藤山まさきの備忘録

和歌山県議会議員 藤山将材のブログです

“日記”

2013年09月25日 17時07分30秒 | 議会
●常任委員会の予備日の今日、8月にグループに分かれて各種団体を訪問しての意見聴取活動の報告会をおこないました。






●終了後は、心肺蘇生法の講習会。

幸か不幸か、これまで人工呼吸を必要とする場面に
一度も遭遇したことがありません。

かつて講習会に参加もしましたが、
今ではまったく自信がありません。

AEDが急速に普及し、今では全国に30万台以上も設置されているのに、使い方がわからないため肝心の蘇生率はほとんど向上していないそうです。

そこで、先日知った安価な割に誰でも実践的な練習ができる優れもののキットを使って、国体推進局の職員さんにも参加して頂き、会派で講習会を企画しました。

心筋梗塞の7割は自宅で起こっているそうですので、
今度は持ち帰ったキットを使って、忘れないうちにご家族に教えてくれればと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする