goo blog サービス終了のお知らせ 

塾教材で教えます! 中学受験 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp

首都圏で中学受験の国語と社会を教えています。

2025年 首都圏三大塾合格実績比較 比率版

2025年06月01日 00時53分00秒 | 日記
※ 三巡しましたので更新はしばらくお休みとします。
※ アメーバブログに引っ越しています。

おはようございます。けん・たかくらです。

ここ12年間のグループ別の三塾間比率です。

※平日から早稲アカに通い、予習シリーズ等、四谷大塚の学習システムを
利用している早稲アカ内部生の合格者数は全て四谷大塚Grの合格者数に
計上されています。


①男子トップ5校

筑駒  開成  麻布  武蔵  駒東

2014年 サピックス 739(58.1%) 日能研 267(21.0%) 四谷大塚Gr 265(20.8%)
2015年 サピックス 717(58.4%) 日能研 269(21.9%) 四谷大塚Gr 241(19.6%)
2016年 サピックス 723(59.8%) 日能研 232(19.2%) 四谷大塚Gr 255(21.1%)
2017年 サピックス 740(57.8%) 日能研 223(17.4%) 四谷大塚Gr 318(24.8%)
2018年 サピックス 759(59.5%) 日能研 210(16.5%) 四谷大塚Gr 307(24.1%)

2019年 サピックス 753(59.2%) 日能研 210(16.5%) 四谷大塚Gr 309(24.3%)
2020年 サピックス 798(62.0%) 日能研 181(14.1%) 四谷大塚Gr 308(23.9%)
2021年 サピックス 796(64.6%) 日能研 165(13.4%) 四谷大塚Gr 270(21.9%)
2022年 サピックス 843(63.4%) 日能研 204(15.3%) 四谷大塚Gr 283(21.3%)
2023年 サピックス 783(62.1%) 日能研 165(13.1%) 四谷大塚Gr 313(24.8%)

2024年 サピックス 784(61.3%) 日能研 163(12.7%) 四谷大塚Gr 333(26.0%)
2025年 サピックス 715(56.1%) 日能研 200(15.7%) 四谷大塚Gr 360(28.2%)


②女子トップ5校

桜蔭  女子学院  雙葉  豊島岡  フェリス

2014年 サピックス 664(53.6%) 日能研 304(24.5%) 四谷大塚Gr 271(21.9%)
2015年 サピックス 702(53.2%) 日能研 299(22.7%) 四谷大塚Gr 318(24.1%)
2016年 サピックス 689(56.5%) 日能研 273(22.4%) 四谷大塚Gr 257(21.1%)
2017年 サピックス 672(53.6%) 日能研 249(19.9%) 四谷大塚Gr 332(26.5%)
2018年 サピックス 681(54.0%) 日能研 257(20.4%) 四谷大塚Gr 324(25.7%)

2019年 サピックス 687(54.3%) 日能研 282(22.3%) 四谷大塚Gr 296(23.4%)
2020年 サピックス 750(58.1%) 日能研 239(18.5%) 四谷大塚Gr 302(23.4%)
2021年 サピックス 731(57.4%) 日能研 220(17.3%) 四谷大塚Gr 323(25.4%)
2022年 サピックス 727(58.5%) 日能研 215(17.3%) 四谷大塚Gr 300(24.2%)
2023年 サピックス 764(58.2%) 日能研 237(18.1%) 四谷大塚Gr 311(23.7%)

2024年 サピックス 729(56.6%) 日能研 251(19.5%) 四谷大塚Gr 309(24.0%)
2025年 サピックス 699(54.6%) 日能研 226(17.6%) 四谷大塚Gr 356(27.8%)


③神奈川御三家

栄光  聖光  浅野  

2014年 サピックス 629(55.3%) 日能研 319(28.1%) 四谷大塚Gr 189(16.6%)
2015年 サピックス 600(55.9%) 日能研 291(27.1%) 四谷大塚Gr 182(17.0%)
2016年 サピックス 599(59.8%) 日能研 247(24.7%) 四谷大塚Gr 156(15.6%)
2017年 サピックス 565(52.1%) 日能研 288(26.6%) 四谷大塚Gr 231(21.3%)
2018年 サピックス 625(58.2%) 日能研 235(21.9%) 四谷大塚Gr 213(19.9%)

