6月22日 木曜日 本日より、三協アルミ、特殊バルコニー式
カーポート グランフロアー設置工事が始まります。
エクステリア工事店もたくさんありますが、高級で複雑な
製品の自社施工できるリフォーム店は多くありません!
ベテラン職人が最高の施工を提供いたします。
設置前の新築住宅です。
レザー式水平器で正確なレベル出し、
やり方を正確に出す事が大切です。
6月23日 強風の為 躯体の打ち付け材設置と
基礎工事のみ施工
躯体打ち付け材設置
基礎工事450×450×450 穴掘り
砕石転圧
基礎部 地業完了 捨てコンクリート打ち込み準備
6月25日 桁の設置
基礎の上にコンクリート平板を敷き 支柱設置 かんぬきが大切です。
コンクリートを打ち込み、整地しました。
支柱と連結された桁の全体図
躯体の役割をする支柱と、妻梁の設置 支柱は金具で躯体に固定
妻梁と支柱も金具で連結されています。本日は正面の桁、妻梁
構造材の重量があるので、3名体制で施工しています。
躯体の役割をする100角支柱、L金具でしっかり固定
カーポートの折版屋根材 設置
この上に人口デッキ用の根太を取り付けます。
妻梁に正面枠材も設置され、カーポートらしくなりました。
この後、手すり床等の細かい作業が続きます。
天気が続き、現場は予定通り進んでいますが、30度超えの陽気に
職人さんが、たいへんです! 折版屋根が出来たので、少しは日陰で
休憩がとれます。