今日から4連休。
特に計画は無かったのですが、昨夜、DadとMamの話の中で、数年前に行った「室蘭のうなぎや」が話題に上がり、「もう一度食べたい」ということで意見が一致。今日、行ってきました。
お店でうなぎを食べることは、めったにありません。土用の丑の日には毎年食べるようにしてますが、それもスーパーで売ってるものを食べる程度
です。
室蘭のこの店は、メジャーかどうかはわかりませんが、いつ行っても(といっても今日が2回目ですが)にぎわって
います。前回は、それこそ土用の丑の日だったので、にぎわっていても当たり前ですが、今日みたいな普通の日(祝日ですが)も、満席だった昼時です。
Dad的には、NO.1のうまさです。ススキノにも有名な店がありますが、そこは問題にならないくらいの美味しさだと個人的には思います。
直旺も、うなぎを少々と、たれがしみたご飯をいただきました。
っていうか、そういうお店で出会う人々に興味を示す直旺は、愛想を振りまき、店員のおばちゃんや、隣でうなぎをつつきながら一杯やっていたおじさんとかに近づいていきます。そのおじさんからは、スライスしたきゅうりをもぎ取ろうとし、しまいには口に入れさせていました。おじさん、ごめんなさい
。
そんな感じだったので、DadもMamも美味しいうなぎをじっくりと味わう間もなく、満腹中枢に「もう満腹ですよ」というサインを出させない早さで、うなぎを飲み込んできた
今日の室蘭行でした。

室蘭の海底から掘り出された岩だそうです。
特に計画は無かったのですが、昨夜、DadとMamの話の中で、数年前に行った「室蘭のうなぎや」が話題に上がり、「もう一度食べたい」ということで意見が一致。今日、行ってきました。
お店でうなぎを食べることは、めったにありません。土用の丑の日には毎年食べるようにしてますが、それもスーパーで売ってるものを食べる程度

室蘭のこの店は、メジャーかどうかはわかりませんが、いつ行っても(といっても今日が2回目ですが)にぎわって

Dad的には、NO.1のうまさです。ススキノにも有名な店がありますが、そこは問題にならないくらいの美味しさだと個人的には思います。
直旺も、うなぎを少々と、たれがしみたご飯をいただきました。
っていうか、そういうお店で出会う人々に興味を示す直旺は、愛想を振りまき、店員のおばちゃんや、隣でうなぎをつつきながら一杯やっていたおじさんとかに近づいていきます。そのおじさんからは、スライスしたきゅうりをもぎ取ろうとし、しまいには口に入れさせていました。おじさん、ごめんなさい

そんな感じだったので、DadもMamも美味しいうなぎをじっくりと味わう間もなく、満腹中枢に「もう満腹ですよ」というサインを出させない早さで、うなぎを飲み込んできた


室蘭の海底から掘り出された岩だそうです。