2019年 サピックス 589(55.7%) 日能研 236(22.3%) 四谷大塚Gr 233(22.0%)
2020年 サピックス 653(60.2%) 日能研 212(19.6%) 四谷大塚Gr 219(20.2%)
2021年 サピックス 597(58.2%) 日能研 204(20.0%) 四谷大塚Gr 224(21.9%)
2022年 サピックス 609(56.2%) 日能研 229(21.1%) 四谷大塚Gr 245(22.6%)
2023年 サピックス 620(57.5%) 日能研 197(18.3%) 四谷大塚Gr 261(24.2%)

2024年 サピックス 593(55.0%) 日能研 220(20.4%) 四谷大塚Gr 265(24.6%)
2025年 サピックス 585(55.9%) 日能研 211(20.2%) 四谷大塚Gr 251(24.0%)


④千葉御三家

渋幕  東邦  市川  

2014年 サピックス 1154(44.8%) 日能研 644(25.0%) 四谷大塚Gr 777(30.2%)
2015年 サピックス 1182(44.6%) 日能研 722(27.3%) 四谷大塚Gr 744(28.1%)
2016年 サピックス 1215(48.5%) 日能研 621(24.8%) 四谷大塚Gr 667(26.6%)
2017年 サピックス 1188(48.2%) 日能研 542(22.0%) 四谷大塚Gr 735(29.8%)
2018年 サピックス 1145(45.6%) 日能研 599(23.9%) 四谷大塚Gr 766(30.5%)

2019年 サピックス 1232(49.7%) 日能研 488(19.7%) 四谷大塚Gr 759(30.6%)
2020年 サピックス 1246(50.7%) 日能研 415(16.9%) 四谷大塚Gr 796(32.4%)
2021年 サピックス 1306(54.3%) 日能研 331(13.8%) 四谷大塚Gr 767(31.9%)
2022年 サピックス 1339(54.4%) 日能研 369(15.0%) 四谷大塚Gr 753(30.6%)
2023年 サピックス 1404(56.8%) 日能研 320(12.9%) 四谷大塚Gr 748(30.3%)

2024年 サピックス 1365(56.3%) 日能研 317(13.1%) 四谷大塚Gr 744(30.7%)
2025年 サピックス 1416(54.4%) 日能研 326(12.5%) 四谷大塚Gr 859(33.0%)


⑤埼玉有力5校

栄東  開智  立教新座  浦和明の星  淑徳与野

2014年 サピックス 2403(31.5%) 日能研 3208(42.0%) 四谷大塚Gr 2029(26.6%)
2015年 サピックス 2389(30.2%) 日能研 3374(42.6%) 四谷大塚Gr 2156(27.2%)
2016年 サピックス 2125(27.8%) 日能研 3526(46.2%) 四谷大塚Gr 1983(26.0%)
2017年 サピックス 2454(30.9%) 日能研 3088(38.9%) 四谷大塚Gr 2393(30.2%)
2018年 サピックス 2475(31.0%) 日能研 2964(37.2%) 四谷大塚Gr 2534(31.8%)

2019年 サピックス 2763(33.1%) 日能研 2908(34.9%) 四谷大塚Gr 2670(32.0%)
2020年 サピックス 2952(34.4%) 日能研 2785(33.2%) 四谷大塚Gr 2648(31.6%)
2021年 サピックス 2742(35.6%) 日能研 2422(31.4%) 四谷大塚Gr 2544(33.0%)
2022年 サピックス 3463(38.6%) 日能研 2535(28.3%) 四谷大塚Gr 2964(33.1%)
2023年 サピックス 3858(42.0%) 日能研 2412(26.2%) 四谷大塚Gr 2922(31.8%)

2024年 サピックス 4038(40.2%) 日能研 2621(26.1%) 四谷大塚Gr 3395(33.8%)
2025年 サピックス 4051(39.5%) 日能研 2575(25.1%) 四谷大塚Gr 3623(35.3%)


⑥早稲田3校

早稲田  早大学院  早実

2014年 サピックス 247(37.1%) 日能研 143(21.5%) 四谷大塚Gr 276(41.4%)
2015年 サピックス 262(38.1%) 日能研 160(23.3%) 四谷大塚Gr 266(38.7%)
2016年 サピックス 280(42.2%) 日能研 140(21.1%) 四谷大塚Gr 243(36.7%)
2017年 サピックス 299(44.6%) 日能研 108(16.1%) 四谷大塚Gr 263(39.3%)
2018年 サピックス 297(43.0%) 日能研 121(17.5%) 四谷大塚Gr 273(39.5%)

2019年 サピックス 321(44.8%) 日能研 123(17.2%) 四谷大塚Gr 272(38.0%)
2020年 サピックス 286(43.6%) 日能研 89(13.6%) 四谷大塚Gr
281(42.8%)
2021年 サピックス 338(49.8%) 日能研 79(11.6%) 四谷大塚Gr
262(38.6%)
2022年 サピックス 349(49.2%) 日能研 84(11.8%) 四谷大塚Gr
277(39.0%)
2023年 サピックス 307(48.0%) 日能研 75(11.7%) 四谷大塚Gr
258(40.3%)

2024年 サピックス 317(50.3%) 日能研 60(9.5%) 四谷大塚Gr
253(40.2%)
2025年 サピックス 283(44.4%) 日能研 73(9.3%) 四谷大塚Gr
281(44.1%)


⑦慶應3校

普通部  SFC  中等部 

2014年 サピックス 322(60.0%) 日能研 88(16.4%) 四谷大塚Gr 127(23.6%)
2015年 サピックス 336(63.9%) 日能研 80(15.2%) 四谷大塚Gr 110(20.9%)
2016年 サピックス 309(59.0%) 日能研 110(21.0%) 四谷大塚Gr 105(20.0%)
2017年 サピックス 329(60.5%) 日能研 86(15.8%) 四谷大塚Gr 129(23.7%)
2018年 サピックス 329(57.2%) 日能研 79(13.7%) 四谷大塚Gr 167(29.0%)

2019年 サピックス 295(51.9%) 日能研 60(10.6%) 四谷大塚Gr 213(37.5%)
2020年 サピックス 295(59.8%) 日能研 61(12.4%) 四谷大塚Gr 137(27.8%)
2021年 サピックス 313(66.6%) 日能研 48(10.2%) 四谷大塚Gr 109(23.2%)
2022年 サピックス 323(69.4%) 日能研 44(9.5%) 四谷大塚Gr 98(21.1%)
2023年 サピックス 264(61.8%) 日能研 49(11.5%) 四谷大塚Gr 114(26.7%)

2024年 サピックス 279(66.9%) 日能研 29(7.0%) 四谷大塚Gr 109(26.1%)
2025年 サピックス 298(71.0%) 日能研 39(9.3%) 四谷大塚Gr 83(19.8%)


⑧男子準トップ11校

海城  芝  攻玉社  巣鴨
城北  本郷  暁星  サレジオ
桐朋  立教池袋  学習院

2014年 サピックス 1353(41.5%) 日能研 907(27.8%) 四谷大塚Gr 1004(30.8%)
2015年 サピックス 1379(43.3%) 日能研 886(27.8%) 四谷大塚Gr 919(28.9%)
2016年 サピックス 1452(44.2%) 日能研 938(28.6%) 四谷大塚Gr 893(27.2%)
2017年 サピックス 1447(44.3%) 日能研 814(24.9%) 四谷大塚Gr 1008(30.8%)
2018年 サピックス 1409(43.4%) 日能研 810(25.0%) 四谷大塚Gr 1027(31.6%)

