
さて一夜明け、早速iPadの各種設定を行うこととした
まずは、ソフトバンク(以下SB)のwifiスポットで使えるように(2年間無料で使える)、プリペイド前支払いの設定をする。
前払いチャージしないとwifiスポットでつながらないので
買った時の説明では、最初だけはSBショップに行かなければならない、とか、
PCで行う必要がある、などの話だったけど、なんのことはない、ブラウザを起動するとエラーメッセージが出て、言われた通り入力していくとプリペイド前払いの設定ができてしまうのだ。
プリペイドチャージをしていないのに、通信がつながって設定できてしまうのはオカシナ話だけど、支払いの手続きだけは簡単にできるのだった(苦笑)
今回、30日間限定、100MBで1510円+315円(web使用料とのこと)を申し込んだ。
4月15日まで、と表示された
それが終わると、今度はセコセコ作戦で、SBのwifiがつながるエクセルシオルカフェへ行きwifi無線通信でセッテイングすることに
エスプレッソ
を注文しiPadのスイッチを入れて、まずはSBのメール設定やアップルストアの登録などを行った。
それら各種設定で約1時間かかってしまった
そしてここからがwifi通信の威力発揮
とりあえず使えそうな無料アプリを根こそぎダウンロードした・・・ゾ
電卓、路線図、ノート、ゲーム、地図、翻訳・・・等々
2時間近くかかり、40の無料アプリを連続して一気にダウンロードした
総量1.2GB
一番大きかったのは「動く動物図鑑」で191MBだったけど、あとから考えて子供じゃないんだし、いらないアプリだと思ったワ。アハハ
グーグルアースとかアドビリーダーなど、極力必須アプリに絞ったつもりだったのだけど
それでも、wifi通信なので通信代はかからないのだ
途中でマクドナルドへ移動し、ハンバーガーを食べながらSBwifi通信を試してみた。
問題無く通信できました
今日は最初だけに時間がかかったが、とりあえず満足。
ただ、モバイル通信(プリペイド支払い)の設定をオフにしていたのに、しばらくするとオンになってしまったりして、本日だけで30MBを使用してしまった。あと70MB・・・
動画は全く見ていないのに。
使用データがちゃんと表示されるのは嬉しいが、今後の課題だと思いました。
家ではPCを使うし、今日みたいに外でコーヒーでも飲みながらwifi通信でアプリをダウンロードしたりする作戦でしばらくいきたいと思いました。
ちなみに本日の作業でバッテリーの使用は50%でした

まずは、ソフトバンク(以下SB)のwifiスポットで使えるように(2年間無料で使える)、プリペイド前支払いの設定をする。


買った時の説明では、最初だけはSBショップに行かなければならない、とか、

プリペイドチャージをしていないのに、通信がつながって設定できてしまうのはオカシナ話だけど、支払いの手続きだけは簡単にできるのだった(苦笑)

今回、30日間限定、100MBで1510円+315円(web使用料とのこと)を申し込んだ。
4月15日まで、と表示された

それが終わると、今度はセコセコ作戦で、SBのwifiがつながるエクセルシオルカフェへ行きwifi無線通信でセッテイングすることに

エスプレッソ

それら各種設定で約1時間かかってしまった

そしてここからがwifi通信の威力発揮

とりあえず使えそうな無料アプリを根こそぎダウンロードした・・・ゾ

電卓、路線図、ノート、ゲーム、地図、翻訳・・・等々
2時間近くかかり、40の無料アプリを連続して一気にダウンロードした

総量1.2GB
一番大きかったのは「動く動物図鑑」で191MBだったけど、あとから考えて子供じゃないんだし、いらないアプリだと思ったワ。アハハ

グーグルアースとかアドビリーダーなど、極力必須アプリに絞ったつもりだったのだけど

それでも、wifi通信なので通信代はかからないのだ

途中でマクドナルドへ移動し、ハンバーガーを食べながらSBwifi通信を試してみた。
問題無く通信できました

今日は最初だけに時間がかかったが、とりあえず満足。
ただ、モバイル通信(プリペイド支払い)の設定をオフにしていたのに、しばらくするとオンになってしまったりして、本日だけで30MBを使用してしまった。あと70MB・・・

使用データがちゃんと表示されるのは嬉しいが、今後の課題だと思いました。
家ではPCを使うし、今日みたいに外でコーヒーでも飲みながらwifi通信でアプリをダウンロードしたりする作戦でしばらくいきたいと思いました。
ちなみに本日の作業でバッテリーの使用は50%でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます