goo blog サービス終了のお知らせ 

猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

お出かけなんて・・・。

2012-10-15 14:12:19 | お出かけ

お出かけなんて楽しい事でもないのですが・・・。

 

娘たちのバレエの発表会の照明合わせで東久留米市へ

 

微妙に体調不良・・・・早い話が行きたくない。私と長女さん。

この日、体調不良を訴えたら門前 びわ市の出展にもひびくのでいって来ましたよ!

 

朝、読んだ占いに苦手な人の前では無口になりがちと書いてあり・・・

まさに!もう~無理!って事で協調性もない変わり者の私は、ひとり行動!

って言っても行くところはひとつしかないの・・・・。

東久留米公民館前の『かくしち』さんへ

ランチのおやきやサンドイッチもおいしいのですが・・・私が時間を間違えてお昼抜きだった

娘たちを思うと・・・なんて言ってるけど

食べましたよ!ケーキセット♪しかも、スペシャルな『安納芋とりんごのタルト』

コーヒーは、好きなカップが選べます。

めちゃめちゃ気持ちが落ち着くコーヒー。1杯目すごい勢いで飲んでしまい。

義母にいただいたお誕生日のおこづかいは、食べ物に消えてゆく~と思いつつコーヒーをおかわり。

2杯目は、大事にじっくりゆっくりいただきました。

今日は、誰ともしゃべりたくない日のはずでしたが

趣味人の話は、興味深い!

寄席とジャズを愛するおじ様とギター教室に通う女子。

私・・・・何にもないな~。と

車も、乗れればいい。(カングーで満足の割には大切にしてないと怒られるが)洗車苦手。

自転車も・・・もういい。旦那さんオススメのバイク・・・支える気力なし。

やっぱダメだ~。

やはり、自分を高める為にはこういう方々の話はいい。

 

今の展示会は、漆塗り。

素敵でした。特に感動したのが『楕円』の箸。

持ちやすいんです!お金持ちだったら5人分かうんだけどなぁ~。

漆って言われると敷居が高い感じもしますが・・・普通に普段使いすることで味がでる。

ふつ~うに使い込んで大丈夫なんだそうです。

しかも、長持ち、修理もできます。修理って言うの?

 

そんなわけで2時間もある!と思っていたのに・・・きゃ~時間がない!と言う状況になって

しまうのでした。

かくしちさんの店主さんオススメの散歩道を教えていただき歩いてきました。

カルガモ。

ススキ。川沿いにも住宅が・・・いいなぁ~。

素敵なアパートかと思いきや学生寮のようでした。男子の洗濯物がいっぱいで

写真は撮れず。

 

それから、駅で子供と合流。遅めのいや、遅すぎるランチを食べて帰ってきたのでした。

 

 

 


大人の遠足 2012 秋

2012-10-11 14:07:35 | お出かけ

「まっちゃん、朝ごはん食べてからいないんだけど・・・お出かけかな?」

「まっちゃんも、ママがいないっていってるかも」

 

「老人会の温泉旅行じゃない?『老人会の集まりが一番の楽しみじゃ』って言ってたし」

買い物から帰ったら、まっちゃんも帰ってきた^^

妄想にも程がある?

 

というわけで、昨日は、お休みをいただいて旧:今市市方面へ

まずは、『TOMOZO Bagel』さんへ

ツインに書いてあるでしょう!定休日 月~水曜日って!

 

はい、気を取り直して『ブヴロンのパン小屋』さんへ

朝、7時から営業しているので・・・仕事前に買いに行ける!と思い1年。

昨日は、数種類のパンを購入!写真の前に完食・・;)

友だちと『サーモンとチーズのサンドイッチ』を半分に切ってもらって移動中に食べました♪

フランスパンは、固すぎず。おいしかった^^サーモンとチーズっていい組み合わせですよね^^

また行きたいな♪

 

ここから予定では、旧:西方ま町まで行く予定でしたが・・・間食しているにもかかわらづ

お腹が減ったので・・・ずっと気になっていた『リンデン』さんへ

パン屋カフェでお世話になっている『te-to-te』さんの作品も置いてあります。

偶然、もう1人直接お会いしたことはないけれど、知ってる作家さん発見!

 

実は、ずっと見つからなくて・・・昨日は、ナビを使って見つけました。

森の中にあるお店。うらやましい限り落ち着く~。

母の実家は、今市です。今市で暮らしたいと時々思います。

 

さて、ランチは、カレーにしてみました^^

ちょっと、お子ちゃま猫柳には辛かった。異国の味のするカレー。ご馳走様でした。

野菜がたっぷり^^気持ちは、肉が食べたい!体は、野菜がいいと言っております。

お塩でいただく野菜がおいしいのは、新鮮な野菜だから。

こういう、素敵な雰囲気のお店に行くと、友だちと話す話題も・・・上品にしなきゃ!

と、思っても現実は(汗)

まあ、コドモ関係のお友達なので子供の話が多いです。

 

まだまだ、今市も気になるところがありましたが、時間の関係で帰宅に向う。

 

鹿沼を通るように帰る。

久々のこの道は、いろはに行くのに良く通ったね^^懐かしい。

 

鹿沼で、お菓子でも買おうか?と思って、『アロマ ミルフィオーレ』さんにお邪魔しました!

鹿沼の地図をと思ったのですが・・・話すのが楽しくってアロマさんで雑貨を見て帰ってきました。

ネコモノ多し♪

次は、免許のかきかえの時にお邪魔できたらと思っています。

 

誕生日!働かない日にするか、誕生日だからこそ働くか?!

結局、友ダチの都合で誕生日に『大人の遠足』

楽しい1日を過ごせました^^

 

「ママケーキは?」と三女さん。

私:「ない!」

三:「なんで?」

私:「いらないから。チラシ寿司は、ケーキみたいじゃん!」

三:「えっヤダ」

長女さんが一言「ママの誕生日でママがいいって言ってるんだからいいでしょ!」

黙る三女。

チラシ寿司は、もちろん混ぜるだけのです。

薄焼き玉子に失敗した次女さんは、炒り卵に。そして、盛り付けしてくれました。

 

旦那さんからは、『ほろよい』をいただき。

最近、お酒の飲み方も身に着いて!?ほろよいで泥酔ってこともなくなりましたよ^^

レモンジンジャーおすすめです。

 

三女さんから『肩もみ券』をいただきました♪

うれしいです^^

『くじけないで』の柴田トヨさんみたいにずっと大切にします。

 

楽しい1日となりました^^皆さんも、ありがとうございました^^

 

 

 


栃木総合運動公園へ

2012-07-25 17:12:40 | お出かけ

お休みをいただいて次女さんの陸上記録会の応援へ

「おそくない?やめとこうか?」なんていいながら現地に向いました。

 

着いたら・・・走り幅跳び、3回中3回目の測定でした。

以外に良かったのでは?と思ったのですが。そうでもなくて

次女さんの成績は、12位。何人くらいいたのかな?

「3位以内に入ったら」と交換条件をつけておいたのですが・・・

「12位じゃダメなんですか!」と某議員さんのまねをしていました・・;)

待機中の様子。

あの練習量で好成績では、他の人に申し訳ない。

 

さて、せっかく栃木まで行ったので『スケールスアパートメント』さんへ

残念ながらお休みでした。にもかかわらず・・・ずかずかとお邪魔しようとした私。

失礼しました。

 

ではとその先の『travel note』さんへ

http://www.travelnote.info

すご~くかわいい雑貨屋さんですね。

やっぱり、紙モノはたまらない

領収書を購入!忘れなかったら・・・お買い上げいただいた際お渡ししようかと・・・。

 

実は、電話は本当に苦手で・・・メールもあまり好きじゃないです。

ツイッターも気が向いたときは、フォローするけど。

でも、思いました・・・やはり、細かく連絡することは、大切と。

たとえば、携帯メールじゃなくても、郵便でお手紙を書くとか。

 

オーダーのお品をお渡しする時も一言つけたら・・・いいかな?

と思って黒猫のカードも購入♪

がんばろう!

 

さて、明日からお店がんばりましょう!

皆様のご来店お待ちしています。


ドライブ・・・。

2012-07-23 13:47:34 | お出かけ

昨日の日曜日は、久々家族で出かけました^^

いつもは、バイクで旦那さんが出かけるのですが、昨日は、路面がぬれてたり天気が悪かったので

「どっか行くか」って事になりました。

一応、「笠間に行きたい!」と言ったのですが・・・聞いてもらえず。

大田原方面へ

今回も、道の駅廻り?2件ですが。

 

大田原の道の駅 与一の里へ

フリマやってました。終了時間でしたが

 

最近、手作り雑貨も増えている!しかーし、扱いがひどいと思う。

自分ちのディスプレイも大したことないのに・・・「こっちの方がかわいくない?」と並べ替え。

ほしいものは、たくさんあったものの・・・厳選して買ったのがこれ

 

ラッピングセット?

他にもコラージュとか、小さいはしごとかかわいかったです。

作った人の名前は、『ようこさん家』といいます。ぜひ、お会いしたいなぁ~。と思いました。

 

缶紅茶を飲んで、クウシンサイを買ってみそぱんも買って・・・買い物終了。

 

次は、伊王野へ

がんも目当てだったらしい・・・。

気になるチーズケーキを試食!めちゃめちゃ濃厚でした。

夕飯は、外食かも知れないから・・・我慢しました。

結局・・・外食はしなかったのでした。ちぇっ 

 

外で『カフェはじめました』ののぼりに

「たい焼きとコーヒーってすてきね♪」と言いつつ食べない!?のです。

怒られそうだし。

 

このぐらいのコースなら大した事ないはずなのに・・・・疲れたぁ~

 

週に1度のお楽しみ韓国歴史ドラマ『イ・サン』のためにがんばって夜更かしたのでした。

 

 

本日、月曜日・・・営業の予定でしたがぁ

次女さんの「ウォークマン買いに行きたい!」っていうおねだりに負けてインターパークへ

値切りましたよ!「この子ががんばって貯めたおこづかいで買うのですから」と言ってがんばりました!

 

行ったついでに『無印』へ

飛び切りダサい格好で恥ずかしい~と言いつつ。

先日、見切り品『990えん』で買ったくつが問題ありなような・・・?

やっぱり、スニーカーが欲しかったなぁ~。

 

無印では、文具ですね^^たまらん

 

行ったら行ったで見たいところもありますが・・・次回。

何を隠そう飛び切りダサい格好ですからと、早く開けたくてウズウズしている人もいるし。

 

夏休み・・・大変です。コドモ手当てにくわえて『夏休み手当て』もお願いします!

それが、無理なら夏休み短くしましょう!

三女さんが休むようになってから・・・精神的に大変です。

まあ、一番は、経済的理由も大きいですが。

ごはん作りたくない病の私がさらに1食追加はきついですよ。

 

明日は、まじめに営業します。よろしくお願いいたします。 


益子陶器市へ

2012-05-02 11:37:12 | お出かけ

ここ何年か私の中で恒例行事となった益子陶器市へ

今年は、グリトレことなつめさんとやさしいお客様♪と3人で。

接待!?じゃないですよ。

 

相変わらず写真を撮らない女・・・なのでグリトレさんのブログをどうぞ!

http://ameblo.jp/greentreasure7/entry-11228647932.html

 

今年もねこ物いっぱい!特に『猫町商店街』さんも出展されていました。

・・・帰りでいいです。って言ったものですっかり忘れてネコモノ結構買っちゃって。

本場、谷中?にお邪魔しようと決意するのでした。

 

では、購入したネコモノを紹介しましょう!

マスナガさんの『ネコブローチ』

なんだか、ネコmintaさんがのり移って?「一緒に帰りたいにゃ~」と言うので

なんて一目惚れです^^

おすましネコちゃん♪

ユックリュックさんの作品です。

ゆる~いネコの感じが好きになりました!

ストラップは、「えらくなりたいの!」とまた訳のわからない事を言いながら選んだ

『ネコキング』

ちなみにお菓子は、やさしいお客様のご主人からのおみやげです。

『一六タルト』 四国の名菓です。

タルトと聞いたら・・・でも、ロールケーキ?地方によっていろいろ面白いです。

あんこにゆずがきいていておいしかったです。

撮影終わったので今から食べます。・・・昨日も、おやつにいただいたのですが^^

 

猫柳のお財布事情でいくとこれで精一杯です。でも、すごくウキウキ。

ネコキングは、次女さんもツボだったようです。

なので飾っておく事にしました。

 

お昼は、昨年から行くようになった『そば屋さん』

もりそば&天ぷらいただきました!

粉ビヨミンタさんが来ているという情報を『if』さんのところで仕入れたのですが

そば屋さんでばったり。

大きなテーブルで5人で楽しいそばランチ♪

コドモの話、大人の話!?危うく貴重な時間をいつものトークで終わらせるところでした。

 

帰り際そば屋さんで出会った本もののネコさん

人慣れしていてかわいい!!!

毛並みは、微妙!?

そば屋のおじさん「連れってていいよ!」って・・・・本気で連れて帰るか悩むのでした。

 

家に帰ったら「なんで連れてこなかったの!」と問い詰められました。

「結構大きくなっていたから・・・環境変わったら逃げちゃうかな~と思って」と言っときました。

 

充分楽しんだのですが・・・もう1回行きたい!と思ってしまう。

 

ネコ三昧の陶器市楽しかった~♪

 

 

 


私は、きままな雑貨屋さん♪

2012-02-02 11:09:12 | お出かけ

なんて(タイトル)言ってるから!雑貨屋さん趣味だと思われてしまいますが・・・

 

モーニングサービスの映画を観に行き・・・・久々に洋服購入!

って、ウキウキで帰って「これ買ったの♪」って見せたら

次女:「着れるの?あーちゃん(長女)の方が似合うんじゃない」

私:「そう?って久々に買ったのに~ひどい!」

 

ご近所さんも、グローバルワークでお洋服買ってるようだったのでしばらく

買わなかった(買えなった!?)のですが・・・やっぱり着心地がいいなぁ~。

 

ハーベストなんて、2回くらいしか行った事ないけどたまには、いいかも。

・・・旦那さんの服選びに悩んだ末、結局イオンに行ったのは私です。

 

映画『しあわせのパン』観てきました!

美味しいそう、食べたい!と言うよりは、パン捏ねたくなりました。

まだ観てない方のためにこれ以上は、何も・・・いい映画でした^^

 

そして、昨日は、旦那さんとおデート!?

温泉&狂言。

任せておけば、どこにでも連れてってくれる人なのですが・・・

昨日は、何も考えていなかったようで何回も「どこ行く?」って

こんなことなら、最初から意見を言えばよかったかな?

今年も、『道の駅 伊王野』の鴨南そばいただきました!

美味しかった♪鴨がいい!

2月あれっ、3日?4日?頃からイベントあるそうです。

幻のそばが食べられるとか^^

 

直売所でコドモたちにおみやげを『夢まんじゅう』(どりまん)

看板は、見るのですが買ったのは初めて^^

あんこのまんじゅうにカスタードクリームが入っています。

さっき食べたら美味しかった。しつこくなくて。

買い物してたら・・・・雪!

馬頭は、降っていませんでした。

広重美術館の後ろにある、資料館を見学し・・・裏側にある神社へ

階段50段くらいあったかな?

女道ってあったのに・・・階段。登っても登っても階段

今日は、筋肉痛です

 

また、道の駅 馬頭・・・・いつもは、食べない『ジェラート』いただきました!

「ミルクしょうが」 しょうがってすごいなぁ~何にでも合う

寒くてもおいしかった(おいしかったしか言わない人じゃないからね!)

 

馬頭を出たとたんにすごい雪!

と大騒ぎなのは・・・私だけのようです。

 

そのまま、喜連川の温泉に着いても『雪~』

雪の露天風呂寒い~お湯の温かさに感謝!

 

おばあちゃん達の会話は、面白くて

かみ合わないの!

私が、入ったのが3時10分くらいかな?

おばあちゃんたちは、5時くらいまで入ってる予定との事。

すごいな~。

入浴後は、体がポカポカ

温泉うちの庭にも欲しいの~。

 

次は、宇都宮へ

オリオン通りをフラフラ

1年に1度の『オギノラーメン』へ

ここもおいしい

そして、狂言へ

・・・・。

 

今日からがんばるはずが~今からシーポートさんに行ってきます。


東京へ!

2012-01-08 11:43:59 | お出かけ

田舎者チックなタイトルですが・・・。

イベントに商品到着が間に合わないようだったので、直接取りに行こう!と思い。

黙ってればよかったのですが・・・コドモたちに相談。

憧れの東京ですよ!バレエのレッスンで時々行きますが、観光は初めて?

長女さんは、何回か連れて恵比寿まで仕入れに行ったことがあります。

贅沢な事に・・・グリーン車で。長女の特権!

 

相談した次の日、仕入先に問い合わせたところ・・・イベントがあるなら出荷を早めにしてくれる

と言う事で東京には、用がなくなったのですが・・・1度行くと言ったら聞かない人たち。

冬休み、どこにも行っていないので「いいか」と。

そこで、女子4人会議です。どこに行く?

アメ横?池袋?東京タワー?・・・アキバ!!

