pu*pu*pu

平々凡々な暮らしの1コマ

移り変わり

2012-12-02 15:21:55 | 
これで単位、足りるかな。

時期的にはクリスマスだけど、資材の都合もあってか、気が早いお正月のアレンジです。

『平面的なリースを立体的なアレンジに取り入れる』のがテーマ。

二つのデモの後に講習です。

横長の作品をアシンメトリーにして花を活けこむことで和風→洋風になる、そんな説明でした。


経木で囲んだ盆栽のアレンジ。一本松をイメージしたそう。


ワイヤーに丸みをつけるためのバケツ待ちの時間が長くて、なかなか先に進めません。

松葉のリース作りでは、ボンドと松脂で手がベタベタになりながら悪戦苦闘

胡蝶蘭の水コケ取り、気持ち悪い~


毎回のことですが、やっつけ仕事になってしまい、キレイではないのよね~~。

高さを出したほうが見た目は良いとは思うけど、

つい・・・持ち帰り易さを考えてしまいます

高さがあるので、上だけの画像です。

実家の母にあげる予定だったけど、万人受けはしなさそうなデザインなので、

自己流に直しちゃうかも。



駅まで送ってもらったので、早く着き過ぎて・・・割と前のほうの席をキープ出来ました。

駅で道を尋ねてきた、一人参加の方とご一緒させていただき、助かりました~~

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉狩り | トップ | 12月歌舞伎公演@国立劇場 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事