塾教材で教えます! 中学受験 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp

首都圏で中学受験の国語と社会を教えています。

78 サピに入ってもついていけますか 黒ウサギなめこさん⑩

2018年04月27日 04時08分06秒 | 日記
おはようございます。けん・たかくらです。

昨日の続きです。


【3013719】 投稿者: けん・たかくら(ID:CJVfCVn4.hk)投稿日時:13年 06月 23日 06:54

黒ウサギなめこ様

おはようございます。けん・たかくらです。

四谷系個人塾の話です。

>>ちなみにこの塾にも御三家には実績がありますが、直前はNN特訓やSS特訓に行っているようです。

小さいところの場合には大手みたいに志望校別クラスを細かく設定することが
できないんですよ。

塾生の志望校はいろいろですから、おそらく6年秋の日曜日にやっているであろう
入試向け特訓の内容は塾生の志望校の傾向に合わせていろいろな問題を
取り扱うということになっているのだろうと思います。
それでSSとかNNみたいに特定の学校に特化した講座に通うということですね。

選ぶ際に重要なことなのですが、ちゃんと予習シリーズを使って
四谷のカリキュラムにしたがって授業をしているかどうかということです。

不思議なことをいうと思っていらっしゃるかもしれませんが
大手とちがって教材、カリキュラムをくずしてくるところもあるんですよ。
四谷大塚提携塾なのになぜか予習シリーズを使わないとかね。
そうすると勉強する側がちょっとやりにくくなります。

以前、エデュコという塾のお子さんを教えたことがあるのですが
ここはちゃんとしてましたね。

余計な教材はなくて四谷の教材をカリキュラム通り進めていました。
授業であつかう内容、分量、宿題の分量に安定感がありますので
生徒の方も勉強しやすいということになります。
穴ができる心配もないですしね。

提携塾とはちがいますけれどバリクレのスレが昨年からにぎわってますよね。
私も最初のころはよく読んでいたのですが
「理社の進度が遅くて穴ができている」という内容の投稿を何度か目にしました。
これはもう、ちゃんとした教材をカリキュラム通り進めていくということを
していないからなんですよ。

こういうところは避けた方が無難です。
最後にサピックスの話でおしまいにしましょうか。

続きはまたあらためて。


【今日のポイント】

まあ、そうですね。
個人塾の中にはテキトーなところもありますので、
そういうところは、避けた方がいいでしょうという話です。

続きはまたあらためて。


混沌とした国際政治で日本は西部ゼミナール 2014年4月13日放送

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする