goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】

浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!

6/13 20歳の誕生日~A3情報遮断

2007-06-13 16:55:29 | 浦和レッズ

「今日は、20歳の誕生日です。」って、
言ってみたいです。
酔いどれは、西澤代志也くんと同じ誕生日だったようです。
4○年も生きていると余り嬉しくもありませんが、お酒を大手を振って?呑めるんだから良かったじゃないの。

これが、永井くんや相馬くんと同じ誕生日だったら
女性ファンに「いやー、酔いどれ誕生日変えてよ」なんて言われかねないですからね。
こっちは、彼らより20年も前に誕生してんだから そっちが変えろよ!!
西澤代志也くんで 良かった。

 さてA3ですが、お国柄 城南一和は絶対 勝ちに来る。
 そもそも日韓中の東アジアの発展のために開催されだした大会であると聞いておりますが、当時の情勢からすれば有意義な大会かと思います。
 日本に関していえば、もうその役目は十分果たしただろう大会でもあります。
 反日感情を抱かせるよりも隣国の北朝鮮とA3をした方が友好的じゃありませんか。

 闘莉王、長谷部、達也などコンディション調整が出来ているようなので、無理をて怪我のなきように。坪井、伸二も順調に回復しているようでんな。

 味スタで、元気な姿を見せてくれ!!
 今日は A3情報遮断のため 以後 連絡せず・・・

 



身代わりモタと韓国版さわやかヤクザ~【対 城南一和】

2007-06-12 12:43:01 | 浦和レッズ
<A3杯:浦和1-0城南一和>◇10日◇中国・山東

前半は押し気味に試合を進め 長谷部→シトンのファインゴール
再三のチャンスも 韓国代表 GK №40 キム ヨンデのファインセーブ
(目鼻立ちがすっきりした好青年 さわやかで、華麗にセービングする奴だ。絶対 整形してるぞコイツ 騙されるな)
俺は荒谷 の方が好きだ。

後半は押し込まれる時間帯が目立った。
アナ「今は、城南一和の時間帯です」って後半ずうっとじゃないか!

キムチパワー炸裂 こんなときはボールを落ち着かせて起点になる選手が必要かと なんせ城南一和は でかいし、前線からプレスをかけてくる。

ゲームメーカ背番号に№11MOTAって書いてあるブラジル人は、正当なチャージを軸をずらして、体をあずけファールを誘うポンテタイプのテクニシャン
(こいつが後でレッズの 罠にはまる由を知るべき者はいない)

モタ=ポンテ=ゲームメーカーだとしたら、ボールをキープ出来るポンテを入れて 目には目を、歯には歯を モタモタしないモタには ポンテの出場が必然だったように思える。

後21分 相馬崇人(← 暢久)
ポンテの交代に期待したが、結果は暢久
前半ゲームメイクした長谷部をボランチに下げて啓太、阿部のスリーボランチで ポンテをトップ下に置いて4-3-1-2にしたら ボールが安定したように思える。


中国人の主審は、このままで日本の浦和レッズに優勝させまいと 終盤に不可解なジャッジに走りだす。FKで再三のピンチ!
 後半44分 闘莉王のタックル?を無理やりPKの判定
(主審)これで 引き分けなら文句ないだろうし、中国のチームの優勝だ・・・(心の声)
(闘莉王)ファールなんかやってねえぞ いんちき審判・・・(心の声)

モタのPKを守護神「都築」が 止める
当然のごとくモタがこぼれ球に詰めるが、正当な範囲内のチャージだったと思う。
(都築)「危ないじゃないか この××野郎」
この時は 都築がイエローヤバカッタ 
(モタ)「・・・・」
(闘莉王)「お前 ブラジル人の×× 恥かしくないのか」お前の母ちゃんでべそかも知れない。
PKを 献上した負い目もあり都築をかばう。売り言葉に買い言葉で、モタがブチギレ!
(モタ)「お前こそ××」 ××は鼻くそかも知れない。
長谷部が、飛び込み主審に
(長谷部)「お前のジャッジは 我慢の限界だよ」
濃いめの審判が 今度は 長谷部を鬼の形相で睨んだ
次は 長谷部にイエローヤバカッタ
そこへ 韓国版さわやかヤクザ君DF №2パク ジンソプが長谷部に体当たり
(パク)「冬ソナ!アターック」
濃いめの審判の眼前から長谷部が消え 対象はモタへと   
モタが、主審にどんどんと 押し出され モタが 浦和の術中にハマル
この時、既に モタがイエローに仕立て上げられた。
(モタ)「なんもしてねえ 冤罪だ」

その間も もみ合っている 啓太の後ろの方から細貝の萌キックが炸裂!
(スパイクの色で モエモエキックと判明)
すぐに集団の中から 離れて 知らんふりの 細貝 萌(姑息だ)

その後 試合は再開され、さわやかヤクザ君DF №2パク ジンソプが達也に肘鉄を食らわす。

達也が 人差し指を振って 主審にアピールするも死角になりスローイン
阿部ちゃんが スローしようとすると再びパクが達也の顔面に肘打ち
これには主審も気がつきファールの判定
(スロービデオが 後ろから映し出されると必要最低限の動作でさわやかな肘打ち)

試合終了後、№2パク ジンソプは さわやかに握手していた。
(凄い神経)
喧嘩を売ったのは、都築だろうなあ
モタを欠く城南一和だが 山東魯能には是非とも勝って欲しい・・・が
A3 チャンピオンズカップなんか 要らないですよ
東アジアの こいつら好きになれませんね















スカイブルー計画~浦和

2007-04-01 10:46:49 | 浦和レッズ
つい最近
JR浦和駅東口の再開発事業
大林組の建設中のビルの足場とネットが取れて壁面に姿を現したのがPARCOの大文字です。
          

我々が密かに進行させていた「スカイブルー計画」の全容をお話いたします。

 浦和レッズのサポーターとして情報収集して来ましたが今まで信じていただいた仲間に感謝いたします。

 西武ライオンズ球団が、浦和東口パルコに移転します。

 現在 サイスタへ西口から出ている国際航業バスは東口より発着となり、西武バスに変更になります。

 駒場スタジアムは、得意の栄養費により西武ライオンズに売却されます。

 大幅な時間短縮になるし、駒場への旧R463、今にも自動車に引っ掛けられそうに縦列で歩いて行く道もいずれは拡幅されます。
 

パルコと言えば 西武百貨店の専門店街、セゾングループの代名詞ですが、「大丸浦和パルコ店」と言う名前で 大丸を隠れ蓑としては水面下で調整して参りましたがようやくここまで こぎつけました。

松坂屋と大丸が合併すると「松坂・大丸・浦和パルコ店」となります。

我々は、当初から合併する事を察知し 今秋の開店には
「松坂大輔・浦和パルコ店」としてオープンさせていただきます。
       


パルコの大株主
 1.森トラスト株式会社 24.51%(いわずと知れた森ビル)
 2.株式会社クレディセゾン  8.20%

そして株式会社クレディセゾンの株主は
 1.ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー  9.22 %
 2. ・
 3. ・
 4.(株)西武百貨店  6.42 %
 
球団が埼玉県全土に進出するためには浦和という街が必要でした。

栄養費なるもので かなりダーティーなイメージで発表が遅れましたが埼玉ライオンズとして頑張ります。

「松坂大輔・浦和パルコ店」内にライオンズショップを大々的にオープンし、穴子の蒲焼を販売いたします。
西武ライオンズ優勝記念セール等もやりたいと思います。

浦和に伊勢丹、コルソあり、大宮に高島屋、マルイあり、所沢に西武、パルコありで良いでしょう。(熊谷に八木橋あり)
しかし、これからは 穴子の蒲焼で浦和にパルコあり有名にしてみせます。


    

これが「スカイブルー計画」の全容です。
 

しかしながら・・・本日4月1日、このシンジケートを足抜けいたします。
数年間を通して URAWAレッズを応援してきて、レッズを本当に愛してしまいました。

今後はこのシンジケートのヒットマンを玉を取られてオカマになろうと浦和の鰻は穴子には代わりませんから。

浦和レッズは 埼玉レッズじゃだめですよ!
浦和レッズ&サッカーを愛する人は 全国にいっぱいいて 誰でも受け入れてくれるのが”urawa”ですから
地元商店街と密着したサッカーの街ですから

栄養費は なくなりましたが 次の駒場開催では北浦和商店街で飲みましょうか・・・

こんな私を許してください。

浦和に伊勢丹、コルソ、地元商店街あり、そして鰻あり

    











チケット忘れてませんか?

2007-03-07 12:46:46 | 浦和レッズ
平日開催のACL、駒場開催の時も昼休みを利用してチケットを取りに帰った人も多いはず。

茅場町(東西線)→飯田橋(南北線)→浦和美園 
9分・39分確実に計算できます。

県内からは「陸の孤島」ですが都内からのアクセスは便利
全文を読んでください。会社帰りに応援に行きましょう!!
        見沼鰐さんにリンクさせていただきます。
        
さて 「ペルシク・ケディリ」35℃の地から長時間掛けて 疲労と温度差が敵となっているでしょうが、レッズの戦術も対策も研究していないらしく精神的な温度差も相当なもんです。

初戦、あわよくば勝とうみたいな気持ちではないでしょうか。

「ペルシク・ケディリ」も決勝リーグへの道が無くなれば わざわざACLに出てへたれるより 試合放棄も考えられます。
不戦勝は2-0、3-0か 分かりませんが それ以上の点差の勝利が必要です。

何年か前 横浜FMが 得失点差で2位になった記憶があるんですが
東南アジアのチームが 10点以上取られ韓国のチームに負けました。

八百長も 何でもありですから 全勝しかありませんよ!!




うんこ

2007-02-27 20:22:42 | 浦和レッズ
ようやく ノロウイルスから 解放されて ○んこが 固まりました。
ガンバ大阪さん いいサッカーしましたね。
○○本が 抜けてDFが安定しました(笑)
山口と姑息なファールのシジクレイが CBに、右SBの 加地は 伸二を孤立させ、特に左SB金髪の安田理大君には 縦横無尽に走られてましたよ。
西野監督の抜擢は的中しましたね。
二川、ミドルシュート驚くくらいシーズン中では 絶対ありえないくらい浦和DF陣をかわしてましたね。
遠藤(次長課長)も 個人技が爆発 完敗でした。

新宿の「十徳」では 濃いめのお兄さん達事務局さんyamaさんで「○んこ レッズ」で完敗の乾杯をさせていただきました。
しゃもじに付けて 焼いた味噌(うんこ)が食をそそります。

「まつしまゆか」さん うんこマンいただきます。つおいぞ ガンバ大阪 !!


さて ガンバ大阪を 褒め殺しておいて シーズン開幕「○んこ レッズ」では ありません(たぶん)

オジェックの 完全 非公開練習ですが GGRの番組編成とファンタジーサッカーが心配・・・

ファンタジーサッカー皆さん忘れていませんか?





サンタからのバレンタイン

2007-02-14 23:36:14 | 浦和レッズ
フレンドリーマッチとは言え
バイエルン・ミュンヘンの45分間でのこのシュート数は やばいよなあ
シュート16:4
彼ら(サブ)にとっては 絶好のPRの場所

赤字はブルズ杯も出場選手

公式戦 2月11日
バイエルン 1-0ビーレフェルト
GK 1 カーン
DF 3 ルシオ
DF 5 ファン・バイテン
DF 20 サリハミジッチ 先発
DF 21 ラーム 先発
MF 6 デミチェリス
MF 8 カリミ
MF 17 ファン・ボメル

MF 39 オットル 先発
DF 18 ⇒ゲルリッツ (65)
FW 10 マカーイ 先発
FW 14 ⇒ピサロ (61)
FW 11 ポドルスキ 先発
FW 24 ⇒サンタクルス (87)
22 ミカエル レンシング


まだ試合は見ておりませんが シュバインシュタイガーがリーグ戦では 控え(累積?)などと言う贅沢なチームですから日曜日のテレ玉は必見でしょう。

【ロケ・サンタ・クルスという男】

浦和レッズ0-3FCバイエルン・ミュンヘン
10分 ロケ サンタクルス
33分 ロケ サンタクルス


ロケ・サンタ・クルス
(Roque Santa Cruz,1981年8月16日 - )はパラグアイ・アスンシオン出身のサッカー選手。ポジションはフォワード。ニックネームは「男の子」を意味するスペイン語、「チコ(Chico)」。
16歳の時、パラグアイの名門オリンピア・アスンシオンでプロデビュー。1998年のコパ・リベルタドーレスでは、母国パラグアイ代表のゴールキーパー、ホセ・ルイス・チラベルトからハットトリックを達成し、一躍脚光を浴びる。1999年のコパ・アメリカ(南米選手権)で3得点を挙げ、ドイツの名門バイエルン・ミュンヘンへと移籍。以後は怪我に悩まされ続け、出場機会は多くない。
端整な顔立ちで、女性ファンが多い。
昔から その筋では有名だったようだ。


