goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy NeoMom&NeoDad

子育てブログをスタートして16年目。
息子は高校生になりました。
投稿できるかなぁ。頑張ります!!

自我の芽生え?

2007-11-01 23:40:44 | ノンジャンル
1歳の誕生日を迎えてから、とても自分の気持ちを体で表す直旺。
とにかく、テレビっ子で(本当はいけないのはわかっている)テレビの前に
低いテーブルをおいて、近くで見ないようにしていたのに。
最近では、そのテーブルに登り、立ち上がり…でも降りれなくて、そこから
下ろすと「やーーーーー」「あーーーーん」…………(じゃ自分で下りて)
居間から階段にいく途中にゲージをつけたのはていいれけど、Mamがトイレにいく
と必ずといっていいほど、そのゲージに掴まり立ちをして「あっ」「あっ」!
(ゆっくりさせてよーー)
今までは、それで終わりだったのに、最近はトイレの方へ連れてけと
いわんばり…つれていかないと、床に顔を伏せて「あーーーーん」と泣きます。
それから、最近はオムツ換えもとても嫌がります。
きっと「ぼくは今は取り替えたくないよー」と思っているのでしょう。
食事も美味しかったら「あー」と声をあげて笑ってくれます。
行動範囲が広がったこと、遊んでほしいと思うようになったことで、あまり
家事もできませんが。
わたし的には、新生児の赤ちゃんよりもとても面白さが出てきて、育児も
楽しくなってきたように感じます。
でも、一番目が離せない時期なので、怪我などには気をつけよう。

今日の夜、宅急便がきました。
沢山のおもーーーい荷物。
Dadが健康のために買ったという、バーベルやその他もろもろ…
自分の小遣いをためて買ったといいうけれど…
その荷物どうするんですか………
お客さんの部屋にそれを組み立てるらしいですが、お客さんがきたら、それは
どこに???