終了いたしました。




〝 SLOW 〟(ゆっくり)というテーマに合わせて、
所蔵作品を中心に、絵画、写真を約20点展示しております。
どうかご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ある日、川沿いを散歩中、遠くの岩に一羽の鳥が休んでいた。
「セキレイだ!」と心に思うだけで、何だか喜びを感じた。
自然の時間、その流れに目をやる。
幸せとはそういうものなのかもしれないと思い巡らした。
現代の日常は次々とあらゆる面で細かく管理されていき
「何事も早いに越したことはない」と思ってしまうのが正直なところである。
どこか心に余裕がなくなり、知らず知らず無闇に焦ってしまう。
この度の特別展は〝 SLOW(ゆっくり) 〟というテーマに
〝 一度立ち止まる 〟という副題を付けた。
自然の風景のようにはいきませんが、それぞれの作品たちをゆっくり眺めて、
何かを感じてもらいたいと思います。
2023年3月 つぎのカーブ



使用規約(20.2.7 更新)

2012年12月オープン


〈 つぎのカーブ Blogのブログ 〉
●〝実験的絵画制作『感想戦』をYouTubeで公開!〟(22.3.27 更新)
●〝ちょっと見上げる展示スペース〟(22.2.6更新)
●〝10年目〟(21.12.16更新)






〈 つぎのカーブ facebook 〉





〝 SLOW 〟(ゆっくり)というテーマに合わせて、
所蔵作品を中心に、絵画、写真を約20点展示しております。
どうかご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ある日、川沿いを散歩中、遠くの岩に一羽の鳥が休んでいた。
「セキレイだ!」と心に思うだけで、何だか喜びを感じた。
自然の時間、その流れに目をやる。
幸せとはそういうものなのかもしれないと思い巡らした。
現代の日常は次々とあらゆる面で細かく管理されていき
「何事も早いに越したことはない」と思ってしまうのが正直なところである。
どこか心に余裕がなくなり、知らず知らず無闇に焦ってしまう。
この度の特別展は〝 SLOW(ゆっくり) 〟というテーマに
〝 一度立ち止まる 〟という副題を付けた。
自然の風景のようにはいきませんが、それぞれの作品たちをゆっくり眺めて、
何かを感じてもらいたいと思います。
2023年3月 つぎのカーブ



使用規約(20.2.7 更新)

2012年12月オープン


〈 つぎのカーブ Blogのブログ 〉
●〝実験的絵画制作『感想戦』をYouTubeで公開!〟(22.3.27 更新)
●〝ちょっと見上げる展示スペース〟(22.2.6更新)
●〝10年目〟(21.12.16更新)






〈 つぎのカーブ facebook 〉