レッズは シーズン前の調整期間だから大敗したということで 自分を納得させて、この男のバレンタインのキツイ贈り物として受け止めました。
 相馬、永井、長谷部etcのファン諸姉 レッズに来たらどうしますか?

           
                   
             



NO.2

2007-02-11 20:10:00 | 浦和レッズ
【本当にあった情けない話】

2006.12.29未明
天皇杯準決勝 浦和 2-0鹿島 快勝でした。
忘年会を兼ねて ブクロで 飲んだ。
12月とは思えない小春日和で デーバックにユニホを結わいておいた。
帰り際 ホームに高崎線が 滑り込んで来たので、急いで悪友の分を含めた缶チューハイをキオスクで購入し電車に飛び乗った。
「ぶしゅ~」ドアが閉まる。
「母さん、僕のあのレプリカはどこへいったんでしょう」
「ホームで 良い人に拾われたでしょうか?」


ということで 今年もレプリカを新着しようと思います。
魂の侍「阿部」早々と↑親父が 「22番」レプリカ宣言!
207ゲートで中年男がペアのレプリカも無いでしょう。 

【やべっちF.C.】

中田浩二談「日本では組織で守る。バーゼル(海外)では、個人の1対1の強さありきでの組織プレーだ」なかなか説得力あり。
中田浩二の 日本での プレーと 今のバーゼルでの ビデオ
あえて 1対1の勝負をかけるそのプレーは 違っていた。
まあ 昔に比べ 頑張ってるかな
個人の強さでは この選手でしょう

【坪井啓介】

スピード・1対1・ターンの速さ・ダッシュ力・ボディーバランス総合力で日本一のディフェンダー
何と言っても ファールなしに守れる強みは エリア内で安心できる。
2002年「新人王」と「フェアプレー個人賞」を獲得ディフェンダーながら年間を通じて警告が 1枚も受なかった。
控えめな性格ながら ユーモアたっぷり カブコム証券のCMキャラクター。
ライン統率力と語学力は認めるが ざる守備力 あ・・・間違えた
ザルツブルグの○○本くんの フィジカルの弱さとスピードを坪井や中澤が おぎなっていたせいか 代表では失点シーンで 相手選手に追いついちゃうもんで 戦犯扱いされる坪井(笑)

【今年のレプリカ】

玄人好みの背番号「2」で 決まり!
セットプレーでは 坪井&啓太で最終ラインに残っておりますが、今シーズンは阿部もおります。
オプションで 上がって点を取ってくださいな。
きっとマークが 外れています。
「2」点くらい点を取ってくださいな。



【サイスタ207ゲート後ろからのレプリカの光景は?】

ABE ABE  TUBOI ABE ABE 
22   22    2  22 22
 



少しおっさんぽいが 目がかわいい ウイイレのツボ








ミツビシミテカラ先着200名

2007-02-03 09:02:35 | 浦和レッズ
1月31日に発売された「デリカD:5」
かつてアウトドアの主流 スターワゴンの奇抜さ、「i」の鮮烈な驚きが 感じません。もう一工夫なかったのが 残念です。

件名: 『ミツビシミテカラ』インターネットアンケートご協力のお願い
「三菱・新型eKをご成約」又は「他社軽自動車を購入時に三菱・新型eKを
ご検討いただいた方」を対象に、 2月1日より、インターネットアンケートを
実施いたします。
受付期間:2/1(木)~2/28(水) ※土・日・祝日は除く


ご協力いただけましたお客様には、先着200名様にもれなく薄謝を
ご進呈いたしますので、何卒ご協力よろしくお願いいたします。
-なお、勝手ではございますが、調査実施期間内であっても、このアンケートは定員に達し次第、終了とさせていただきます。ご了解のほど、よろしくお願い申し上げます。-


薄謝などは 期待しておりませんがアンケートには 答えておきましょう。

-・・・定員に達したため、終了とさせていただきます。ご協力いただきありがとうございました。-

 メルマガ購読者全員にアンケート調査を依頼して先着200名で打ち切るという暴挙にでた三菱自動車インターネットアンケート調査事務局の企画
 ある意味 AWAYチケット争奪戦の小瀬、フクアリより凄いかも知れない。

相変わらず 2007年01月24日以来 レディアとゆくの更新もない「いっしょもっとweb」ですが  レディア&フレンディアに双子の男の子と女の子が誕生いたしました。

レッズオヒサルより
■07.02.02 [ 「レディア&フレンディアの子供」名前募集のお知らせ ]
 1.応募期間:2月3日(土)~2月12日(月・祝)必着
    

ちょっと間違えば「遊戯王」くのようなキャラのお子様たちですが名前wを酔いどれは「ウリとウラ」で 応募いたします。

長男「ウリ」
 フラッグを持つと コーナーに追い詰めて
「うりうりうり!」と言って竿先で 小突く弱いものいじめの性格
ピーカブーや鯱、ピッチ君など手も足も出ないキャラに強い

長女「ウラ」
 強そうなパルちゃん、千葉犬など俊敏なキャラに対しても 
「うら!うら!うらー!」と言って凄む
性格は 臆病だが 多勢に無勢で集団の中では強い

ぐりとぐら

福音館書店

このアイテムの詳細を見る


正々堂々

2007-01-22 22:28:59 | 浦和レッズ
ようやくオヒサルの発表です。
■07.01.22 [ 阿部勇樹選手、加入のお知らせ ]

(C)urawa redsでも何でもない画像ですが 我がウイイレでは既に活躍中
ウイイレの日本人で 一番本人と似ているキャラは阿部勇樹だろうなあ。

ソックリキャラ 集合!!
背番号22 能力が高くウイイレのオリジナル能力で活躍中

都築 龍太 面白いほど本人ソックリ
背番号23 能力 パントキックをライナー系に変更

背番号11 田中達也 怪我耐性を Cの怪我しやすいから B普通に変更






■■0*.01.** [ 左WBorSB 強奪のお知らせ! ]■

絶対ナイが アル 酔いどれのウイイレ
ろ、ろ、ロベルト・カルロス 何か?







 


粘着系よさらば

2007-01-21 07:42:02 | 浦和レッズ
【粘着系~その1】
「えー、ウソなんですか」。東京都江東区のスーパーで買い物をしていた女子会社員(29)・・・。もともと納豆が嫌いだったのに、番組の放送後は毎日1、2パック食べている
という。
「裏切られた気持ちで一杯です。」・・飲食店従業員(28)憤る。

俄かに食べだした人 効果がありません 止めなさい!!

これで我が家の食卓にも 伝統ある納豆が戻ってくるはず・・・

【粘着系~その2】
元日本代表MF福西崇史(30=磐田)について「経験、強さ、うまさ、すべて持っている。中盤ならどこでもできるし、阿部よりも即効性がある」と千葉のMF阿部以上の補強になる(1/21 スポニチ)

「阿部、坂本との交渉はうまくいかなかったが、それを補ってあまりある」(1/21 報知)

浦和には勝つよ。むこうは、さらに上を目指して変わろうとする。そこに付け入るスキがある。うちにはスピードのある選手が多いから、走ることを生かして戦う」。早くも打倒浦和を想定した強化に着手した。(1/16 日刊スポーツ)

浦和に対し「守備を固めて前線の3人が攻める。最小限のリスクしか負わず、見ていて面白くない」(1/16 スポニチ)

このキツネ男は、やたらと 浦和レッズを意識する粘着
確かに 自身も4バック待望論では あるが レッズにこだわり そこまで言うかね?
長いリーグ戦 敵はレッズだけじゃありませんよ!
昨シーズン FC東京のホーム最終戦、AWAYチケットの入手に苦労したウイアーな仲間も多かったはず。
しかしながら ホーム側が がら空きだったのも記憶に新しい。
今年は 実力でホームを埋め尽くしてください。

まずは お手並み拝見
FC東京(練習試合)『FC東京vs東京ヴェルディ1969』戦のお知らせ