ねおん写真記

街猫、街草のページ

針穴写真(アベノンエアーレンズ)

2017年04月20日 | 写真教室
昔4×5カメラ(しのご)という大きなカメラで撮影するために買ったレンズ(正式にはハリアナ)です
マウントはライカMマウントですのでマイクロフォーサーズ変換アダプターでE-M5 へ

焦点距離は穴からセンサーまでの距離で決まってしまうため「マイクロフォーサーズ」では
標準レンズになってしまいます・・・今度はNEXアタリに着ければ広角になりますので、そのうちやってみます

ということはヘリコイドを付けてやれば「エアーズーム」 カッコイ~~~~

ISO200で2秒で焦点距離は標準としてf 値は・・・各自計算して下さいネ!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだかワケのわからないことイッチャテルね


















毎年恒例の「宇宙人」


「ライブコンポジット」 ISO200 f6.3 10秒 360連写





本日の撮影はお休みです(アオリ)

2017年04月13日 | 写真教室
チョット難しい話になりますが、レンズとイメージセンサー(フィルムにあたる部分)
が一般には平行ですが、これだと広角レンズを使って、見上げて撮影した場合
倒れこみ現象を起こします、一般撮影ではこの特徴を利用して迫力ある写真を撮ります

しかしマンション等建物など宣伝撮影で撮ると上へ行くほどツボンで見えます
この場合カメラを水平にしレンズを上に平行移動してやると建物は正しく写ります

ピントもカメラに対してレンズをお辞儀させるとピントが手前から奥まで光学的に合います
その逆ももちろん出来る訳です

このような装置を持ったカメラをビューカメラと言い蛇腹でレンズとフィルム間を繋いでいます

このようなカメラを私は作っていましたが今ではPC上で簡単に出来てしまいます、この行為を「アオリ」と言います
(今のデジカメにも電気的アオリ設定ができるものもありますが私は殆ど使いません・・・面倒だから)

お疲れさまでした

普通に広角レンズを使うとこう撮れますが


ライズ(レンズを上にずらしたとしたら)昔はライズと言っていましたが今は上下シフトと言っているようです(台の手前角も直っています)


ニフミママ解りましたか!・・・・・・「えっ!なにが~!!」


イチフミちゃんは!・・・・・・「お尻、痒い~~~~っ」


あおりの一例=「正面向きの鏡」を撮っても自分が写りません(横へレンズをずらします シフトするといいます)
現在は自分が写っても奇麗なものに差し替えてしまう(鏡のカタログに変なオジサンが写っていたら売れませんから)





本日は仕事のため撮影はお休みです(魚眼レンズ)

2017年04月12日 | 写真教室
オリンパスの入門機「E-PL5」(オリンパス ペン ライト)に
サムヤンの7.5mm(15mm画角)魚眼レンズで撮っていますが


こちらは花(シャガ)とレンズがブツカリそうな距離で撮影
これくらい近づくとf8まで絞ってもバックはボケます
注意)魚眼レンズには保護フィルターが使えませんので白鳥にツツカレないように!


下の二枚の写真の最初のが撮ったままで、その下が「シルキーピクス」(現像ソフト)で
超超広角レンズで撮ったように曲がりを直したものです


これくらいの焦点距離になってしまうと、むしろ魚眼が普通に見えてしまいますネ


「ねおんさん、このシャッターは曲がってないネ」 (普通のレンズで正面から撮っているからネ)


「この石の端っこが曲がってるヨ!」  (そういうのは削らないと直らないのっ!!)





短くても長くても・・・・・・

2017年03月23日 | 写真教室
私、最近「動きを止める写真」ばかりに一生懸命ですが
その反対に時間を写す事も写真世界ではあります

私の今はなくなってしまった「ねおんフォトサロン」というホームページを見ていて
下の写真を発見してしまいましたので、早速実践してきましたが

撮影道具が押し入れの何処にいったか?????
在り合わせ機材でパチリっとやってきました

この写真は今から30年ほど前の「日の入り」の写真ですが昔は(も)一生懸命でしたネ
(当然リバーサルフィルム(ISO64)使用ですので現場での確認は出来ません、出来の悪い頭での計算を信じてパチ~~~リ)



普通に撮ると


シャッタースピードを二秒ほどかけると

目標「たまには一番上の写真のように30分以上かけて創る写真が撮りたいっ!」
(現在瞬間写真は1/1000~1/16000秒での撮影が多いです、ISOが上げられますので1/64000くらいあってもいいかもしれませんネ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



















こっちは胴が、なが~~~~い 「はも」かなぁ?親子でいましたので、私食べてませんョ! 蒲焼にしたら美味しそう!!



砂画

2017年03月16日 | 写真教室
海岸の砂を撮って、何とかならないか実験その一です











撮影現場

2017年03月11日 | 写真教室
普段「街花」を撮る時はこんなところで撮っています




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下の二枚の写真は数センチ上下移動したものですが花の形はいっしょです/望遠レンズを使いますと画角が狭いのでこのような事ができます

風景の花撮影は広角を使い何処で撮ったか分かる方が良いと思います(せっかく交通費を掛けて行きますので)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わかりましたか!


わかんなぁ~い???





単焦点レンズ

2017年01月31日 | 写真教室
今はズームレンズが主の時代ですが
本来焦点距離(mm)を自覚して撮らなければいけないわけです

ライカ DG マクロ エルマリート 45mm (90mm画角) f2.8 (パナソニック製)






ライカ DG ズミルックス 25mm (50mm画角)f1.4 (パナソニック製)








ライカ DG ズミルックス 15mm (30mm画角)f1.7 (パナソニック製)



















レンズフードによる「けられ」

2017年01月04日 | 写真教室
今一つ撮影の調子が出ません
植物園にでも行こうと朝準備をしていたところ
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ しているうちに10時を回ってしまった

自転車で撮影に
「壊れたストーブ、壊れかけてる電動歯ブラシを新調しトイレットペーパー、ティシューペーパー、洗剤・・・」
もう帰りは自転車いっぱいの宝物

















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



上の写真四隅が暗くなっています・・・これはフードによるケラレです(フードはレンズに合ったものを使いましょう)

五枚目のあくびをしている猫の写真は少しだけ望遠側にズームしているためケラレていません

コメント (2)