goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の徒然あれこれ

日々の記録。作った料理や、旅のことなど。そして猫。

納豆オムレツ

2013年10月20日 | 今日の料理
雨だから、という訳ではありませんが、冷蔵庫の残り物から作成の
納豆オムレツ。



私の腕が悪いのか、それとも納豆オムレツとはこういうものなのか、
美味しそうに見えません。

味は悪くないのに。

本日のお弁当

2009年11月30日 | 今日の料理
・ウィンナー
・豚の生姜焼き
・ブロッコリーの炒め煮
・しし唐

本日の問題はご飯です。
久々に水加減を失敗してしまい、ベタベタしたご飯になってしまいました。
少ない量を炊くと失敗しやすいです。1合では少な過ぎたようです。
それとも、炊飯器が悪いのでしょうか。
もう10年近く使っているので、そろそろ買い替え時か?

ひさびさに作りました

2009年11月04日 | 今日の料理
ものすごーく久しぶりにお弁当を作りました。

・肉野菜炒め(豚肉、小松菜、エリンギ)
・目玉焼き
・葱と竹輪の味噌焼き
・プチトマト

梅干が大きすぎました…

そして今回からお弁当箱がおNewです。
ステンレス製にしたのですが、非常に熱伝導性が良い。
熱々のご飯を入れたら、容器が熱くて持てないくらいになりました。


親子丼

2009年11月02日 | 今日の料理
本日の夕飯です。
目分量で作っているわりには、美味しく出来ました。
見た目が余り美味しくなさそううに見えるのは、盛り付けのセンスがないためと思われます。

外では冷たい風が音を立てて吹いています。
今夜は荒れそうです。

ピーマンのチーズ詰め

2009年10月31日 | 今日の料理
本日の夕飯のおかずです。
・トマトのマリネ
・ピーマンのチーズ詰め

マリネは酸っぱくなりすぎて失敗…
ピーマンのチーズ詰めは、味を3種類(醤油、塩胡椒ガーリック、味噌)にしてみました。それぞれ美味しかったです。
溶けるチーズじゃなくゴーダを使ったのですが、ちゃんと溶けていて良かった。

恒例

2009年06月15日 | 今日の料理
月曜日はお弁当。


・ホンモノの蛸焼き
・ししとう
・ミニトマトのチーズ焼き
・チンゲン菜の卵炒め
・チーちく

ミニトマトのチーズ焼きは結構おいしくて気に入りました。
(1)アルミカップにミニトマトを詰める。
(2)その上にマヨネーズを一往復。
(3)溶けるチーズを乗せる。
(4)焼く。
で一丁あがり。
簡単だし、面積も埋まるし、良いメニューです。