Hell Bent 4 Leather ニィニィのブログ

レザークラフト作品の紹介や猫のことを綴るブログです。

ベルボトムジーンズ

2020年07月27日 | 修理/リフォーム
ずいぶん前ですが、東京-渋谷のベルボトム専門店で買ったジーンズ。
裾が広くて、夏、涼しい!
でも、自転車やバイクに乗るには、裾が絡まって危険!

というわけで、スナップボタンを付けて、裾幅を調節出来るようにしました。









ボタンを閉じると、ストレートジーンズと同じシルエットになります。

これを履いてカラオケボックスで、昔のロブハルフォードになったつもりでSinnerを歌ってます。


一人カラオケ、今は、割増料金なしで歌えます。
毎週、ダムのランキングバトルにエントリー。
岡山県のニィニィ、見かけたら、笑ってやってください...w

今日のロブ、元気そう。

アリゾナ州、暑いんだろうなぁー!😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショルダーバッグの補修

2016年12月05日 | 修理/リフォーム
なんと、もう12月ですって。
時は矢のように過ぎ~
仕事は遅々として進まない~

といいつつも、友人に頼まれた修理品、完成しました。
千切れそうだった留め具ループを、新品に交換です。

写真左側、革が千切れて、縫い糸だけで繋がっている状態のループ

いまにも切れそうだったため、使わずお蔵入りしていたというバッグ・・・
もったいない~~~
写真右側、革ひもを編み込んで作った、太くて丈夫なループに交換しました。

完全復活!


使い込まれたいい雰囲気のバッグですね~
また活躍してほしいものです。



後ろの棚、雑然としてるなー。
週末、片付けなくては...






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブのレッグシールド補修

2015年03月01日 | 修理/リフォーム
中古で手に入れたHONDAスーパーカブ HA02。
バイク自体の調子は良いのですが、レッグシールドがちょっと傷んでいます


写真左に大きな亀裂が!
放っておいたら、そのうちパキッと割れそうな感じです。
写真右の、ボルト留めの部分は、既に欠けているため、
金属プレートで無理やり押さえつけてます

逆側も大きく欠けております。
金属プレートの端っこで、かろうじて数ミリ押さえている状態。


馬育屋さんの話によると、
「振動でボルトのとこ、どうしても割れちゃうんすよね~」
「昔は押さえるバンドが付いてたんですけどね~」

ふむふむ、バンド・・・
ネット検索すると、金属製のレッグシールド・カバーバンドを発見。
そんなに高くもなく、買おうかな、と思いましたが、ふと、革バンドでもいいかな?と思い、寸法測って切りだしてみました。

コンビなめしレザー5㎜厚、バンド幅32㎜×長さ30㎝、ポンチ穴径10㎜

ぴったりサイズ、いい感じです


そして、大きい亀裂のほうは、裏側にテント補修用の強粘着テープを貼り、


表側は、イリオモテヤマネコとPIAAのステッカーでカバー
謎のコラボ。


こんなふうになりました。
これでしばらく、レッグシールドの延命措置になったかも。

ヤマネコ、目立ちますな~

ところで、そろそろ、ネコが活発に徘徊する季節。
ドライバー&ライダーの皆さん、
ステッカーにある通り、『飛び出し注意』ですよ~


人気ブログランキングへ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販品アイパッチのリフォーム

2015年02月26日 | 修理/リフォーム
今回、ブログ経由でお問合せいただきました。
市販品レザー・アイパッチのリフォームです。

お客さまのご要望としては、ひも取付位置の変更、
左右逆転させ、レンズ型凸加工にしてほしい、とのこと。
メールで商品画像をもとにお見積りした後、現物を送付いただきました。

届いた商品はこちらです。
5mm厚くらいの1枚仕立てレザー・アイパッチ。

これは、どうも・・・
右目用?のアイパッチに左目用のひも穴を開けてしまった?ような・・・
どちら側にも使いにくいと思われる、困った状態・・・

これを左目用凸加工にするには・・・
反転させた裏面に薄い革を貼って穴を隠し、左用に仕立てるのはどうでしょう?
と、お客様に提案し、OK頂いて早速、作業です。

まず、1mm厚の黒い革を切り出して、ウェットフォームで丸く整えた後、商品の裏側に貼り合わせます。
既製品にウェットフォームが施せるかどうか心配でしたが、それなりに丸く整い、新たに貼るヌメ革の可塑性にも助けられ、しっかり凸型になりました。
下の写真は、成型し貼り合わせた後の裏面です。


新たに、ひもを通すポンチ穴を開けます。
裏から見ると、穴だらけ


表面からは、新しく開けた穴だけ見えて、スッキリ。


この穴に革ひもを元通り、通して結び、完成です。


薄いとはいえ、革を貼るので、完成時の厚みが気になりましたが、お客様には「安定感が増した」とご満足頂けたようで、ほっと一安心
リフォーム、というよりは、改造?なのかもしれませんが、
ちょっと手を加えて使いやすくすることができて良かったです


ニャウ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードケースの補修

2014年08月29日 | 修理/リフォーム
コードバンの高級パスケース


長年愛用されたのでしょうか。
折目の両端がちょっと擦り切れています。

ということで、補修依頼を受けました。

直す前に、硬く絞った布でケース全体を拭きます。
毎日手で触るものはけっこう汚れているもの。
革の財布やパスケースなどは、時々
水拭き+オイル塗布をお勧めします^^

さて、準備ができたところで、
繊細でキメの細かいコードバン(馬革)に、
頑丈なヌメ(牛革)パッチを当てましょう。


ミシン縫いの製品に、手縫いパッチ。
ボンドで貼った後、あまり違和感が出ないよう、
細口の糸で縫い留めます。



ちょっと、ワイルドな印象に変身?


内側の両端にも、補強パッチを当てました。


さらに寿命が延びたでしょうか?
依頼主さま、気に入ってくれるといいな~



ポチっと応援お願いします
人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする