こんばんわ。
今回「初ブログ」を書きます、代表の小池です。
現場は、今週月曜(20日)より着工しましたが、僕は「解体工事初日」は毎回の事ですが、今まで住んでた「愛着ある家」を解体するって事を、お客様の立場で考えると。。。一緒には、初日には居れない・見れないので、解体着工日は「絶対行かない!」と決めてまして、ようやく水曜日に、現場の進行状況を確認に行きました。
現場に行ってみると、下記の感じで工事は進んでましたが、弊社の解体業者も、お客様の立場・心境、そして近隣様に対しての事を考え、極力「ほこり等」をたてずに、丁寧に解体してくれてた事に感謝です。



上記が、水曜日の状況です。
次回は、土曜日に、施主様と一緒に、進行を確認しますが・・・「S様ファミリー」と見るが・・・ツライ。。。特に、お父さん・・・お母さん・・・の気持ちを考えると・・・S邸の最初の歴史が閉ざされるような感じで。。。お父さん、お母さん!僕の前で、泣かないで下さいね。。。
で、話は変わり。。。
皆さんの参考にと!下記が「ソウルのとんかつ」です(苦笑

今回「初ブログ」を書きます、代表の小池です。
現場は、今週月曜(20日)より着工しましたが、僕は「解体工事初日」は毎回の事ですが、今まで住んでた「愛着ある家」を解体するって事を、お客様の立場で考えると。。。一緒には、初日には居れない・見れないので、解体着工日は「絶対行かない!」と決めてまして、ようやく水曜日に、現場の進行状況を確認に行きました。
現場に行ってみると、下記の感じで工事は進んでましたが、弊社の解体業者も、お客様の立場・心境、そして近隣様に対しての事を考え、極力「ほこり等」をたてずに、丁寧に解体してくれてた事に感謝です。



上記が、水曜日の状況です。
次回は、土曜日に、施主様と一緒に、進行を確認しますが・・・「S様ファミリー」と見るが・・・ツライ。。。特に、お父さん・・・お母さん・・・の気持ちを考えると・・・S邸の最初の歴史が閉ざされるような感じで。。。お父さん、お母さん!僕の前で、泣かないで下さいね。。。
で、話は変わり。。。
皆さんの参考にと!下記が「ソウルのとんかつ」です(苦笑
