あけましておめでとうございます。m(__)m
今年最初の釣行は。。。
もちろんエビ撒き釣りです♪
6時頃に
久しぶりに伊勢吉で
シラサエビを仕入れ。。。
いざ尻無川尻へ♪
北風と寒波をなるべくしのげる。。。
南面に入りました。
6:30頃 釣り開始

夜明け前なので電気ウキで開始。。。
7:00頃 ウキ交換

夜が明けたので棒ウキに交換。。。
7:10過ぎた頃 左隣の船のエンジンが始動

しばらく様子をみようと思ったんですが。。。
7:30頃 場所移動

やっぱり音が気になるので。。。
見切りを付けました♪
8:00頃 太陽が昇ってきて

釣り座の竿1本右側にお日様が差してきたので。。。
ちょっと移動♪

気温は低いけど。。。
暖かい♪
期待して・・・
せっせとエビを底撒きします♪
でも。。。
今日は。。。
全く潮が動かない。。。
ウキが投入点からほとんど移動せず。。。
誘いを入れては。。。
仕掛けを打ち直します。。。
すると。。。
回収した仕掛けをみると・・・
8:44 エビの頭がかじられている

ウキには何の変化もなく。。。
2度ほど同じ状態に。。。
けっきょく。。。
その後。。。
な~んにもおきず。。。
9:55 終了~♪

おきまりのボーズでした。(^^ゞ
あー寒かった。。。^^;
お片付けをして。。。
北面を覗きにいきました♪
すると釣り人は2名いらっしゃいます。。。
南面は私一人ぼっちでした。(^^ゞ
近寄っていって手前の方に”どうですか?”と声を掛けました。
アタリもないとのことでした。^^;
そして奥側の方にも声を掛けました。
早朝に1匹ハネを釣り上げたとのことです♪
うらやましい!
すると”にし兄さんですか?”と言われて。。。
”はい!”と答えると。。。
その方は”鱸斎人さん”でした♪
お久しぶりです。
と挨拶して。。。
そこから・・・小一時間おしゃべり♪
楽しくてついつい長居してしまい・・・
釣りのおじゃまをしてしまいました。(^^ゞ
またお会いしましょう♪
と釣り場を後にして帰宅しました。
おしまい