入し電車に飛び乗った。
「ぶしゅ~」ドアが閉まる。
「母さん、僕のあのレプリカはどこへいったんでしょう」
「ホームで 良い人に拾われたでしょうか?」


ということで 今年もレプリカを新着しようと思います。
魂の侍「阿部」早々と↑親父が 「22番」レプリカ宣言!
207ゲートで中年男がペアのレプリカも無いでしょう。 

【やべっちF.C.】

中田浩二談「日本では組織で守る。バーゼル(海外)では、個人の1対1の強さありきでの組織プレーだ」なかなか説得力あり。
中田浩二の 日本での プレーと 今のバーゼルでの ビデオ
あえて 1対1の勝負をかけるそのプレーは 違っていた。
まあ 昔に比べ 頑張ってるかな
個人の強さでは この選手でしょう

【坪井啓介】

スピード・1対1・ターンの速さ・ダッシュ力・ボディーバランス総合力で日本一のディフェンダー
何と言っても ファールなしに守れる強みは エリア内で安心できる。
2002年「新人王」と「フェアプレー個人賞」を獲得ディフェンダーながら年間を通じて警告が 1枚も受なかった。
控えめな性格ながら ユーモアたっぷり カブコム証券のCMキャラクター。
ライン統率力と語学力は認めるが ざる守備力 あ・・・間違えた
ザルツブルグの○○本くんの フィジカルの弱さとスピードを坪井や中澤が おぎなっていたせいか 代表では失点シーンで 相手選手に追いついちゃうもんで 戦犯扱いされる坪井(笑)

【今年のレプリカ】

玄人好みの背番号「2」で 決まり!
セットプレーでは 坪井&啓太で最終ラインに残っておりますが、今シーズンは阿部もおります。
オプションで 上がって点を取ってくださいな。
きっとマークが 外れています。
「2」点くらい点を取ってくださいな。



【サイスタ207ゲート後ろからのレプリカの光景は?】

ABE ABE  TUBOI ABE ABE 
22   22    2  22 22
 



少しおっさんぽいが 目がかわいい ウイイレのツボ