高品質オーディオケーブル ブログ

東京大田区の高品質イヤホンケーブルの開発製造販売。
世界が認める高音質ケーブルの製造販売を行います。

ニホニウム

2016-11-30 17:57:29 | 博士の独り言
こんにちは、高品質オーディオケーブルのNIDEONです。

原子番号113番。理研が発見(合成?)した元素にニホニウムの名前が付けられました。日本の名前を冠した元素名は日本人としてはうれしいものです。国の名前が付いた元素としては87番のフランシウム、95番のアメリシウムは名前からも国が想像できる元素で有名ですが、他にも32番のゲルマニウムはドイツ(ゲルマン)、44番のルテニウムは昔、東欧にあった地域の名前だそうです。国ではありませんが63番のユウロピウムはヨーロッパから来ているそうです。こんなところから科学に興味を持つのもありです。



▲ 周期表(ニホニウムは載ってません)


高品質オーディオケーブルのNIDEON

http://nideon.jimdo.com/

お客様

2016-11-29 08:18:48 | オーディオ技術屋の日記
こんにちは、高品質オーディオケーブルのNIDEONです。

昨日お越しいただいたお客様は、海外の重要部署の中枢部でご活躍されている方で大変面白いお話を沢山聞かせていただきました。人と会ってお話を聞けるととても勉強になります。


▲ 打ち合わせの200シリーズ


高品質オーディオケーブルのNIDEON

http://nideon.jimdo.com/

打ち合わせ

2016-11-22 18:52:13 | オーディオ技術屋の日記
こんにちは、高品質オーディオケーブルのNIDEONです。

200シリーズのケーブルが完成したので、オーダーをいただいたお客様にお会いしました。電話通信の技術をやっておられた方で大変興味深い話をたくさん聞かせていただきました。自分でオーディオ機器を製作しされたりギター用のエフェクターまで作られる方で、こちらも大変勉強になりました。お客様とお会いしていろいろお話聞けるのはとても楽しいです。(お客様の同意をいただいてブログに書いております。)



▲ 200シリーズ(お渡しした物とは異なります)

高品質オーディオケーブルのNIDEON

http://nideon.jimdo.com/

サプライズ

2016-11-16 19:52:13 | オーディオ技術屋の日記
こんにちは、高品質オーディオケーブルのNIDEONです。

大井町で臨海線を降り、地上に向かってエスカレーターを上って視界が開けたら急にイルミネーションが目に飛び込んできました。庶民的な大井町のイルミネーションでびっくりするとは。素敵なサプライズでした。


▲大井町のイルミネーション(臨海線からエスカレーターで登るのがお勧めです。)

高品質オーディオケーブルのNIDEON

http://nideon.jimdo.com/