goo blog サービス終了のお知らせ 

相場三昧 マーケットウォーカー

株・商品・FXマーケットに立ち寄る
SOUL, SMOOTH JAZZを愛するトレーダー

 

9月 ~株&変化日~

2014-08-27 15:53:18 | 変化日
9月の変化日


アストロロジー・・・24日(水)

月齢・・・・・・・新月 24日(水)、満月 9日(火)


今月は、24日に変化日と新月が重なっている、また25日は9月中間決算の
権利付き最終売買日 月末の動きに注目!?




株、

9月の上昇確率は43.1%、過去10年間に限ると5勝5敗と
近年相場付きは改善傾向だが、年間を通して最も勝率が低い

ただ10月からは勝率が上向いているところを見ると、此処での下落は
年末に向けての買いチャンスとも言えるかもしれない



~今月の格言~

・相場は材料三分に人気七分
                (相場格言)

・勝たんと打つべからず、負けじと打つべし
                (嶋井 宗室)

・腹立ち売り、腹立ち買い、決してするべからず
                 (本間 宗久)




来生たかお 夢の途中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月 ~株&変化日~

2014-07-28 15:00:49 | 変化日
8月の変化日


アストロロジー・・・なし

月齢・・・・・・・新月 25日(月)、満月 11日(月)


本年、年間を通して変化日がないのは8月のみ
もしかすると、夏枯れ相場を暗示している!?




株、

8月の上昇確率は54.7%、過去10年間に限ると4勝6敗と
近年相場付きが弱くなっている印象

9月もあまり良い数字ではないので無理する必要はないか・・・



~今月の格言~

・ウォール街は欲張りには味方をしない
                (ウォール街の格言)

・成功するトレーダーが用いているのは、待機戦略である
                (ラリー・ウィリアムズ)

・腹立ち売り、腹立ち買い、決してするべからず
                 (本間 宗久)






New Edition - If It Isn't Love
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 ~株&変化日~

2014-06-26 15:34:38 | 変化日
7月の変化日


アストロロジー・・・1日(火)、22日(火)

月齢・・・・・・・新月 27日(日)、満月 12日(土)




株、

7月の上昇確率は49.2%、過去10年間に限ると3勝7敗と
年間を通して弱い月と言える

特にここ10年では、年間で最も低い勝敗となっている



~今月の格言~

・待つは仁、向かうは勇、利乗せは智の徳
                (三猿金泉秘録)

・心動けば相場に曲がる
                (相場格言)

・相場の高下は天性自然のこと
                 (本間 宗久)






re:plus / Let The Story Tell feat. FlowEthics
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月 ~株&変化日~

2014-05-28 14:02:41 | 変化日
6月の変化日


アストロロジー・・・9日(月)

月齢・・・・・・・新月 27日(金)、満月 13日(金)




株、

6月の上昇確率は66.2%、過去10年間に限ると8勝2敗と
年間を通して強い月と言える

上昇確率は、1月・4月に続いて三番目である
此処10年では、12月と同率で8勝2敗と年間トップの勝率



~今月の格言~

・市場は変わらない、変わるのはその顔ぶれが変わるのだ
                (ジェシー・リバモア)

・割高に売りなく、割安に買いなし
                (相場格言)

・相場は豹変する
                 (相場格言)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 ~株&変化日~

2014-04-30 13:57:02 | 変化日
5月の変化日


アストロロジー・・・20日(火)

月齢・・・・・・・新月 29日(木)、満月 15日(木)




株、

5月の上昇確率は47.7%、過去10年間に限ると4勝6敗と
どちらかと言えば弱い月といえる

「セルイン メイ」
ここ数年5月に下げることが多く、米国の格言ながら
日本でもよく言われるようになった

ただ、6月の上昇確率が高いことを考えれば
逆を考えても良いかも!?とも思うが



~今月の格言~

・お金を出し過ぎると、知恵が出なくなる
                (斎藤 茂太)

・天井三日、底百日
                (相場格言)

・相場師は、孤独を愛す
                 (相場格言)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする