洋からしのたくわん 2011-01-27 09:55:29 | 料理 たくわんを漬けようと思います・・・・ 大根4~5本、砂糖800g、塩1カップ、酢2カップを入れるだけの簡単な漬けものです 重石を載せておくとだんだんに水が上がって来ます・・・1週間位で食べられます 今日で6日目、少しだけ出してみました♪ もう食べられそうですが、たくわんの色が少し白いですね。 洋からしを良くかき混ぜなかったからかも知れません・・・変わった味のたくわんですよ♪ « しみずさんのソースカツ重 | トップ | 福寿草 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (cotton母) 2011-01-27 13:31:40 いつも有難うございます美味しそうな沢庵ですね~~♪洋からしを入れるのは初めて聞きます沢庵の漬物は主人が好きなので私も漬けて見ようかしら。。。時間を作るのが大変ですが♪ 返信する Unknown (伯爵) 2011-01-27 14:00:47 こんにちはからし大根漬けですか確かに食べたことないですがうまそうですね 返信する Unknown (京丹後のおやじです) 2011-01-27 19:52:22 こんばんはからしダイコンというダイコンはありますがダイコンのからし漬けは食べたことがないです。お酒に合いそうですね。(^^) 返信する 私も真似てみようかな (晶子) 2011-01-27 21:55:57 洋からしで漬けるのですね。私も沢庵をたっぷりと漬けたのですが、今度これを真似て漬けてみますね。大根を薄切りにして干したものに、辛子や柚子などを巻き込んで漬けた物は、辛子巻きと言って、私たちの地方でよく作られているのですが、このような漬け方は初めてです。 返信する Unknown (M加工) 2011-01-27 22:54:03 こんばんは。洋からしのたくわん美味しそうですね~割りと早く漬かるのが良いですね。真似て漬けて見ます。 返信する Unknown (たくみの里のふく) 2011-01-28 07:01:38 おはようございます。これ、おいしいですよね。うちの方でも、作ります。でも私は横着して、重しは乗せないのですが、この方が歯ごたえが良くなりそうですね。美味しそう(^-^) 返信する 洋からしのたくわん (ねしゃか) 2011-01-28 10:06:46 おはようございますコメント有難うございます砂糖は1kg入れても良いですが我が家は少し控えて作りました。辛いですけど、美味しいですよ 返信する Unknown (溶射屋) 2011-01-28 10:35:36 ねしゃかさんこんにちは!たくわん、大好き!!漬けたことはありませんが、食べる専門で頑張っていますヽ(^。^)ノ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
美味しそうな沢庵ですね~~♪
洋からしを入れるのは初めて聞きます
沢庵の漬物は主人が好きなので私も漬けて見ようかしら。。。時間を作るのが大変ですが♪
からし大根漬けですか
確かに食べたことないですが
うまそうですね
からしダイコンというダイコンはありますが
ダイコンのからし漬けは食べたことがないです。
お酒に合いそうですね。(^^)
私も沢庵をたっぷりと漬けたのですが、今度
これを真似て漬けてみますね。
大根を薄切りにして干したものに、辛子や柚子などを巻き込んで漬けた物は、辛子巻きと言って、私たちの地方でよく作られているのですが、このような漬け方は初めてです。
洋からしのたくわん美味しそうですね~
割りと早く漬かるのが良いですね。
真似て漬けて見ます。
これ、おいしいですよね。
うちの方でも、作ります。でも私は横着して、重しは乗せないのですが、この方が歯ごたえが
良くなりそうですね。
美味しそう(^-^)
コメント有難うございます
砂糖は1kg入れても良いですが
我が家は少し控えて作りました。
辛いですけど、美味しいですよ
こんにちは!
たくわん、大好き!!
漬けたことはありませんが、食べる専門で頑張っていますヽ(^。^)ノ