わたくし、都会は苦手。「お店見たりするだけなら大宮で・・・」と勧めたところ

「やだ!東京に行く!」はいはい。

 

ネットで調べたところ上野動物園の入場料は、大人600えん、小学生無料♪

 

「上野動物園に行きます!」と決定^^

 

長女さん、「アキバって遠いの?ママじゃ行けない?」バカにすんなぁ~!

私 「気力があったら行ってもいいよ。」

 

お出かけ!って言ってるのに朝寝坊な次三女たち。

やっと用意して出たら・・・車両故障のため電車が遅れたり。

とかなんとか・・・上野に到着!

 

思ったよりすいていてよかった♪

 

今日一番の目的は・・・・パンダ!

ゴロゴロ・・・この写メで精一杯。で、スマホのバッテリー切れ。

スマホどうなの!?いつも肝心な時に

 

『無料』と聞いたらあまりありがたみもないらしく

「鳥は、嫌いだから見なくていい」とか

次女さん、何かにつけ『ゴリラ』といいます。

なので、じっくりゴリラ見せていただきましたが・・・・子ゴリラかわいい

 

トラとかライオンも好きですが・・・良く見えない

 

「お昼~」と言われお昼・・・レストランは、混んでいたので外で。

ミネストローネは、美味しかったけど。他は・・・料も・・・。

 

食べ終わったら「おみやげ見たい!」

 

おみやげ見たら「早くアキバに行こう!」 

 

「ちょと休憩させて!」とコーヒーを一杯飲んで。

上野公園からスカイツリーが良く見えました三女さんご満悦。

 

秋葉原に行くのはいいけど・・・目的の『AKB』関係どこにあるのか?

スマホも使えないし。駅を出たらすぐに『AKBカフェ』と『ショップ』がありました。

カフェは、並んでいたので・・・とりあえずショップへ

狭い!この狭さがいいのだろうか?(雑貨屋さん目線)

 

カフェも気になったのですが・・・予算の関係で入らず。

 

長女さん、行きたかったところに来て、CD買って、友ダチにおみやげ買ってご満悦。

 

で、思ったのですが長女さんいつもいい思い!?

かなり昔に流行った『ラブ&ベリー』のショップにも連れて行ったし。今回も。

じゃあ、次女さんは?この人は、欲しいものを手に入れるのが上手。

今回も、やられました。音楽プレーヤー・・・私、機械苦手なのに買ってきました。

「どうやって音楽入れるの?」って知るか!?

 

近いうちに粉ビヨさんのカステラで交渉する予定です。

 

以外に楽しかったので、また行けたらいいな。

次は、雑貨屋さん巡りがしたい!!

 

 


栃木市気になるお店廻り!?

2011-12-01 11:28:49 | お出かけ

廻りってほどでは・・・・。

パン屋カフェのフライヤーをいつも置いていただいていたそうで、ごあいさつにと

思ってもなかなかいけないワタクシでした。

駄菓子の仕入れには、行っていたのですが。

 

古道具・生活雑貨

SCALES APARTMENTさん

栃木県栃木市嘉右衛門町9-12

定休日    月曜日

営業時間  13:00から19:00

http://scales-apartment.net/

 

かなり気になる棚が!色も好き♪

壁の色を塗ってから?でも、なくなっちゃうかも?と悩みつつ帰ってきました。

頭の中では、妄想中!

小屋の方を何とかしないとなんですが

 

2階には、JAMさんのお店が・・・素敵でした

素敵過ぎてイジケモード。いけない。いけない。

 

お腹も減ってきたのでランチ♪

マチルダさんお勧めのお店は、定休日

名前が覚えられない私

カフェ なずなさん?も気になっていましたが・・・こちらもお休み。

 

なので、オープン当初から気になっているにもかかわらず・・・めずらしく行けなかったおみせ

カフェ 15番へ

(今回、1枚も写真なし)

知らなかった情報、元病院だったと。

上三川の昔、お世話になった内科の病院跡地で雑貨屋さんをと思っていたワタクシですがぁ

無理なようです。

ホント、ビビリです。元病院と聞いただけで・・・・トイレにも行けないのです。

かわいい建物なんですよ!

雑穀の海老ドリアはおいしかったけど。もう少し・・・・料が増えるといいのですが。

 

その後、栃木市と言えば!『ホワイトの餃子』

びっくりです。生(冷凍)餃子は、午前中で売り切れてしまうそうです

夕飯においしい餃子をと思ったのですが。残念。

栃木市内を散策?

ただ歩いただけ?まあまあ。

『ヒガノ』さん?ケーキや団子、休憩!やはり、お腹が満たされていなかったので。

抹茶のシフォンケーキと紅茶をいただきました。

 

お会計を済まして、いざ、駄菓子問屋さんへ

ご近所さんに頼まれたので・・・うちの分も『うまい棒』

黒糖味、初めて見たのでご購入。

 

そして、あのカゴやさん?へ

私は、ほうき目当てで♪ほうき購入!

我が家の掃除機は、安物のヘナチョコなので・・・やはり、細かいところはほうきの方が

キレイになるような気がします。

前のほうきは、お店に持って行ってしまったので。

 

カゴも、欲しかったけど・・・次回?

 

女子3人楽しかったパン屋カフェメンバーで日帰り旅行もいいね^^なんて話したのでした。

 

 


イベントに行ってきました!

2011-11-14 15:00:05 | お出かけ

先週の日曜日は、イベント ピクニックへ

雨が降ってきてしまい・・・傘持たない女 猫柳なので大変でした。

 

MIRAIさんのところにお届けものに・・・

トワロさんのところにごあいさつ・・・

気になっていたH*madeさんのところでお買い物♪

ジョイスさんで、コーヒーをいただき(今日は、フレーバーコーヒーじゃないのです)

駆け足で帰ってきました。

 

 

そして昨日は、

            へ

お客さんで行くのも楽しい~お財布の中が充実してたらもっと楽しい?

 

主催者としても、見ちゃったりして。ブース割の案内があったり、いろいろ行き届いていて

すごいなぁ~と。

まずは、なつめさんのブースへ

いつものお客様とばったり『こんにちわ!』

なつめさんブース

なつめさんの妹さんの作品♪

 黒猫さん♪

お預かりしてきました!100えんです。・・・・ふつうにご購入すればよかった。

パソコンで描いてるそうです。アナログ猫柳には、未知の世界。

 

茨城の作家さんとも仲良くさせてもらっている今日この頃です^^

いろんな方とお話できてよかった♪

wakkaさんにもお会いしましたよ!

wakkaさんの作品、いつか大人買いしたいものですね^^

楽しいおしゃべりありがとうございます!

 

今日の目的は・・・チャーミーさんの『みゃーちゃん』

ご購入!しかし・・・まだ写真撮れてないです。バッテリーが・・:)

明日には・・・・。

『ウサおっさん』も、ツボです。なかなかいい!!!

来週も、お会いできるので・・・それまでがんばろう!

何を?ふふふ。

 

沈み気味の長女さんとは、裏腹にウキウキの猫柳でした。

 

長女ちゃん、何か欲しいモノがあってすねてるのかと思ったら

冷たいりんごジュースを飲んだのでお腹が痛くなってしまったそうです。

 

来週は、がんばる猫柳です^^

 

 


大人の遠足 秋

2011-11-02 14:25:48 | お出かけ

友ダチと2人、大人の遠足へ

前回、益子というリクエストをいただいていたにもかかわらず・・・

光が丘団地→市貝→益子通過→真岡というコース

 

今度こそ益子へという事で。

私的には、行った事のない『猫車』も気になったし、しばらく『おきなわの杜』にも行ってないし

でも、パスタと言うリクエストだったので

7月にオープンした『マシコビト』さんへ

モンミヤに載ってます。

K*madeさん情報によると早く行かないとランチプレートがなくなってしまうとの事でしたが

ありました。11時45分頃到着 (少し道に迷う)

ハンバーグ・カレー好きの私にはたまらない!!カレーハンバーグにしました。

ボリューム満点おいしかったです^^また、行きたいなぁ~。

 

その前にゴードさんに並ぶの巻き

早めに着いてしまったので、ミミちゃんのパン購入!

トマトとベーコンのパンすご~くおいしかった。また、行こう!

 

それから、スターネットへ→益子時計・・・・村田さんを呼び出す!?

仁平古家具店さんの益子店へ初☆

欲しいもの満載!まずは、ネコ小屋なんとかしないと。無駄になる気がする。

 

 

森のレストラン&パン屋さんへ

                     

パン、あっという間に三姉妹に食べられたのでした。

 

ちょっとだけ、シーポートさんへ

どんなにお腹いっぱいでも、食べたくなっちゃうの!ケーキ!

安納芋の・・・・ケーキ。

やっぱり、ヒトリで勝手にケーキバイキングやります!いつか・・・・

 

大人の遠足終了!

 

益子の旅、満足していただけたみたいです。

 

次のお題は何かな?

 

楽しい1日でした^^