ねおん写真記

街猫、街草のページ

イメージセンサーについて(フィルムにあたるサイズ)

2015年04月10日 | 日記
本日の話は退屈です写真だけ見てください

*フルサイズ(フィルム時代のサイズー、通称35mmまたは135)・・・36.0 X 24.0 (mm)

*APS-C(キャノンKISS、ニコンD5500、シグマDPシリーズ等) ・・・23.6 X 15.8

*マイクロフォーサーズ(オリンパスやパナソニックのミラーレス)・・・・・・ 17.3 X 13.0

*1.0型 (ニコン1、ソニーRX100シリーズ等) ・・・・・・・・・・・・・・13.2 X 8.8

*1/1.7型 (ペンタックスQ等)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7.6 X 5.7

*1/2.3型(現在コンデジの主流)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5.9 x 4.4

*1/3.0型(スマホ等)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.8 X 3.6

大まかにこのように分類出来ます

○標準レンズ
昔映画用フィルムを使ってカメラを造り標準を50mmにしましょうとドイツのライツ社(今のライカ)が決めました
(本来なら36.0mmX24.0mmの対角線は43mmですが)

○35mm換算
フィルム時代の標準50mmレンズを「マイクロフォーサーズ」に使った場合
17.3mmX13.0mmフルサイズの1/2(面積は1/4です)
当然まわりはカットされます
1/2つまりマイクロフォサーズで同じ写真を撮るためには25mmのレンズが必要ということです


しかし今までフィルムをやってきた人が25mmと聞いたら広角レンズのことです
そこで「35mmにすると50mmレンズですよ」というわけです

○レンズは焦点距離(mm)が小さいほどピントの合う範囲が広がります
そこでコンデジでは標準レンズのmm数が小さいためピントの合う範囲が深くなります
好都合です・・・しかしボケを作るには不向きです

○ボケを作る方法
明るいレンズを作ればいいのですが大きなレンズを作るにはお金がかかります
高いレンズは売れませんのでそこの兼ね合いが・・・


本日はSONYのRX100Ⅲを使っている方からの質問から・・・
私も同じセンサーの大きさのカメラで撮らないと解らないよなぁ~

家を捜したら「ニコン1 J1」というカメラが1.0型センサーを積んでいました
だがレンズの明るさがソニーの新型にはかないません

以下の写真はまぁ参考まで
ソニーのRX100 Ⅲなら明るいレンズがついていますので、もっともっと背景がきれいなはずです







数センチ移動すれば背景の木が違う木に(本当は木はいらない)











今日「ニコン1J1」で撮影していると写真の友達が来て
○○さんどうしたの~・・・オリンパスわ?
白い可愛いカメラは似合わなかったらしい・・・

お疲れ様でした~




コメント (5)    この記事についてブログを書く
« キーちゃんのお皿 | トップ | ショコラです。(2005年1月) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちえこ)
2015-04-10 21:31:41
数字はほんとに苦手で・・・(^ ^;)
慣れるしかありませんね(^ ^;)

でも、うわぁ~!でした。
ニリンソウ?のスゴイ群生!
こんな画像を撮りたいものです。ちかごろは。
景色を綺麗に撮りたいデス。
返信する
ちえこさん (ねおん管理人)
2015-04-10 23:06:52
数字なんか覚えることないですよ
「あ~そーなの」でOK

「ニリンソウ」は私の区の花ですので
ボランティアの人たちが管理しているみたいです

今が一番いい時かな

でも今年は他の草が生えてニリンソウの数は少ないとボランティアの人が言っていました

返信する
Unknown (冬のデコポン)
2015-04-11 22:29:12
写真だけ見たものの…ヤッパリ気になって
繰り返し読んでも チンプンカンプンでした。
こんなカメラの基本的な知識がわからなくて
撮ってもいいんでしょうか
あまりにも分からないことだらけなので
写真教室にでも行こうかと考えたけど
今、ここに書いてあるのを読んだら難しすぎて
[教室に行ってもついていけないだろうなぁ]と
ますます
せっかく買ったカメラだし
フルに使いこなしたいです♪
室内でAモードで練習してみたら
思いの外キレイに撮れました~(^.^)
でも…外だと花が揺れてうまくいかないです。
風がやむ瞬間を待つ…って事でしょうか!?
返信する
冬のデコポンさん (ねおん管理人)
2015-04-12 00:30:50
チンプンカンプンで
いいですよ

一般に今までのコンデジでは
大きなカメラで撮ったようなホンワカな
ボケを生かした写真を撮ることは
難しかったのです

そこでメーカーが少しでも小さいカメラに
大きなセンサーを入れ明るいレンズをつけ

大きなカメラで撮った写真に近づけるように始まった訳です

その流行が1.0型センサーを入れたコンデジなんです

その最先端がRX100Ⅲってことです

普段料理等撮る時はPモードでOKです

しかしAモードで絞りを自由に変えられれば、写真はもっと面白くなります

風の問題ですが
風景写真ではあまり問題にする事は
ありませんが

花を大きく撮る場合は
風のある日は狙いを定めジ~ト風の止むのを待つのです

息を止めて

必ず一瞬止みます

その時静かにカシャです

被写体はカメラブレ装置が付いてても関係ありませんので

ひとつヒントを
風のある日はISO感度を
オートではなく800とか1600に私はしてしまいます

やってみてください

1/1000秒くらいだと大体ブレマセン

風がなるべく静かになったときカシャですヨ
返信する
補足 (ねおん管理人)
2015-04-12 08:36:14
1/1000秒以上あったら
感度を上げずISOオートのままでOKです

*解らなければ、いままで 通りの撮影でいいですよ
上手ですから

余裕が出来たら絞りを開ければボケが大きく
絞れば(数値を大きくすると)ボケない

これだけでOKです」

いまから久々の撮影です
返信する

日記」カテゴリの最新記事