goo blog サービス終了のお知らせ 

相場三昧 マーケットウォーカー

株・商品・FXマーケットに立ち寄る
SOUL, SMOOTH JAZZを愛するトレーダー

 

続伸

2015-03-23 15:58:28 | 日記
今日も強いねえ、日経平均


なんだろう、値幅は結構出ているが、過熱感が出にくいヘルシーな上昇って感じかな
売り上がると辛いパターンかもしれないねえ
あと、個別株でもポイントがずれると、これもツライところだな


まあ、どちらにしても個人的には、配当取りして その後の動きを決めることに
しているのでスタンスは変化なし




でも、な~~んかイマイチなんだよねえ

銘柄選択のセンスねえなあ・・・俺(苦笑)




宇多田ヒカル × 日之内エミ 【 Simple and Clean Magic mix 】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうはまだなり!?

2015-03-20 15:21:50 | 日記
もうゴチャゴチャ言わずに配当貰っとけ!!って感じがしないでもないな
まあ、もともと その心算だけどね(笑)


にしても、先週も個人は現物2089億円売り・外国人3062億円買い
しかも個人は8週連続売り、8週前って17000円台前半だよ そこからず~っと
いずれ高値で外国人に買い取らされる羽目にならなきゃいいけど・・・

外国人中心の相場だからかどうか分からないけど、このところ
バリュー株がグロース株のように買われ、グロース株はほったらかしに


3月20日現在

・日経平均  PER=17.29倍 PBR=1.50倍 配当利回り=1.27%
・1部全銘柄  PER=18.41倍 PBR=1.53倍 配当利回り=1.43%
・2部全銘柄  PER=16.60倍 PBR=1.03倍 配当利回り=1.55%
・JASDAQ   PER=17.12倍 PBR=1.34倍 配当利回り=1.61%




どう見ても、中小型株が割安に放置されている
4月以降でも良いから・・・、こちらを買いましょうよ(爆)


Sade - Smooth Operator
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続伸

2015-03-18 16:02:33 | 日記
ホントは何か他のことを言いたいんだけど、相変わらず強いねえ。。。


日経平均、

2014年4月1日=14,791円って今見るとそんなに安かったの!?って感じ
  本日終値=19,544円 約1年で32%上昇
これだけの運用成績を残せた運用担当者が何人いたんだろうねえ(笑)

しかも、今の動きが期末終値を意識したものだとすれば、相当キツイかも


さらに、個別株中心で運用していたら明暗クッキリだろうな





4月からは、仕切り直しで 動きが ガラッ!!と変わるかも



No Limit by Sowelu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反発

2015-03-17 15:54:16 | 日記
反発というか、殆ど続伸みたいなもんだけどね


一気に19,000円台に乗せてきて、過熱感!!となりそうだけど出来高から
みると大したことはないんだ
先週末にメジャーSQで31億株(それでもたった31億)出来た以外は、20億株
前後で普段より少ないくらいなんだよね
ホントに出来高を伴って上昇する時は、40億~50億ってのが続くからねえ


プライスだけ騰がるってのは、売り手が減ってきた!?のかもしれない
上昇時には、外国人が買って、主に個人が売る 信託も少し売るってのが
続いていたけど、そろそろ個人の玉もかなり減ってきたんじゃねえの?


だからプライスが飛びやすくなった!?
おまけにカラ売って買い戻すのも安値の売り玉が少ないとか!?


まあ、どちらにしても安値を買いたいキャッシュは大量にあると思う

「バイ&ホールド」は継続



DJ PMX/My Beauty Queen feat. JOYSTICKK, KOWICHI, ZANG HAOZI, JAY'ED (Full Music Video)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反落?

2015-03-16 15:47:20 | 日記
もう少し下げても良いと思うんだけどねえ、強い
今週は下げた方が美しい形になる!?と思うんだけど・・・

と言いながら、土曜日の続いての強気シナリオを♪(笑)


「長期金利」と「株の期待リターン」

今年に入って多少ボラタイルな動きをしているが、現在の長期金利水準だと
日経平均は、どのくらいまで(PER)買えるか?

諸々を考慮せず10年債金利水準からすると
PER=20倍~30倍まで買われても、さして不思議でもない、てか40倍でもって感じ

となると、来期10%増益でも日経平均一株利益1,230円で
PER20倍=24,600円  PER30倍=36,900円 と今年中に三万円を付けても♪♪
まあ、その前に金利上昇となるだろが、そこは日銀の覚悟次第!!


と、
この程度まで上昇すれば「バブル」って言葉を使っても良いかもしれないが
二万円に乗せたぐらいじゃフェアバリューの範囲だろ・・・
 


目先の上げ下げは、どうでもいいよ
って、大丈夫か!?俺は(爆)


万万が一、こうなると その後は悲惨だけどね。。。







『garden』 sugar soul feat.Kenji
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする