goo blog サービス終了のお知らせ 

言わずに眠れぬ日々の事。

「スケT大作戦実施中?」

つぶやき・・・。

2009年09月01日 | つぶやき・・・

よく、「話し好き」って人がいますが・・・。

アイネイアスは結構ニガテだったりします。
話をするのがキライなわけでなく・・・。
自分の言いたいことばかり言う人。
他人の話ばかりする人。
そーいうお方がニガテなのです。
悪口で無いにしろ、他人をどーとか言うのは・・・。
他人をネタに、話すのがどーにもキライなのです。
他人は、他人。
おかんルール適用なのです。
自身の、言葉の重さを知ってこそ・・大人なのです。
たまには・・自分の発言に気を付けては如何なものか。
アイネイアスは、日々反省の毎日なのです。
たまに、デカイ声でベラベラしゃべる人に出会いますが。
どーにも・・やるせなくなるのです。
んな、今日この頃だったりします。






つぶやき・・・。

2009年08月25日 | つぶやき・・・

この記事で、ネタ帳10冊目も終了です。

ついに11冊目突入です。
だからどーした・・ってことなのだが・・・。
その、ノートのストックが無い!
買い忘れております。
100円ショツプへ、GO!
って、店閉まってるよねぇ~。
仕方なく、向かいのコンビニへ・・・。
やべぇ~、会いたくないおばちゃんが・・・。
夜も、働いてる?
しゃーないの~う。明日にするか・・・。
てなわけで、11冊目突入しましたが・・・。
今後もがんばります。
見てて、下さればあり難し・・・。






つぶやき・・・。

2009年08月04日 | つぶやき・・・

見たくても見れない、見たくないのに見てしまう。
んな、お話。

「ひみつ⑤」

前回から、時は流れて・・・。
海で、シーバスをルアーで狙っていた頃の事。
早朝から、某県の河口へ遠征。
ひたすら、ルアーを投げ続けるがアタリも無く・・・。
もはや朝とも言えなくなり、惰性でルアーを投げている。
投げつつ、明るくなった空と海を眺めている。
今日もいい天気になりそうだ・・・。
ぼーっと、見つめていた空に・・・。
白く、真丸いものが・・段々と色濃くなり・・・。
また、透明になっていく・・を、繰り返している。
(えっ?)
暫らくながめていると・・白い物は点滅しだした。
一つだけでく・・二つ、三つ・・と増えていく・・・。
十個ぐらいが、同時に点滅をしているよーです。
そんな状態が5分も続いていただろうか。
トッゼン、点滅を止めて・・明るく光り出した・・・。
それは、一個づつの物でなく・・巨大な物体のよーです。
薄い影のよーに全体の輪郭が見えてきました。
どうやら、振動しているらしく・・ブレているようです。
すると、点だったものがかなり明るく光だし・・・。
水平線に向かうよーに、消えていった・・・。
アフターバーナーを点火して、高速移動した・・・?
そんなよーに見えました。
あんな巨大なものが・・あれほど高速で移動出来るのか?
「あれは、絶対UFOだ!」
と、思うようになりました。
ただ、気になるのは・・・。
周りに何人かの釣り人が居たのですが・・・。
誰も・・見てない?そんな・・感じがしました。
何だか、気分が悪くなり・・撤収。
「誰も・・信じないだろうなぁ~。」
これまで、言わずにおりました。
だって・・説明出来ないから・・・。
その後、暫らくして・・・。
テレビで、南米の都市部に現れた巨大なUFO・・・。
って、言うのを見ました・・・。
あれに・・よく似てる・・かも。
とにかく、巨大な飛行物体だと思いましたよ。
この一件で、アイネイアスの心に深く刻みこまれました。
「ぜったいに、UFOはいる!」・・と、。
コレ以降、海釣りは・・控えております。
もう、「ヘン」なものは・・見たくない・・から。
これが、フライフィツシングを始めるきっかけ・・かも。
などと、思っております。
でも・・川って・・いや~な感じなところが・・多いです。
下見してから・・釣りに行くのであります・・・。
難儀やなぁ~。








