施工日記  by 日東住器株式会社

おかげさまで日東住器は逗子・横浜で42年

大谷石擁壁リフォーム 金沢区東朝比奈 N様邸

2022-08-06 10:52:03 | エクステリア

40年前 1980年以降 大谷石の擁壁での宅地造成が

主流でした。現在、風化、劣化が進み、汚れもひどく

リフォーム工事のご希望が増えました。

 

リフォーム前

お客様の希望は美観を良くし、メンテナンスが簡単になる事でした。

 

まずは高圧洗浄

右側がお隣さんの擁壁です。連続して施工されています。

洗浄によって、元の素材が現れました。

 

下地補修:劣化部分を特殊モルタルで補修

 

モルタル補修工事完了

 

下地の金網設置、この後モルタル左官仕上をします。

 

全体に下地金網設置、左官用定木設置

 

下地モルタル施工

 

装飾ベルアートで化粧仕上をすれば完成です!

 

ベルアートの仕上がり模様

 

完成引き渡し 最後まで見ていただき、有難うございます!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単なブロック、フェンス工... | トップ | 大谷石擁壁リフォーム工事 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エクステリア」カテゴリの最新記事