goo blog サービス終了のお知らせ 

にとめも

にともの(にと)のめもです。
きらくにやっていますので気が向いたら覗いてください。

出張帰り

2007年06月02日 | にっき
ゴールデンウィークがなかったので
せめて盆には休みがほしいにとです。
現在十日仕事で一日休みということが多いです。

先日出張で三日間ほど名古屋に行ってまいりました。
仕事なので観光する暇もなかったのですが
夜は呑み歩いて手羽先を食べていました。

上の人間は酒豪の方々ばかりで
一人下戸である私には
天国なのか地獄なのかわからない状況に置かれ
フラフラになりながらも何とか宿まで戻ったものです。

直属の上司は今回いなかったのですが
「君はとにかく酒だけは気をつけなさい」と諭されていたため
出来る限り酒を避けようとしました。

とはいえ乾杯直後に二杯目の注文をする方々の前に
ベロベロにされた私は軽くパワハラまでは行かないものの
それに近い状況に出くわし、
朝は全く力のでない状態で仕事していました。

それでも呑みの時には人間本音が出るもので
上司の愚痴や会社、仕事に対する思いを聞くことが出来
とても有意義な時間であったことは間違いありません。
まぁ、半分は抜けてしまっているのですが・・・

初の出張は確かに勉強になるものでしたし
あまり面識のない先輩とも交流を深める機会となりましたので
この仕事を与えてくださった上司には感謝のしだいです。

そのときいったい

2007年03月28日 | にっき
久しぶりに更新しようと編集画面を見たらびっくり、
なんだか白が基調になっているじゃありませんか。
gooでブログやっている人しかわからん話ですけど。

おとといのことですが、
能登のほうで大きな地震がありましたね。

石川に知人が住んでいるので
大丈夫だったか心配だったのですけれど
どうやら無事だったようなのでほっとしています。

省みるに首都圏に大きな地震が起きたらどうなるのでしょう
私の地元では耐震偽装問題で造成中断になったマンションがあります。

つくりかけですので人は中にいませんが
倒れてきたら大惨事です。
線路にも程近いそのマンションは
いつになったら造成再開なのか
それとも取り壊しなのか見当が付いていません。

正直言って景観を悪くしてもいるので
何とかしてほしいところです。

おそらく利権の問題が一番だと思いますが
本当に地震が起きたらどう責任を取ってもらえるのでしょうか・・・
建造物崩壊による瓦礫での被害は
おそらく想像を絶するのかと思われます。


ともあれ地震の被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

穏やかな日に風が吹いて

2007年02月21日 | にっき
友人が北千住に引っ越すします。

確かバンガイオーの
情報屋M子は
南千住の主婦だったよね?

そんなことはどーでもいぃけど
うちのバイトでは
北千住出身のノハラ君が中心となって
大学4年生の
卒業&就職おめでとう送別会をしたよ

本トにお疲れ様。
それぞれの仕事に精を出して
頑張ってね。

私も草葉の影から
応援してます。

いや、死なないけどね。

さむい日、あたたかい心

2007年02月17日 | にっき
自分と同い年ぐらいの妊婦さんを
よく見かける年代になってきたにとです。
うちの母親もそういえば
今の自分と同い年くらいで
私を生んだんだった・・・。

先日はバレンタインデー。
一気に冬のような天気になりましたね。
まぁ、実際に冬なのですが。

そんな私はあの日もアルバイトです。
去年の二月頭に男連れ込んできた
うちの妹も
今年は恋人無しのようで、
しかも体調崩して部屋で静かにしてます。

てか、去年は浪人中で、
しかも二月に恋人連れ込むなや。
そのくせ大学は高田馬場のに行ってやがるし。

それに比べて私は全くの負け組ですよ(´д`;)

さてそんな私はアルバイト前に
少し用足しでちょっと遠いところにいたのですが、
寒い日、ましてや平日に人の出も多くなく
大して時間もかからず済んだのは幸いでした。

その余波でしょうか
うちの店ではお客さんも少なかったため
チョコレートがいまだに売れ残ってます。
経営までお寒い状況は
勘弁してもらいたいものです。

ただ帰りに
パートのママさんたちに
某一口ミルクチョコを貰いました。
人々の心は冷え切っていないようです。

ありがたいものです。


結論:前にも言ったけど
   私牛乳駄目なんですよ・・・

報告と応援

2007年01月28日 | にっき
近々にリニューアルして
更新頻度を下げます。

原因は私生活にあるため
具体的には申すことはしませんが
期待しないでいてください。

ちなみに私にとものは
最近大きな仕事をやり終えたばかりで
晴れ晴れしております。

やり遂げたときの開放感といったら
言葉にできませんね。

受験生の皆さんも
あと何回かの壁を乗り越えれば
晴れ晴れとした気持ちになること
請け合いかと思われます。

とくに大学受験をされていらっしゃる方へ
大学は本当に自由ですよ。
やりたいことを見つけて社会に役立ててくださいね。
入ってからダラけないようにしてくださいね。

ただし自由に飼い殺されないように。
そして自由と勝手をはき違えないように。

高校受験をされていらっしゃる方は
高校は我侭をいう時期です。
中学までは我侭の仕方を覚えるための時期。
高校ではいい意味で我侭ほうだいしてください。
そして、痛い目にあうことも大切ですよ。

日本の受験生さん
コレからが勝負です!!

これぞ現代和の心

2007年01月16日 | にっき
正月が過ぎ、次の大きな催事といえば節分です。

季節の変わり目、節分です。

バレンタインの前に節 分 で す 。

日本人なら節分です。


にもかかわらず
今日ヤ○コーいったら
節分コーナーバレンタインコーナー

になってやがんの。


もう売りだしてんじゃないよ!
それにどうせ今年も貰う予定ないですよーだ!


悔しいからもう寝る

(わかわか)、わかるひとだけわかればいい話

2007年01月13日 | にっき
久々に書く内容ですが
にとものの好きな漫画より。


「本当の名前」
これがわかって死神が強化されて
主人公たちにこのまま襲い掛かってくるのだろうか。
意外性というか奇をてらったというか
一筋縄ではいかないこの漫画。
もうワンクッションあるかもしれない。

とはいえ、
2章のラストは死神戦といっていたし、
もうすぐ最後なんだろうな。
切り裂き魔は逃げたから
次章に現れるのだろう。

さて、どんな展開になることやら?

お年玉とか貰わない

2007年01月05日 | にっき
家族に新成人がいます。
これで我が家はみな成人となります。

成人式はもうとっくに過ぎている私ですが
心だけはいつまでも新鮮なままでいたいと思っています。

ちなみに私の住むまちでは
成人式は1時間とかかりません。
逆に言ってしまえば、
何時間も行なうような成人式の意味がわからないのです。
地域文化の違いかもしれませんが・・・

成人式に自治体の成人全部が集まるわけでなく
中学の学区ごとに集められ、
その中学校の近くの公民館等の施設で行なわれました。

その成人式で行なったことといえば、
市長からの祝辞、
恩師からの挨拶、
当時の生徒会の挨拶、
そんなものです。

短かったもので、荒れようもありませんでしたし
みんながみんな、ほぼ顔のわかる面々がゆえ
だれかが荒らすものなら
「あいつかよ」と後ろ指刺され、
ただ恥をかく始末になります。

その後、午後からは別会場で食事会。
その間に個人的にサッカーボール持ってきていた連中が
中学校に移動して革靴のままサッカーしていましたね。

そんな感じでしたので、
楽しかったですよ。

時間は短かったといっても、お互い顔がわかるといっても、
みな年取っているのがわかるし、
もう子どものいる人とか、
仕事で副主任になったとか、
周りを見ていれば
「ああ、成人したのだな。」と自覚はしますし
言葉選んで話すようにもなります。

とにかく、なんか無理やり成人の自覚を持たせようと
あーだこーだ押し付けても意味はないと思いますよ。
もう、自覚している面々がほとんどですからね。

(もちろん一部どーしようもないのもいますが
 それこそ後ろ指刺され馬鹿にされてるだけです)

もう一度いくつもり

2006年12月29日 | にっき
少し前から気になっていたので
東武大師線に乗ってきたよ。
先日のことだけど。

うん、めっさ短い。
西武有楽町線も短いけど、
こことは違って地下鉄接続しているしね。

面白かったのは乗車システム。
改札が事実上ないので(券売機もなければ人もいない)
隣駅で電車を降りてから切符を買うなるもの。
初めてなので行きの時にちょっと戸惑うも
アナウンスがあったのでほっとする。
でもわかりにくかったのは秘密だ。

とにかく大師前駅で降りて
大師様の近くをぶらぶらしたのち
近くのコンビニでコーヒーと中華まんを買って帰りましたとさ。

本当は、日暮里舎人線まで行きたかったのだが
バイトの時間が近かったので、
泣く泣く帰郷。

完成前までに絶対行ってやるんだ!


結論:東武北千住って東上池袋よりもでかくてキレイだ。
   まぁ本線は北千住のほうだから、当たり前なのかな?