つぶやき・・・。

2009年07月28日 | つぶやき・・・

見たくても見れない。
見たくないのに見れてしまう。
んな、お話。

「ひみつ④」

車の免許を取ったばかりの頃の事。
ドライブで、高速に乗り・・某SAで休憩。
空は高く澄んでいて・・・。
ベンチに座り、空を眺めていた。
いつからあったのか・・・・・・
白いボンヤリしたものが・・・。
フッと、・・消えた・・・。
そして、直ぐに現れて・・ゆっくりブレながら動き・・・。
暫らくして・・また消えた。
「???」
かなり上空にあるらしい・・コインよりも小さな・・・
白っぽい・・揺らいでいて・・マルっこいもの・・・。
もしかして・・UFO?
暫らく辺りを探したが・・見えることは無かった。
ふと、向かいのベンチの見知らぬおばさんと目が合う。
(いまの何?)と、見つめられる・・・。
どこかで、否定したい心があり・・忘れたくて・・・。
何も言わずに去る・・・。
その後、何となく気にはしていたが・・・。
この頃、お隣の県のUFOスポットが有名になり。
知人と、出かけてみることにした。
残念ながら、UFOは見当たらず・・・。
かわりに、UFOラーメンを食べた。
普通のラーメン・・だったと思う・・・。
その後も、空を眺めることが多くなった。
見たいのか見たくないのか・・良くわからなくなった。
案の定・・UFOは見えなかった・・・。
その後、一度だけ・・?って、事がありましたが・・・。
勘違い・・と言われれば・・そんな気もして・・・。
宇宙人は信じていても・・UFOまでは・・・。
などと、納得していた。









この時までは・・・・・・。






つぶやき・・・。

2009年07月21日 | つぶやき・・・

見たくても見えない、見たくないのに見えてしまう。
んな、お話。

「ひみつ③」

高校の時、寮生活をしとりました。
そんなとある日に・・・。
夜、寝苦しさから・・目が覚めました。
ですが・・体が動きません!
まぶたを開けることも出来ません!!
何故か、体がまったく動かないのです!!!
段々、息苦しくなってきます。
何かで、体中を押しつぶされているようです。
「苦しい・・・。」
このまま死んでしまうのか?
そんな考えが浮かんできます。
「嫌だ・・・。」
ただ、それだけを思い・・・。
必死で体を動かそうとしますが・・・。
どんなに力んでも、体は動きません。
近くで寝ているはずの先輩を呼ぼうとしても・・・。
声が出ないのです。
諦めず、フルパワーをかけます。
すると突然、圧迫がとけて・・・。
「ガバッ!」っと、起き上がることが出来ました。
ゼェゼェ・・・・・・。
息も荒く・・全身汗だくです。
辺りを見渡しても・・何も変わったところがありません。
「もしかして、金縛り?」
その日から・・暫らくは・・夜眠れませんでした・・・。
後にも先にも、「金縛り?」らしきものには遭ってません。
二度と遭いたくも無くて・・・。
そのことを話したことは・・ほとんどありませんでした。
怖い思い出のひとつです。
この頃から、オカルト関連の本を読み漁るようになりました。
興味が沸いたのではなく・・危険に対処する為に。
色々と金縛りを解く方法はあるよーうですが・・・。
試したことはありませんので・・・。
力任せに動こうとしないのが、良いそーうです。
・・・・・・。








つぶやき・・・。

2009年07月14日 | つぶやき・・・

「ひみつ②」

見たくても見れない、見たくないのに見れてしまう。
んな、不思議なお話。

ルアーでシーバスを狙っていた頃。
一人でよく夜の海へ出かけていました。
出かけたのは、家から近い・・河口部。
その日は、日曜日の深夜。
曇り空ゆえに・・真っ暗闇。
流石に誰もいません。
そんなのは、慣れていたので・・・。
たいして気にもならず。
暗闇も慣れればなんとかなります。
山で鍛えた・・夜目です。
ゆっくりと慣らせば・・大丈夫。
海に向かい、1時間もキャストを繰り返していたところ。
横目に・・何かが・・動いております・・・。
「何かいるんです!」
人でも無し・・動物でも無し・・影が・・・。
かすかに・・動いています!
幽霊?・・考えてしまうと・・直視できません。
よく解らない・・何かが・・ビンビン伝わってくるんです。
その影が・・だんだんと・・近づいてきます!
アイネイアスは・・海に集中・・キャストを繰り返します。
「み、見ちゃダメだ!」
いつの間にか・・視界のスミに・・入ってくるんです。
聞こえてくるのは・・波と風の音だけ。
なんだか解らないものは・・1mほどそばに・・・。
「こ、怖い・・・。」
恐怖のせいなのか・・なぜか怒りが・・・。
「コノヤロー!」
思い切って横を向くと・・・。
黒っぽい影は・・フッ、と消えていきました。
力が抜けて・・ぐったりしてしまいました。
気を取り直し・・直ぐに撤収。
帰りの車では・・タバコ吸いまくりです。
心胆寒からしめる・・どう言うことなのかを知りましたよ。
結局、何を見たの?
と、聞かれますが・・・。
「影」、としか言いようがなくて・・・。
でも・・確かに居たのです。
これ以降、この場所は行ってません。
怖いので、一人での夜釣りも止めました。
フライに転向したのも・・・。
川なら安心?と、考えてのこと。
ですが・・とある先輩フライフィツシャーは言います。
「川も・・でるよ・・・。」と・・・。
今のところ、川では・・見てません。
ヤバそうな・・ところは行かないからかも・・・。
ただ、嫌な・・気配を感じたことが・・何度かあり・・・。
「見ちゃダメだ・・・。」
繰り返さずにはいられない・・・。
んな、感じ?




でも、この件で・・・・・・
「いやなかんじ」
ってのが・・わかるよーになった・・・。
そんな気がします。
ある意味・・ニュータイプ?






つぶやき・・・。

2009年07月07日 | つぶやき・・・

「ひみつ➀」

見たくても見れないモノ。
見たくなくても見れてしまうモノ。
世の中にある不思議な出来事。
そんな話をしていこうと思います。
暫らくは、定期連載になりますので。
宜しくお付き合い下さいませ。

アイネイアスが幼稚園の頃の事。
その頃は、祖父母も元気でした。
何かの理由で、祖父母と一緒に寝ることに。
我が家の仏間で、川の字になって寝ていました。
夜中、目を覚ましてしまいました。
何故か目が覚めて、眠れずに天井を見上げていました。
真っ暗で、天井もよく見えませんが・・・。
白っぽい点が・・段々大きくなり・・・。
人の顔に見えてきました・・・。
輪郭はボンヤリしていてよくわかりませんが・・・。
目が黒く見え、鼻や口が薄っすら凹凸しているのが分かります。
こちらを見て・・笑っている?・・よーに見えます。
目が合っている・・段々と近づいてくる・・・。
怖くなり・・布団に潜り込みました。
布団の中で・・必死に考えました。
(あれは何?・・女性?・・・。)
何とかもう一度確かめたくて・・勇気を振り絞り。
布団から顔を出すと・・明るくなっていました。
朝日が室内を照らしていたのを・・・・・・
ホッと胸をなでおろして・・ボンヤリと見ていました。
子供のこと故、寝ぼけていたのかも知れません。
ですが、大人になった今でも・・・・・・
その時のことを、忘れていません。
忘れられない記憶です。
何人かの人に、この話をしても・・・・・・
あまり信じてはくれません。
ある人だけは・・・・・・
「たぶん、身近な人の霊・・守護霊かもしれませんね。」
と、言われた事があります。
人としての形をとどめていられないほど・・・。
大昔の祖先なのかもしれません。
ですが、女性だと言うことだけは分かりました。
もしも、その女性が守護していてくれるならば・・・・・・
ちょつと・・嬉しいよーな気がします・・・。
忘れることの出来ない記憶です。






