クリスマスの両日
どっちもバイトに入って問題ないのが
いつの間にか自分ひとりだけになっていた、にとものですorz
皆さん極めてお久しぶりです。
そんなバイト仲間の数人と、こないだ鍋をしました。
とはいえ鍋を囲むなんて初めての面々ばかりだったので、
昼勤のママさんが一人、手伝ってくれるとのことで
何とか開催にこぎつけたわけですよ。
とりあえずメンバーは
私と、S君と、毒ツンデレと
ギタリスト君こと、ノハラ君(仮名)と、
天然ギャルさんこと、西口さん(仮名)と、
あと昼勤のママさんと、
このブログでははじめて書く
楽器もできてハンサムでスポーツマンの
鉄人さん(仮名)の計7人。
まず皆して、某レンタルCD屋の前に集合。
その後ノハラ君の部屋に移動。
そもそもこの鍋会自体がノハラ君の引越しと、
その数日前だった彼の誕生日祝いということで
開催の企画が上がったものなのですよ。
そして移動の最中に何鍋をするかで
歩きながらの相談。
私とS君はチゲ鍋を推し、
辛いの嫌と毒ツンデレと西口さんが反対し、
とりあえず買出しの店に行ってから考えようとのことで
ノハラ君の部屋に行きました。
そこで一寸態勢を整えて
近所のお店に行きました。
結局は醤油味の無難な味に落ち着き(てか一番安かったし)、
白菜、椎茸、饂飩など、基本一式と
当然酒も買い込み(やっぱりこれが一番かねかかるね)、
ノハラ君ちに戻り調理開始。
こういうときに主婦がいるのはありがたいことで、
本当に難なく物事が進みましたよ。
途中で浜崎あゆみのCDを書けながら
ラルクアンシエルの曲を演奏したり、
ママさんがアースシェイカーとか
子供ばんどとかリクエストしても
時代の壁があったりと、なかなか愉快なものでしたよ。
ちなみに私はブルーハーツをリクエストしたのですけど
あまりよくわからないとのことで断られました。
そうこうしているうちに鍋準備も進み
後は火にかけて待つだけとなりました。
文章がやたら長くなってしまったので
続きはまた明日にでも書きます。
というわけで、もうねる