
目覚ましにたたき起こされて
重たい身体でどうにかこうにか
起き上がった。
一仕事した。
朝食を食べて歯磨きをしていたら
脱衣場に朝陽が差し込んで来た。
気持ち良い朝だと思ったら
唐突に強い幸福感と懺悔の
気持ちが湧いて来た。
「私なんだかんだ言っても
幸せじゃん。」
「お母さん、あたってごめんね。」
ちょっと涙目になりながら
(不調が)「治ったかも」と思った。
憑き物が落ちたという謎の感覚です。
その通りで車に乗って帰宅したが
久しぶりに爽快な気分のままだった。
これまで2週間ほどは帰宅するや
倒れこむように眠ったが
元気の「気」がみなぎっている。
その勢いで畠の草刈りをする。
今年初の草刈りだ。
草刈り機君が調子を取り戻すのに
ちょっと手間取ったができた。
JAからの夏野菜の苗を待って
いるが来週まで来ない。
早々に耕して肥料をいれたが
草が生えて来た。
耕うんした面積が減った。
カチカチになってしまった土を
掘り起こしにかかる。
鍬だと土に歯がたたないので
スコップと先が3つに分かれた
鍬のようなやブツで。
その間、母はフキを摘んだ。
リビングではソファに座って
なんだかんだと言うのだが
屋外で身体を使うのはギリギリ。
母は摘んだフキのバケツの
重みをその身体で支えられず
置いて帰った。
頑張って摘んだようだ。
良いお天気を通り越して
初夏の陽気だった。
良い汗をかいた。
ほうれんそうとサニーレタスを
摘んでお昼ご飯にした。
じゃがいもが順調に育っている。
それだけで幸せを感じるのに、
ひとたび人間=主に母が
この世界に登場するや私は
イラっとするのよね。
私がカチカチになった土と
悪戦苦闘するのを見て
しなくて良い、やめろと言う。
はいはいと聞き流していたが
あまりにしつこく言うので
「もう、煩い!」と吠えて
しまった。
「やることなすことするなって
言うくせに、
しないと暗に非難する!」と
私の怒りが止まらない。
我ながら切れやすい。
無駄に疲れた。
身体は回復したがメンタルは
まだなのだった(爆)
怒りに任せたから出来た
手で耕した畠の写真ですぅ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます