昨日は、チェコフィル六重奏団のコンサートを聴きに行きました。
もう2003年のことになるけれど、チェコ八重奏団のほうと共演させて頂いて(ほとんどメンバーが同じ)、2005年にはコンサートマスターのボフスラフ・マトウシェクさんとのデュオリサイタルもあって、、、、。
そんな彼らと久しぶりの再会。
久しぶり記念にパチリ
オールブラームスプログラムはとっても心に染みて、一人づつの演奏をする姿を見ているのも、動きそのものが「音楽」で本当に心地良かったな・・・



終演後、ディナーを食べながら色々な話に花が咲きました。

まずは9月15日のヤナーチェク四重奏団との共演ですね
同じチェコからの音楽家たち・・・・・。
ステキなご縁です
↓こちらをクリックしてね↓
人気ブログランキングへGO !!!




もう2003年のことになるけれど、チェコ八重奏団のほうと共演させて頂いて(ほとんどメンバーが同じ)、2005年にはコンサートマスターのボフスラフ・マトウシェクさんとのデュオリサイタルもあって、、、、。
そんな彼らと久しぶりの再会。
久しぶり記念にパチリ

オールブラームスプログラムはとっても心に染みて、一人づつの演奏をする姿を見ているのも、動きそのものが「音楽」で本当に心地良かったな・・・




終演後、ディナーを食べながら色々な話に花が咲きました。


まずは9月15日のヤナーチェク四重奏団との共演ですね

同じチェコからの音楽家たち・・・・・。
ステキなご縁です

↓こちらをクリックしてね↓
人気ブログランキングへGO !!!




