花と葉っぱ ~自然の力~ 2009-12-09 16:20:12 | Weblog ブルーベリーの紅葉 山椒の黄葉 もう水仙の花が咲いていて・・・・ 葉牡丹も冬の味・・・ 深紅の菊の花が行く秋を想わせて・・・ キャベツが巻き始めていて・・・ (←食べ物になると喜びが増えてる?私(笑)) いえいえ・・・・滅相もない・・・・!? あちゃ~~~ちょっと見回りを怠ると、芋虫さんに先を越されて食べられちゃうのよね・・・ 無農薬だからね芋虫さんにコレ一個あげる 大輪マリーゴールドも・・・ 椿も・・・ 千両の木も・・・ み~んな元気です 生徒の合間に、息抜き&見回り ふぅ~。自然の力に癒されます さて、、、、、練習にもどりましょうね・・・・・ 一日一回下記をポチッとクリックしてねいつもありがとうございます
昨日の国立音大 2009-12-09 10:46:34 | Weblog 前夜から横浜から車で走ること何十キロ? 多摩センター経由~立川経由~で、所用をすませ、 昨日は友人と待ち合わせ母校へ。 横浜よりちょっと温度が低くて何か深閑として澄んでいる?イメージの玉川上水。 大学が新しい校舎に建て替えるとのこと、私たちが学んだ校舎とキャンパスのままのうちに、ちょっとだけ見ておきたくて・・・・・ 行ってみたら、すでに工事が始まっていて、噴水にも近づけなかったし、樹はなぎ倒されていってるし・・・・・・・ ちょっと遅かった~~~~~~~~ でも、住んでいた銀杏寮もちょっぴり見られたし、 懐かしかった 懐かしの5食(5号館の食堂~)で軽く昼食をとって、 大急ぎで多摩センターの仕事へ 多摩のみんなも再来週に迫ったコンサート準備に がんばっていて、よい仕上がりになってきています うん大丈夫がんばりましょう 車なので、ちょっぴり美術の先生のアトリエへお寄りして、 啓発を受け・・・・・・・・・。 ナビを頼りに渋滞に巻き込まれつつ帰宅。 留守の間に仕事が溜まって連絡に追われ、気がつけば午前様も明けてきていて・・・ う~ん。本日は朝一番で録音の仕事は1本無事終了。 気分を入れ替えて、練習、練習・・・・・・・ 色々所用は捗ったとはいうものの・・・・ 本当に間に合わない 年内気がつけばひとっ飛びですよね。 がんばります 一日一回下記をポチッとクリックしてねいつもありがとうございます