goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】

浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!

2005.11.26対ジュピロ磐田-2 REDS BARでの歓喜

2005-11-27 19:10:33 | リーグ戦
何を期待して、ホーム最終戦に来たのか
(長谷部の復帰だったはずが 優勝の可能性が出てきた)

REDS BARのステージは、三菱の新車「オートランダー」「大型スクリーン」が既に用意され、、他のスタジアムの結果と某ジュピロの某金珍圭 のオウンゴールが 繰り返し流れ その都度拍手に包まれた。
(今日だけは、さらしものでごめん)

最後には REDSの選手が全員で挨拶に来た。
優勝は神のみぞ知るという事か?
(お釈迦様&キリストでも仲良く手を組んでレッズを優勝させてくれ)

まあ 来週まで夢を見させてください。

友人は新潟戦に行くらしい・・・TVから 念を送り続けよう^^








2005.11.26対ジュピロ磐田-1 北朝鮮のマスゲーム以上だ

2005-11-27 19:09:24 | リーグ戦
いや~ホーム最終戦は 盛り上がりが全然違うぞ!

キックオフ15:03ゴール裏は 早々と超満員観客は54,833人 2階席最上段まで埋まっている 。
バックスタンド側は 一階席が赤のパネル、二階席は白のパネル
メイン側は 一階席が白い旗、二階席は赤い旗バックスタンドは ビックユニホーム&フラッグ
(小生は目がウルウル・・・マスゲーム以上だ)


試合は サイド攻撃中心で三都主、岡野をサイドに走らせクロスの嵐 しかし再三のクロスも福西の正面へ(彼のポジショニングはすばらしい、レッズもマリッチがファーに流れニアポストに走りこむ選手がいないのは残念・・・達也か・・・ボソッと独り言)

磐田のコーナーキックも福西のマークがずれて危なかった

後半   レッズゴール正面右からの名波のFKが ポスト直撃

後半27分 長谷部のドリブル、カウンターだ。     
福西は 長谷部右足にタックル、これが一発レッドカードで退場      
流れは、 レッズに     
三都主に替わった赤星 岡野に替わった横山が好機を演出

後半34分 山田の右からのクロスに磐田のDF 某 、金珍圭  が ボレーでオウンゴール 

終了のホイッスルを聞くとお祭りは最高潮に^^

その後 選手スタッフが フラッグを持って場内一周    松葉杖で、田中 達也、三都主の子供、坪井の子供?    (目がウルウル、鼻水じゅるじゅる・・・やばいな~)
場内放送で他のスタジアムの上位陣が 足踏みしたとの事 場内 大爆発 
さあ 「AFTER GAME REZU BAR」へ いざゆかん