花もアマミを除いてほぼ終わり、楽しみは後半戦の生長と新芽の動きになってきました。
近年まとめて導入したアマミ軍団を中心に、期待の芽当たりをアップしてみます。
画像だけでは分かりませんが、撮影は10日ほど前ですので現在では目に見えて大きくなっているものが殆どです。
匂威。今年の棚入れですが木勢十分の若木ですので早くも当たりが来ています。


冠嶽。1本子付きで導入しましたが、2番子の当たりがきました。1番子の天葉にも背に紺が乗り始めています。


大観。昨年、子より先に花が付きましたので、まだかまだかと首を長くして待っていたところです。


飛鳳。子当たり付きで入れましたが、環境変化のせいか子芽の袴が枯れかけています。このまま育って欲しい。


奄美冠白。今付いている子は真鶴柄=ユウレイなので、この芽に期待しています。上は花芽と思いますが伸び出さなければラッキー。

金閣。1本子付きで入れたのですが、その子は紺乗りが一進一退。思い切って次の子に賭けようかと思っていたら、
昨秋2つも芽当たりが付きました。親がまだ体力が十分でないのにまたしても袴の間から何やら…。


黒龍。下葉がパラパラ落ちるのでハラハラしてます。その落ちた葉の所に当たりがきました。それも花芽跡にです。


天領。一番子は昨秋の丸亀プレ交換会でM園さんにもらわれて行きました。上柄の2番子側に当たりが付いたので、
バランスが悪いなーと思っていたら反対側の潜芽が覗き出したので、慌てて植え替えました。柄もありそうです。


近年まとめて導入したアマミ軍団を中心に、期待の芽当たりをアップしてみます。
画像だけでは分かりませんが、撮影は10日ほど前ですので現在では目に見えて大きくなっているものが殆どです。
匂威。今年の棚入れですが木勢十分の若木ですので早くも当たりが来ています。


冠嶽。1本子付きで導入しましたが、2番子の当たりがきました。1番子の天葉にも背に紺が乗り始めています。


大観。昨年、子より先に花が付きましたので、まだかまだかと首を長くして待っていたところです。


飛鳳。子当たり付きで入れましたが、環境変化のせいか子芽の袴が枯れかけています。このまま育って欲しい。


奄美冠白。今付いている子は真鶴柄=ユウレイなので、この芽に期待しています。上は花芽と思いますが伸び出さなければラッキー。

金閣。1本子付きで入れたのですが、その子は紺乗りが一進一退。思い切って次の子に賭けようかと思っていたら、
昨秋2つも芽当たりが付きました。親がまだ体力が十分でないのにまたしても袴の間から何やら…。


黒龍。下葉がパラパラ落ちるのでハラハラしてます。その落ちた葉の所に当たりがきました。それも花芽跡にです。


天領。一番子は昨秋の丸亀プレ交換会でM園さんにもらわれて行きました。上柄の2番子側に当たりが付いたので、
バランスが悪いなーと思っていたら反対側の潜芽が覗き出したので、慌てて植え替えました。柄もありそうです。