2019年 サピックス 1517(46.7%) 日能研 730(22.5%) 四谷大塚Gr 1004(30.9%)
2020年 サピックス 1660(47.4%) 日能研 714(20.4%) 四谷大塚Gr 1125(32.2%)
2021年 サピックス 1590(47.3%) 日能研 651(19.3%) 四谷大塚Gr 1124(33.4%)
2022年 サピックス 1561(44.7%) 日能研 687(19.7%) 四谷大塚Gr 1214(34.8%)
2023年 サピックス 1722(48.0%) 日能研 693(19.3%) 四谷大塚Gr 1170(32.6%)

2024年 サピックス 1659(47.7%) 日能研 643(18.5%) 四谷大塚Gr 1179(33.9%)
2025年 サピックス 1537(44.4%) 日能研 568(16.4%) 四谷大塚Gr 1358(39.2%)


⑨女子準トップ11校(2023年から晃華、横浜雙葉を外し、香蘭、大妻を加えています。)

白百合  吉祥  鴎友  立教女学院  
学習院女子  洗足  頌栄  香蘭  
東洋英和  大妻  横浜共立 
   
2014年 サピックス 686(34.4%) 日能研 640(32.1%) 四谷大塚Gr 668(33.5%)
2015年 サピックス 739(36.3%) 日能研 660(32.4%) 四谷大塚Gr 636(31.3%)
2016年 サピックス 751(40.9%) 日能研 564(30.7%) 四谷大塚Gr 522(28.4%)
2017年 サピックス 719(37.8%) 日能研 623(32.7%) 四谷大塚Gr 561(29.5%)
2018年 サピックス 771(38.8%) 日能研 589(29.7%) 四谷大塚Gr 625(31.5%)

2019年 サピックス 805(37.8%) 日能研 642(30.1%) 四谷大塚Gr 685(32.1%)
2020年 サピックス 826(39.9%) 日能研 592(28.6%) 四谷大塚Gr 654(31.6%)
2021年 サピックス 862(42.3%) 日能研 503(24.7%) 四谷大塚Gr 673(33.0%)
2022年 サピックス 837(40.5%) 日能研 557(27.0%) 四谷大塚Gr 671(32.5%)
2023年 サピックス 984(40.6%) 日能研 612(25.2%) 四谷大塚Gr 828(34.1%)

2024年 サピックス 1659(47.7%) 日能研 643(18.5%) 四谷大塚Gr 1179(33.9%)
2025年 サピックス 1048(43.1%) 日能研 529(21.8%) 四谷大塚Gr 855(35.2%)


⑩その他共学有力6校(2017年から広尾学園も含む。2023年から学芸大世田谷を外しています。)

筑波大附属  小石川  渋谷渋谷
青山学院  明大明治  広尾学園

2014年 サピックス 462(44.5%) 日能研 232(22.3%) 四谷大塚Gr 345(33.2%)
2015年 サピックス 499(45.8%) 日能研 276(25.3%) 四谷大塚Gr 315(28.9%)
2016年 サピックス 485(48.6%) 日能研 228(22.8%) 四谷大塚Gr 285(28.6%)
2017年 サピックス 811(51.9%) 日能研 269(17.2%) 四谷大塚Gr
484(30.9%)
2018年 サピックス 817(52.3%) 日能研 260(16.7%) 四谷大塚Gr 484(31.0%)

2019年 サピックス 846(53.2%) 日能研 243(15.3%) 四谷大塚Gr 501(31.5%)
2020年 サピックス 891(52.8%) 日能研 301(17.8%) 四谷大塚Gr 497(29.4%)
2021年 サピックス 911(55.8%) 日能研 231(14.2%) 四谷大塚Gr
490(30.0%)
2022年 サピックス 936(54.8%) 日能研 257(15.1%) 四谷大塚Gr 514(30.1%)
2023年 サピックス 949(57.9%) 日能研 248(15.1%) 四谷大塚Gr 443(27.0%)

2024年 サピックス 872(57.0%) 日能研 211(13.8%) 四谷大塚Gr 
449(29.3%)
2025年 サピックス 867(56.5%) 日能研 180(11.7%) 四谷大塚Gr 
488(31.8%)


ビビりな猫が初めての吊り橋で下を見ちゃってこうなりました… 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年 首都圏三大塾合格実... | トップ |   

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事