つぶやき・・・。

2009年06月30日 | つぶやき・・・

友人宅に遊びに行ったときのこと。

友人の妹さんが、友人と間違えて・・・。
振り向きざまに、叫びました。
「もーつ、にいちゃん!」
・・・・・・。
ちょつとビックリ・・・。
でも、なんか嬉しいよーな気が・・・。
妹さんも、かなり焦っていましたが。
女性に怒られるのも、たまには良いかもね。
しかも・・「おにいちゃん!」・・ですか・・・。
冷静に考えると・・なんか・・・。
萌え・・的な感じです。
などと、ちょつとしたことが・・妄想に発展。
このあたりが・・おっさん・・的な考えなのか・・・。
単なる、エロエロ大魔王の成せるワザなのか。
どうせ、アイネイアスは・・エロ原理主義者ですから。
そんな、イタイケナ41歳ですから・・・。
かなり、ヤバげ?
あぁ~、妹が・・突然12人ぐらいふえないかなぁー
こうして、アイネイアスの妄想劇場は・・始るのでした。
んな、感じ?






つぶやき・・・。

2009年06月23日 | つぶやき・・・

昔、「ハニードロッパーズ」って・・・

アルバム一枚だけのスペシャルユニットがありました。
とても大好きでした。

最近、いろんな事をドロップアウトしてます。
させられました・・か・・・?
そんなアイネイアスを・・・・・・
「ドロッハーズ」・・と呼んでみる。
ネーミングだけで悦に入ってますが。
現実逃避です。
このブログでも・・色々とドロップアウトさせられました。
嘆いてもしかたなし・・・。
全ては、ネタの為・・・。
すでに芸人・・魂です。
なんも良い事なし・・ですが・・・。
もう少し・・がんばります。
だから・・アイネイアスに・・惚れんなよ!?
それは無いか・・・。
今日はキレが無いな。
もう、寝る・・・。





つぶやき・・・。

2009年06月16日 | つぶやき・・・

世の中、色んな人がおられます。

嗜好のあり方も、人それぞれです。
「すきまスキー」
「はじっこスキー」
ネットでは、色んな主張があります。
カステラや海苔巻きなどの、はじっこは好き。
フトモモの隙間も好きです・・女子限定で。
ここだけの話。
アイネイアスは・・足フェチです。
ミニスカは、大好物です。
ひところ流行ったミニスカポリス。
ビデオで録画して・・こっそり・・楽しんでました。
昔、付き合っていた彼女が・・ジーパンをはいて来て・・・。
まじケンカになりました・・・。
「ヘンタイ!」
彼女はそんな捨て台詞で・・帰りました。
もちろん・・あとから電話でひたすら謝りました。
彼女とは、その後も意志の疎通が合わず・・別れました。
たしか、「足の太い女は・・好かん!」
見たいなことを・・正直に言いました。
それが・・トリガーになり・・・。
「あんたに、言われた無いわ!」
との、ご返答でした。
おっしゃるとーりです・・・。
そんな彼女に・・偶然再会・・・。
結婚して、子供がいました。
向こうから声を掛けていただき・・・。
「誰?」・・と、つぶやいてしまいましたよ。
だって・・すっかりおばちゃんになっとりましたから。
唯一の救いは・・子供が可愛かった・・・。
すみません、ちと言い過ぎました・・根が正直で・・・。
・・・・・・。
「どーか、お幸せに・・・。」
高倉健ばりのキメ台詞で帰ってきましたよ。
んな、感じです。