goo blog サービス終了のお知らせ 

Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

前立腺肥大でおしっこがでなくなった

2018-10-08 21:10:34 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
早朝の電話

これない?

お父さん、夜中におしっこもウンコも上手く出なくて暴れて怒って…

夜間救急へ行きなさい
そこで認知症疾患医療センターとなっている総合病院に紹介してほしいと言いなさい
と指令をして

二時間高速走り駆けつけた先は、
違う医療センター

認知症疾患医療センターは夜間救急からでは紹介できないから、かかりつけから行けと言われたらしい

医療センターではバルーンカテーテルを入れてぼーっとしている両親

休日明けの明日泌尿器科に受診するよう言われたと

カテーテルは何故留置されているのか
診察の結果説明はどうだったのか
全く聞いていないと

紹介状もないまま明日行く泌尿器科で
一から説明できるはずもなく

再度看護師つかまえて、診察の内容・カテーテル留置の目的
自己抜去した場合の対応を確認し
帰宅

カテーテルが入り痛みと出血にビビる父

袋を持ち歩くのも大騒ぎ

引っこ抜いたら出血するし痛いから
やめようね

取り外しは道具が必要で病院にいかないとできないから
家では取り外しできないよ

何回も話してきた


今夜
寝てください‼️