

練習は白熱してくるし・・・雑用は絶えないし、、、、
食欲がいまいち

でも、そんな日は身体によいものをとろう

今日は、いつもの調律師さんに調律にいらしていただいた

来週からはヴァイオリンとのリハーサルがガンガン入ってくるから・・・この狂った状態では、ちょっとね・・・。
使用頻度から半年は持たない


ちょくちょくいらして頂いても、私が使用していない時・・・となると、お会いできないこともしばしば。
今日は久しぶりにお顔拝見。
久しぶりに話に花が咲いたけれど、何となく似たような考え、感じ方の気がして、
お話していても、なるほどなぁ・・・・と合点。
心温まるお話に、元気をいただきました。
体調不良ながら、保育園合唱にもGo

一生懸命なお父さん達お母さん達や、いつも慈愛の目をもっている職員の皆様、
一時的にでも、体調不調を忘れ、元気いっぱいピアノを弾きましたよ

さぁ


早く眠って明日も朝一番からがんばりま~す

本当は、折角「紅玉」のりんごが手に入ったし、大好きなアップルパイが作りたかったのだけれど、、、、、、またにしよう

寒くなってきましたし、生徒さんも私も、演奏メンバーも、睡眠パワーで元気で乗り切りましょう!!!!!!!!
やらなきゃならないことも、山積み・・・。
でも、明日があるさ







そうそう
今日はボジョレー・ヌーボー解禁日でしたね。
皆さんはもう飲まれましたか?
私は今年はまだ・・・・
例年よりフルーティーだとかいう噂なので、
た~のしみ。数日中にゲットしに行こうかな
このごろ友人にプレゼントをと思っているのだけれど
新婦さんに何かぴったりのお祝いを・・・・
別件、赤ちゃんご誕生に何かかわいいお祝いを・・・・・・と
心がけているのだけれど、なかなか選びに行く時間がな~い。
ボジョレーを想うと、素敵なワイングラスもいいかなぁ・・?なんて
色々楽しく思い巡らせるけれど、割れものじゃないほうがよいですしねぇ。
いまどきは、あまり何も考えていないみたいで、お引き出物がペアのワイングラスだったりして・・・・。
思い切り二つに分かれてるし、壊れるものだし、、、、、昔はダメだったと思うけれど、この頃そういうことは考えない時代になったんでしょうねぇ~。
でも、ダメ。そういうのじゃないのがいいなぁ
何はともあれ、喜んでもらえそうなもの、、、、
って
思いながら、その人のことを考えながら選ぶ時間はとっても貴重で嬉しくて大切なひとときデス。
さ~て。何がよいかな~

←いつも応援ありがとう





今日はボジョレー・ヌーボー解禁日でしたね。
皆さんはもう飲まれましたか?
私は今年はまだ・・・・

例年よりフルーティーだとかいう噂なので、
た~のしみ。数日中にゲットしに行こうかな

このごろ友人にプレゼントをと思っているのだけれど

新婦さんに何かぴったりのお祝いを・・・・
別件、赤ちゃんご誕生に何かかわいいお祝いを・・・・・・と
心がけているのだけれど、なかなか選びに行く時間がな~い。
ボジョレーを想うと、素敵なワイングラスもいいかなぁ・・?なんて
色々楽しく思い巡らせるけれど、割れものじゃないほうがよいですしねぇ。
いまどきは、あまり何も考えていないみたいで、お引き出物がペアのワイングラスだったりして・・・・。
思い切り二つに分かれてるし、壊れるものだし、、、、、昔はダメだったと思うけれど、この頃そういうことは考えない時代になったんでしょうねぇ~。
でも、ダメ。そういうのじゃないのがいいなぁ

何はともあれ、喜んでもらえそうなもの、、、、


思いながら、その人のことを考えながら選ぶ時間はとっても貴重で嬉しくて大切なひとときデス。
さ~て。何がよいかな~










先日のサラーンギ演奏中(・・とは言わないですね・・触っているところ

ウルママ


このところ、次々払いのけなければならないストレスが降りかかり、疲れきっていますが・・・・・・・
珍しい楽器に触れてみたり、温かい方々に支えられているのを感じたり、やすらぎを覚えます

寒くなってきたせいか、うちの猫も毛皮が厚くなってきてゴロゴロぶーにゃんに

ロンはコロコロ太って、「うぇ~ん」と甘えます。
よしよし

なかなか一緒にいてあげられないから・・
たまには一緒にゆっくりしようね









昨日、ヤナーチェク四重奏団とのコンサートの写真もカメラマンさんから頂きましたが、マックでは開けるのだけれど、ウィンドウズではなぜか開けません。。。。
なんで~~~~~???
とっても良く写っていたから、アップしようと思ったのに

ざ~んねん。
今度ウィンドウズで開けたら、、、アップしますね

DVDで演奏を見ました
スリリングでエキサイティングな感じの舞台でしたね~
楽しかったですね。
当日は、次に仕事を控えているメンバーいて・・・バラバラに散会しましたが、今度、打ち上げしましょうねぇ
演奏者の皆さんにはDVDをコピーしますね
明日は五重奏のファーストヴァイオリンを務めていただいた大堀由美子さんと第2回中川クラシックのリハーサル
フォーレのソナタ、、、、なかなか難しいですねぇ
でも、新たな境地が開けそうな予感も・・・・・

大堀由美子さん


彼女とは同じ小学校の出身なんですよね~~~。在学中は知り合いではなかったのですけれど・・・・・・こうやって時を経て、同じ舞台に立つなんて
11月29日、12月1日、そして12月11日、、、、と続きます。
楽しみです
←いつも応援ありがとう





スリリングでエキサイティングな感じの舞台でしたね~

楽しかったですね。
当日は、次に仕事を控えているメンバーいて・・・バラバラに散会しましたが、今度、打ち上げしましょうねぇ

演奏者の皆さんにはDVDをコピーしますね

明日は五重奏のファーストヴァイオリンを務めていただいた大堀由美子さんと第2回中川クラシックのリハーサル

フォーレのソナタ、、、、なかなか難しいですねぇ

でも、新たな境地が開けそうな予感も・・・・・






彼女とは同じ小学校の出身なんですよね~~~。在学中は知り合いではなかったのですけれど・・・・・・こうやって時を経て、同じ舞台に立つなんて

11月29日、12月1日、そして12月11日、、、、と続きます。
楽しみです







今日も多摩センターへ。
ここの生徒さんに凄い人がいます。
なんでもアレンジして自分流に即座に演奏できるYさん。
楽譜を見ないで、瞬時にアドリブを加えながら、的確な進行でコードをつかんで弾いていく・・・・・。
これってジャズ?なのかな。本当に、いい感じで「それそれ~~
私もそう弾けたらいいなぁ
」と心の底から思います。
才能なんだろうなぁ
自分で、どんな音を弾いていったら綺麗かな・・って、やはり絶えず研究されているとのこと。
才能って努力の結集だったりするんですよね。
努力に勝る天才なしっていう言葉があるくらいですものね。
帰りが一緒になり、話しながら帰ってきましたが、彼には、私が楽譜を見た途端に歌いながら伴奏も全部弾いていくのが信じられない、すごい・・・・とのこと。
う~ん。初見の訓練はしてますからねぇ・・・・。そんなことは大したことではないのですが・・・。
私には、彼の何度弾いても決して同じにはならず(同じには出来ないらしい・・(笑))でも、どんどん音を紡ぎだしていくところが、本当の「音楽」だよなぁ・・・と尊敬するのでありました。
彼にはどんどん研究して、音を録りためて、彼なりの独自のスタイルを築いて大きく羽ばたいてほしいなぁと切に願っています。
私には、改めて広く大きな目で「音楽」を楽しむ・・・という気持ちが生まれ、とても刺激的なのでした・・・・・。
Yくんがんばれ~~~~!!!!!!!
私もがんばってみるから~~と思う夕暮れでした。





ここの生徒さんに凄い人がいます。
なんでもアレンジして自分流に即座に演奏できるYさん。
楽譜を見ないで、瞬時にアドリブを加えながら、的確な進行でコードをつかんで弾いていく・・・・・。
これってジャズ?なのかな。本当に、いい感じで「それそれ~~


才能なんだろうなぁ

自分で、どんな音を弾いていったら綺麗かな・・って、やはり絶えず研究されているとのこと。
才能って努力の結集だったりするんですよね。
努力に勝る天才なしっていう言葉があるくらいですものね。
帰りが一緒になり、話しながら帰ってきましたが、彼には、私が楽譜を見た途端に歌いながら伴奏も全部弾いていくのが信じられない、すごい・・・・とのこと。
う~ん。初見の訓練はしてますからねぇ・・・・。そんなことは大したことではないのですが・・・。
私には、彼の何度弾いても決して同じにはならず(同じには出来ないらしい・・(笑))でも、どんどん音を紡ぎだしていくところが、本当の「音楽」だよなぁ・・・と尊敬するのでありました。
彼にはどんどん研究して、音を録りためて、彼なりの独自のスタイルを築いて大きく羽ばたいてほしいなぁと切に願っています。
私には、改めて広く大きな目で「音楽」を楽しむ・・・という気持ちが生まれ、とても刺激的なのでした・・・・・。
Yくんがんばれ~~~~!!!!!!!
私もがんばってみるから~~と思う夕暮れでした。





このごろお肌が荒れすぎ・・・。
時期はずれの「にきび」は出来るし、、、、。皮膚科にもかかったりして・・・
それも、これも、睡眠不足や食事時間がまちまちだったり、不規則な生活が原因のよう。
お話では、夜10時~1時 その日の疲れをとる
1時~2時 骨
2時~4時 内臓
4時~ 神経を休める
・・・のだそうで、1時に寝ても、疲れは残るのだとか。





う~ん。いつも疲れがとれない感じはこれか~~~~!!??
でも、10時に眠るなんて、、、あり得ない
夜本番の日は、10時に会場をはけられるかどうかギリギリだったりしますしね。
皆さん無理ですよねぇ・・・そんなの。
せめて、午前様にならないように、心して早く眠れるようにがんばろうかなぁ・・・
時期はずれの「にきび」は出来るし、、、、。皮膚科にもかかったりして・・・

それも、これも、睡眠不足や食事時間がまちまちだったり、不規則な生活が原因のよう。
お話では、夜10時~1時 その日の疲れをとる
1時~2時 骨
2時~4時 内臓
4時~ 神経を休める
・・・のだそうで、1時に寝ても、疲れは残るのだとか。





う~ん。いつも疲れがとれない感じはこれか~~~~!!??
でも、10時に眠るなんて、、、あり得ない

夜本番の日は、10時に会場をはけられるかどうかギリギリだったりしますしね。
皆さん無理ですよねぇ・・・そんなの。
せめて、午前様にならないように、心して早く眠れるようにがんばろうかなぁ・・・

O
<script language="JavaScript" type="text/javascript" src="http://www.001.kddi.com/minna/blogparts/script.js" charset="utf-8" width="160" height="393"></script>