おいしいさつま芋をもらったので
おにまんじゅうを作ってみました
名古屋らへんのお菓子で ちょこんとのぞいたさつま芋が
オニのツノに見えるから
おにまんじゅうって言うらしいです

レシピ

紹介しますね
材料

さつま芋 100g

砂糖 大さじ1杯

ホットケーキミックス 1/2カップ

薄力粉 1/2カップ

水 80ml
作り方

さつま芋は角切りにして水につけておく

さつま芋をザルにあげ 水を切ってボウルに入れ砂糖をまぶす

粉と水を加えて 混ぜる

プリンカップに紙カップを重ねた中に 生地を入れる

蒸し器で15分くらい蒸す
できあがり
実は私 ホンマもんの『おにまんじゅう』を食したことがございません
ですから 正解?がどんなんだかわかりません
私は『おにまんじゅう』のつもりで作りましたが 家族は…
この蒸しパン食べていいん?とか
蒸しパンにさつま芋入れたんやなとか申しておりました

そう言われて私は
おにまんじゅうなんやでと
訂正することは いたしませんでした
みんなに…特にさつま芋好きのムスメ1号に喜ばれたので
また作る機会もあるとは思われますが 今度作るときに
おにまんじゅうとして作るか
蒸しパンとして作るかは決めかねます
紙カップに入れて蒸したのが
蒸しパンの雰囲気を かもし出す原因かも
…やっぱ
蒸しパンに見えるでしょうか…