高品質オーディオケーブル ブログ

東京大田区の高品質イヤホンケーブルの開発製造販売。
世界が認める高音質ケーブルの製造販売を行います。

金メダル

2018-02-15 12:02:46 | 博士の独り言
こんにちは、高品質オーディオケーブルのNIDEONです。

メダル獲得で沸いているオリンピックですが勝者の首に掛けられるメダルは本物の金や銀や銅を使っていないようですね。もし本当に金メダルが金でできていたらいくらになるか計算してみました。メダルの大きさはIOCで決まているらしく最大直径120㎜、最大厚み10㎜だそうです。もしこの大きさで純金で金メダルを作ったら???(製造費は別にして純粋に金属だけの価格です。)
金の比重を19.32、金1gの価格を5000円としたら、なんと1092万円!!!! 銀メダルは 銀の比重を10.5、銀1gの価格を65円とすると7万7千円 銅メダルは 銅の比重を8.95、銅1gの価格を0.8円とすると 800円となりました。 だから現在の金メダルは純銀を金で覆った金メッキ製なんですね。大きさや金価格は今と違いますが、1912年のストックホルム大会までは本物の金が使われていたとの事。すごいですね。 
p.s.計算違いしていなとは思いますが、間違いあればご指摘ください。



▲ 金地金



高品質オーディオケーブルのNIDEON
http://nideon.info/

高品質オーディオケーブルのNIDEON
http://nideon.jimdo.com/