goo blog サービス終了のお知らせ 

猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

GW終わりました!

2014-05-07 11:51:48 | お出かけ

長期休暇って感じのしないGWでした。

家族が休みに入る前・・・雨休みに『シーポートペイストリー』さんへ

GWの特別プレートランチ♪

すごく量が多くて、この私がケーキ食べられず。

そんな日もあると思って車に乗る。あっ!

来る前にお腹が空いてパン食べたんだった・・;)

 

バレンタインが大幅に遅れてしまったのでいつも、いろいろいただいて

いるので感謝の気持ちのつもりでしたが・・・

お返し頂きました^^

速攻食べたので写真がないのですが、おいしいケーキ♪

前日、食べたかったけど食べられなかったのでとてもうれしかった。

そして、大好きなジャム『ルバーブのジャム』も。

やさしいご夫婦さん。いつも、ありがとうございます!

 

GWの後半戦

3日は、宿も取れなかったし、天気の関係で日帰りでお出かけ。

無理して遠くに行かずに茨城県の『自然博物館』に行きましょう!

って言ったのに・・・。

車が走り出したら、反対方向に向かっています。

やっぱりか。

敢えて、行先は、聞かないのです。ミステリーツアー!!

道の駅 塩谷にて「お抹茶いかが?」とトイレ休憩なので

それどころでは、ない!が

自販機でジュースを選んでいると

「おジュースなんて買わないで~お抹茶いかが?」と

のちにこの言葉を次女さんが活用するようになるのである。

 

早めのお昼で旧 藤原町にてそばかと思っていましたがスルー

あれはー?福島の駅なんですが『バス』ネコ駅長のいる駅へ

バス駅長は、17歳・・・この日も駅長室でお昼寝中でした。

その近くに『牛乳屋食堂』ってあって・・・行列で断念。

 

どうやら喜多方に向かっている模様!

喜多方到着!がテキトーに看板見て街中に入っちゃったら

どの店も行列・・・「すげー」

旦那さんが「あそこにもあったよな?」と戻ってみると

あった!って我が家しかいない!?がその後、お客さんが入って

来たのでした。・・・結構、お客さん呼ぶ私たち。

が、自分の店は?それは、言わない約束!

 

旦那さんが一緒なので写真は撮れません。ブログ、内緒ですから。

ラーメンは、ラーメンよね。おいしゅうございました。

 

次は、山形へ向かっている模様!

この度の唯一の写真。ダム!ダムマニアですから^^

 

山形到着!『上杉神社』へしかーし!上杉まつり開催中!で

駐車場止められず。退散!

神社付近、おしゃれなカフェ多し!気になるお店発見♪

寄れる訳もなく。

次は、『高畠ワイナリー』へ

とか言ってるけど・・・高畠ワイナリーって軽井沢だと思っておった。

ここでも、お祭り開催中!

『D-51』のライブ絶賛開催中で「まだ、がんばってたのね!」と私。

それは、見ないでフードコートへ

カレーパン、芋汁、フライドポテト(ベタ)、牛串それぞれ食べたい物を

買って食べる。牛串、おつまみにはいいかもだけど。すぐに食べ終わっちゃった。

ワイナリーのお土産屋さんへ

ワイン結構いいお値段!お土産には無理~!

で、ジャム買いました^^

三女さん、いつも、もらってばかりなので「おみやげ~!」と

しかーし、子供ぽい物は、ないので「ジャム?」でも、もしかしたら

次があるかも知れないのでそちらにかける。

次、ありました!『ドライブイン』みたいなお店へ

三女さん、可愛いサクランボのストラップをお土産に^^ 

 

今度は、早めの夕飯・・・米沢牛のお店『ビッキ石』へ

山形に来た時には、寄ります。何年ぶり?

お決まりのハンバーグ♪

猫柳の勝手にハンバーグコンテスト!

1位 ともしびさん

2位 レストラン 蘭 (茂木町)

3位 ビッキ石  (山形県)

スープが残念で・・・味噌汁が良かったなぁ。

お肉屋さんがやっている、レストランなんです。量が多くておいしいのですが

何年かぶりに来て

『ともしび』さんのサラダへのこだわり、ハンバーグの盛り付け

なんかすごいな~と米沢にまで来て思うのでした。

 

ミステリーツアー楽しかったです。

残り3日間は田植でした。

 

おまけ

マリーちゃんが喜多方ラーメン大好きなのにお土産なかったにょよ!

でも最近は、高級札幌ラーメン食べちゃったからサッポロも好きよ♪

・・・マリーは、麺類が好きなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修日帰り旅行(イベント編)

2013-10-02 11:20:39 | お出かけ

2日連ちゃんは、気が引けたけど・・・天気も微妙だし。

今日しかないし。って事で行ってきました!

『R マルシェ vol.5』

龍ヶ崎です!1時間半で行ける自信があったけど・・・やっぱり2時間だ!

最近、仲良くしていただいてる

A-POP STUDIOさんの主催です。

代表は、A-ZOOさん  http://ameblo.jp/daily-azoo

あれは、手仕事30人展にて・・・棚を購入。

栃木県から来たこと。猫柳雑貨店であること。話しました。

「え~猫柳さんなんですか?わざわざありがとうございます!」

「行きたいと思ってたんです。」と

栃木では、落ちぶれた猫柳にうれしい言葉をたくさんもらえてうれしかったなぁ~。

土浦にて。

Rマルシェも素敵な作家さんがたくさんいらっしゃいました^^

ここでも、ネコモノ。

A-ZOOさんのブログで見たネコちゃん残って良かった^^

光ってるけどラッピングがかわいい♪

Sweet*popolonさん

ねこ、めずらしく2個買い^^ たぶん、最後の2匹だったから♪

ちなみに後ろのチキンネットの棚・・・A-ZOOさんのところで購入!

イベントに持っていきます!(売らないよ!)

・・・おうちがすごすぎて写真撮れず。

マグネットも付いてます。フィードサック?あれ?アメリカのあの布のマグネット^^

バッジ購入!あと・・・2個買っちゃえばよかった!?

こちらは、Pocke.さん。

Wakkaさんのご紹介により、仲良くお話していただきました^^

ありがとうございました!

布小物も進化していますね。すごい!

研修らしい事も書かないと。

 

何がって楽しいのが1番ですね。

 

ってのが答え。

 

と、「最近、売れないよね~」って噂が作家さんの間で広がると怖いので

頑張ろう!ねこやなぎ雑貨店。

ヤギ革製品なんだか・・・また人気復活!?の予感。

 

さて、龍ヶ崎の皆さん!ありがとうございました!!

次回は、龍ヶ崎の雑貨屋さんめぐりできるといいなぁ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修日帰り旅行(雑貨屋編)

2013-10-02 10:37:50 | お出かけ

月曜日、運動会の代休を利用して川越へ

目的地は・・・

お決まりのごとく、歩きでも道を間違える・・・引き返す。

『クレアモール』発見!

ここをまっすぐ行けば・・・行けば・・・行っても・・・「お昼にする?」

「どこで食べる?何食べる?」って言ってるうちに発見!

あった!

ツイッター。ブログで楽しんでいたお店にたどり着きました^^

残念だったのは、ネコさんが居なかったこと。また来れば^^

最近話題の?ミニ原稿用紙

カレンダーget!

中をちょろっと

  

                             ↑お気に入り♪

この子につづいて

ピンバッチ モモ&マリー購入! しかーし長女さんのもとへ

クロネコさんのスケジュール帳も、長女さんお気に入り^^

がま口ストラップ 

ネコモノだけでなく、ウサものもあります^^

栃木のお店じゃ、ありえないくらいお買い物してお店を後に・・・。名残惜しい私。

クラウンの裏側は、本屋さん・・・レトロなお店に惹かれて入ったものの間違えた?的な

お昼は、「量が多いところ」が希望の次女さん。

レトロな喫茶店もいいね♪と思ったら「足りない」の一言で却下。

 

鶏料理のお店へ

から揚げ定食ってベタな。

三女さん『さつま揚げ丼』 食べるのか?

と思ったのですが・・・残したら私が食べるつもりが・・・完食!

おいしかったのね^^

お昼食べても・・・気になる団子

団子のお店が何軒かあって、1軒に寄りみたらし団子食べる。

次女は、のり団子。

立って食べてたら・・・『大学芋』の店発見!

いもベースのチーズケーキもおいしかったなぁ~。

帰宅後 、夕飯のおかずに。

 

物産センター的なところにも寄ってみた。

義父や父、だんなさんに酒とビールのお土産・・・弟にも

実は、お豆にゃんが『キャベツ好き』と聞き、お土産に『キャベツ』

「重い~」と言っておりましたが・・・

帰りは、ビール3本に酒と言うわけで、帰りの方が重いって!

 

川越は、にぎわっていました^^オリオン通りもこれくらいに復活しないかな?

雑貨屋さん見たり、GAPに入ったり、ファンシーショップに入って

ヘイセイジャンプ探したり。

川越駅にて久々のLOFTも見たかったのですが・・・クレアモール?で満足

・・・疲れたって話も。

両手にお土産の私・・・田舎者チックでした。

 

来たついでなので大宮駅にて『駅ナカ』見学。

6種類の野菜から揚げ購入!また、から揚げだ!!

 

時刻表、見間違えた・・・気が付いてよかった。

 

楽しい1日でした^^雑貨屋さん見学で研修と言うことで・・・無理やりだ・・;)

今度は、長女さんを連れて行こう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みも終わり。

2013-09-02 13:40:31 | お出かけ

夏休みも終わり・・・今日は、元気に3人登校しました。

「ももち~」としつこいお姉さま方もいないのでのんびりなモモちゃん♪

シッポ短かっ!

ネズミのおもちゃ『チューちゃん』と。

マリーちゃんは、おでかけ?いません。

 

さて、夏休み最終の(昨日は、おうちでおとなしくしておりました)

金曜日、「ままさん、誘わなくてごめん!」と言いながら日光へ

計画  ブヴロンのパン小屋 さんにてお昼用のパンを買う。

     トモゾウベーグルさんでお土産用のベーグルを買う。

     東照宮へ お参り

     RONDOさんへ

     旧 今市市 大谷川公園でお昼。

 

パワースポットへの道のりは、遠く・・・。

ガソリン入れに行ったら財布がないことに気づく。幸いお金はありました。

・・・上三川だし・・・お財布を取りに帰る。

こんな日に限って、ペースカー多し。

ブヴロンのパン小屋さん、見逃す。先にトモゾウベーグルさんへ。

お昼近くなってしまったのでなかったら・・・と思ったら

ありました!かぼちゃベーグルおいしかったです。

クランベリーとクリームチーズも食べたかったのですが・・・友達のところへ。

三姉妹、移動中に食べてるし。

気を取り直して『ブヴロンのパン小屋』さんへ

~9月3日までお休みをいただきます。との事。

 

東照宮へGO!

 

車の流れも早く・・・無事到着!

しか~し、小雨が。

お決まりの『見ざる、言わざる、聞かざる』

眠り猫の下をくぐり・・・遠足で行ったばかりの三女さんがいろいろ説明してくれます。

 

ヒヒ~言いながら『叶え杉』に到着!

体力なさすぎ!心臓ドクドクしていて、「あれ?なに願うんだっけ?」

と言う状態に・・・ちゃんとお願いしましたよ!たぶん。

 

叶え鈴を購入!

 

おみくじも4人で引いて。末吉でしたが内容は、悪くない。

 

200円で観られたので五重塔も見学。

階段があって~と勝手に思っていたら・・・吹き抜けなんだそうです。

ぐるっと周りを観てきました。クリアファイルもいただきました。

 

帰りに『開運大福』を購入!

塩大福おいしかったです。

 

ここまで来てあれですが・・・昼ドラ最終回が気になる私たち。

東照宮の駐車場からは、ワンセグ観れない。

市役所に移動・・・観れない。

粘る次女さん。RONDOさん見つからない!

「お昼食べたい!」と言うので見回す。

「あのお店なんかどお?」

「テレビありそういいよ!」

ところが・・・テレビはない!!

私は、チャーハン、長女、五目そば、三女、醤油ラーメン

そして、次女さんが『ゆばラーメン』

どれもおいしいじゃないですか!!!

三女さんが醤油ラーメンを残すと期待していたらぺろりと食べた。

残念ながらお店の名前はわからず。旧日光市役所前です。

 

また、行こう!日光に行った際には。

 

無事、RONDOさん発見!

トロンボーン気になるなぁ~。と思いながらお店を後に。

 

今回は、大谷川公園は、なしにしようと思ったのですが・・・

ソフトクリームを食べに寄りました。私は、かき氷。普通のです。

中に入って針動かしたら、タイムスリップするかもよ!なんて言ったり。

 

帰りの車の中は、3人寝ていました。

 

いい事ありますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑貨屋さんめぐり!?

2013-08-05 15:15:43 | お出かけ

暑いです!

三女さんと店番・・・隣にいるだけで暑いです。

変な歌歌われると「イラッ」とします。ブルーベリーで口ふさぎ^^

 

さて、先週の土曜日・・・金曜日、私が仕事を頑張ったからと言うことで

水戸へ

A-POP STUDIOのA-ZOOさんの個展を見に♪

水戸なんて、「海行っちゃう!」ってノリで結構通っていた20代。

・・・夜の海専門です。

子どもたちとワイワイ騒いでいたら、もう着いた^^

『言の葉』さんへ

欲しかったものは、書類ケース!?購入させていただきました。

写メは、撮っておりませんが・・・早く片付けて使わなきゃって感じです。

せっかくなので、もう1個何かが欲しい・・・こっちの棚。あっちの棚。

と悩んだ挙句・・・

この木箱に決定!

アクセサリー飾ったらいいかもね^^って事で。

改めて紹介しますが、本日、お預かりしてきたコサージュがいい感じに

並びました♪

初めて知った『言の葉』さんですが・・・ワタクシのタローくんより

ふてぶてしいネコさんがいましたよ!

9月ネコとうさぎものの個展?を開催するそうですよ。

気になるけど・・・。

皆さんのブログでは、ランチをいただいたご様子でしたが

我が家の三姉妹は、「ちょっと」と言うので移動!

 

で、気づく・・・長女さんは、「まだ、そんなにお腹減ってない」くらいに食べさせた方がいい。

お腹が減ると機嫌が悪くなる。

 

お昼は、時間もないのでガストで済ます。

 

水戸から高速にのり『常陸太田』へ

久々の高速・・・危険運転発令中!?

合流してくる車にビビり・・・ブレーキ・・・「ダメだよね!この運転」

って言ったら後ろから

「あ~もう、よけて抜いていけば良かったでしょう」と長女さん。

あっ、この人スピード狂だった。赤ちゃんの頃からのろのろ運転が続くと

グズるんです。

隣の次女さんは、びびり~なので「新四号走ってるみたいで高速の意味なくない?」

って言うと「それくらいでちょうどいい」と。

なんだかんだと騒いでいるうちに『日立南太田IC』

「なんだ~ここ大みそかの時にもおりたね^^」

長女さん「海行きたい!」

次女さんも「海行きたい!」

私「ごめん時間がない」

 

目的地は、常陸太田の『Sunny sunday』さんへ

結構この近く通るのですが・・・「寄ってください」ってなかなか言えないので。

気になるトイレットペーパー

噂のマステ棚。

こちらにも。

  

駐車場もかわいい^^

オーナーさんは、気さくな方で・・・あ~も~ラッピングすごいの!!!

噂では、聞いていましたが。

また、行こう!と心に決めたものの帰り道「以外に遠くない?」

そんなこともないか!?

 

久々の4人で遠出。楽しかった^^

充実・・・刺激にもなりました。私も、頑張ろう!

 

さて次は、川越へGO!夏休みは無理かな?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室へ

2013-05-09 12:08:44 | お出かけ

最近、パン屋カフェに遊びに来てくれる高校の頃の同級生♪

 

何年か前も、よく2人でランチに行ったりしてたけど。

 

で、前々から「パン教室に行きたい!」って言ってのですが

ほら、あんまり私・・・なんとか教室とか好きじゃないので

聞き流していました。正直。

ぷるぷるさんに誘われてとか・・・ミンタさんがパン教室はじめたり

とかで身近になったので誘ってみました。

ホント、びっくりするくらい友達喜んでくれました。

良かった♪

優雅だわ~私。貧乏ってネタだと思われちゃうって

10日にもミミちゃんのパン教室へ

その時も、グダグダでしたが・・・今回も、どうもこねるのがうまくいかない!?

もっと、たくさん写真撮ったつもりだったのにない・・;)

ベーコンパン

写真のないガーリックパンは、ガーリックバターも手作りでした!

すごいなぁ~。

焼き上がり!

全部、焼き上がりましたよ!

モカパンは、2個できました♪得した気分^^

お楽しみパンランチは、オムレツパンとミネストローネ。

ご一緒したちびっこちゃん、「ミネストローネ」が好きらしく

連発していましたが・・・おばちゃん言えないかも。「ミネストローネ」

難しい。

とにかくおいしかったです。

また次回も、参加しよう!ってことになりました。

 

「パンのように眠りたい」

「私は、パンになりたい」と言ったのはワタクシです。

 

 

実は、この日中学生の『家庭訪問』でした。

朝、確認しなかったので・・・勝手に4時半からだと思っていました。

銀行に寄って・・・ガソリン入れてからでも大丈夫かな?と

そして、急いで帰って片付けしよう!

と、ところが新四号ガード下の信号で止まったのと同時に電話。

先生からでした。・・;

4時からだったようです。「もう、家に着きますので申し訳ありません。」

家に着いた・・・小学生組帰宅!で荒れた部屋、放置されたランドセル

ドラマで観る育児放棄しているみたいな部屋。

恥ずかしいのなんのっても~!?

来年も来てくださいね^^と心で叫ぶ。

 お土産に?モカパンを先生へ

 

そして、2日の日に陶器市へ♪と張り切っていたところ

「ママ、授業参観ていつだっけ?」と長女さん。

そうだ~!授業参観もすっかり忘れていた。

頑張れ私!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば市方面へ

2012-12-20 14:48:08 | お出かけ

先日は、お休みをいただきありがとうございました!

 

「もういいの!お気楽主婦の趣味的雑貨屋だから」と開き直ったところ・・・

どんどんダメになっていく自分が見えてきて、だからって主婦業もちゃんとしているわけじゃない。

娘の宿題で職業についてのインタビューを受けることに・・・

もっと早く言ってくれれば、日本茶カフェだって、パティシエさんだって、おしゃれ雑貨屋さんにも聞けたのに

 

いろいろ項目は、あったのですが1コだけ。

「どうして、この仕事を続けているのですか?」

「えっ、お客様がいらっしゃるから」

そうなんです。いらっしゃるんですよ!もうダメだ~と思った時とか、そうでなくても。

 

来年からは、モノマネのコロッケさんに聞いた『あおいくま』の心でがんばりたい。

ちなみに今年は、適当に。どうも、力がでないので・・;)

あ・・・・あせるな

お・・・・おこるな

い・・・・いばるな

く・・・・くさるな

ま・・・・負けるな

『パン屋カフェ』も、プレッシャーにも負けず自信を持って来年は、確実にこなしたい!

皆様のご協力も、よろしくお願いいたします。

 

さて、前置きがなが~くなりましたが・・・つくば市→土浦→つくば市と行ってきました。

 

最初にねこやなぎ雑貨店でもお世話になっている『あみものpokopoko』さん主催のイベント

『わたしのお気に入り』へ

素敵な住宅展示場で・・・。作家魂!?を感じました。すごいなぁ~。

pokopokoさんは、もちろんcochaさんも、sugarさんも。いやいや、皆さんすごいって!

めずらしくコトリ。おしゃれ猫柳を目指して・・・・と言いつつ

横でタローさんがコトリを狙ってるってのはどうかな?なんて思った訳ですが

・・・・私なんかよりずっ~と鳥好きさんの所にお嫁に出しました^^転売じゃないですよ!プレゼントです。

習い事シリーズ♪のバレリーナちゃん・・・・バレエの先生にプレゼント♪

パンダちゃん、自分用^^

住宅展示場いいなぁ~。来年は、旅するパン屋カフェ^^かもね。

 

お客様も切れることなくにぎわっていたので次の目的地へ

 

『てしごと30人展』へ

土浦は、あまり得意じゃないのですよ!つくばも、変わったね~。

携帯のナビを頼りに行ったものの迷った、迷った・・;)

 

wakkaさんに会えた時は、ホントうれしかったと言いつつ・・・今日は、木工の棚が欲しいと思っておりまして。

今思うと、安かったよなぁ~。買えばよかったかな?と後悔。

お店用のは、getしたので良いのですが・・・学校のお手紙を入れる箱。

龍ヶ崎からの出展だそうです。『A pop studio』さん

写真がなくてすみません。

 

ちくちく屋さんってがま口屋さん?

小銭入れから大きなバックまでがま口なんです。

愛用していたがま口の小銭入れが壊れてしまい・・・他にも小銭入れはあるものの

やっぱりがま口がいいのです。

でも、これって!って言うのが見つからず、通帳ケースを買うねこ。悩んだよう~。

うさぎ♪

ねこ

本当は、本当は、wakkaさんの手差しって言わないの!栃木と茨城だけ?手差しって。

あれ、が欲しかったのです。今度、会う理由に次回、購入させていただきます。

 

いろんな方とお話できて楽しかったです。ほうき草さんにも会えたし^^

 

帰りは、迷うわないように・・・記憶がよみがえってくる~とか言いながら

途中、ツイッターで知った『スガヤコーヒー』さんへ

つくば市春日・・・コーヒーを試飲させてもらったり、お話したり。

帰りながら飲んだ『カフェラテ』おいしかったなぁ~^^

ツイッターで知り合った人に会いに行くのって楽しい♪次は、郡山!?

 

充実した1日でした^^心残りなのは、バジルペースト2ndさんに話かけられなかったこと。

だって、目の前にいらっしゃったのに!!!

きっと、また会える!

 

1日お付き合いいただいたHさまありがとうございました^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の動物園♪

2012-11-27 15:02:28 | お出かけ

代休の月曜日・・・長女さんは、学校。三女さんは、最近仲良くなった友だちと1日遊ぶと。

 

たまには、いや~はじめてかも!次女さんと2人でお出かけしよう!と。

 

「どこに行きたい?」って聞いても・・・・?

で、「宇都宮動物園に行こう!」ってなりました。

なぜって?ワンコの里親になろうと思いまして。

 

到着時・・・雨。

 

入園するか悩みましたが、1匹・・・里親を待つワンコがいるということだったので入園しました!

寒いののでこの通り・・・猛獣達もねこのように丸まっていました。大きい肉球に大騒ぎ!

女の子ライオンにがん見される親子。

つきのわぐまも、丸まっています。

たぬきは、元気!きつねのしっぽをもふもふしたい!!

サル山は、ずっと見ていたい!おもしろい^^子ザルがかわいかったです。

 

貸切状態で、親子でぎゃははと歩いているといました。ワンコ。

 

「ドラえもんで、のびた君が拾った犬みたい」と。家族の希望は、メスですが

この際、かわいいのでオスでもいいじゃなかと2人会議で決まりました。

「すみません、この子は、里親を探してる子ですか?」と聞いてみると

「はい、でも、先ほど決まってしまって」と言われがっくり。

「幸せになるんだよ!」と別れてきましたが・・・「ジョン欲しかったなぁ~」って言っていたら

「名前付けてるし」と次女さん。

 

気を取り直してランチ♪ランチ♪

本当に今月は、ランチ三昧です。だって、お気楽主婦だもん。

旧:今市市大沢駅近くの

『イルプラート』さんへ

前菜がおいしかったです。いつかのピタパンまた食べたいな~と思い出すような。

写真がない。

ぺペロンチーノ、自家製タバスコをかけていただきました^^

ドルチェ   

「次女ちゃん~かぼちゃのプリン嫌いだよね~食べてあげようか?」

「もう、食べたおいしいから大丈夫」

 

いつも、上か下がいるから2人でランチは、始めてかも!

次女さん、満足してくれてよかった、よかった。

 

朝の仕事を早めに切り上げ・・・まだ、仕事の途中だったのです。

義母にもおみやげ~ってことで先日、お邪魔したパン屋さんへ・・・お休みでした。

 

ここまで来たら・・・宇都宮のオーロールさんへ

珈琲やお菓子も販売していました。義母へ珈琲を購入!

素敵なお店です。

誠実屋さんと露さんにも・・・・露さんにて小さいカレンダーを今年も購入!

 

もう、止まらない~シュクレさんにも・・・あれ、買い付けの旅に行くとか聞いたけど。

やはり、お休みでした。

 

思った以上に楽しかった動物園、今度は家族で行きましょう♪ってことになりましたとさ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったワッカフェ♪

2012-11-22 16:09:20 | お出かけ

お気楽主婦です。もうそう言うしかないかと。

 

さて、素敵なオウチに住んでいて・・・雑誌にも載っているなつめさんのおうちで開催された

ワークショップに参加させていただきました♪

 

ワークショップの様子はない!おうちの写めもない!

『ヨーヨーキルトのストラップ』を作ったわけですが・・・必死でした。

作った物も、恥ずかしくて出せないのですが・・・・リベンジしたいです。

時間を見つけておうちでちくちくしてみよう!

 

代休でお休みだった長女さんも一緒にお邪魔したのですが

「素敵なオウチだね^^いいねぇ~」と言っても反応が薄い。やさぐれパンダに夢中。

そして、「あのスイーツすごいね^^」そちらが気になる。

バラ、素敵です。もちろん、おいしい♪

ワークショップ楽しかったなぁ~。

 

ワッカ先生お世話になりました!なつめさんお邪魔しました!

来年は、さらに楽しいことの予感が^^

 

実は、やさしいお客様とご一緒だったのでランチ!しました。

おさんぽマルシェでお世話になっている。『スーツクッテ』さんへ初!です。

サラダ

豆乳の坦々麺   こういうメン好きです。

デザートも付きます!たっぷり♪

噂のかぼちゃのニョッキ。おいしかった。

パンのおかわりもできます!

 

充実の1日でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に。

2012-11-14 11:05:19 | お出かけ

日曜日の事・・・久々に家族で?出かけました。

三女さん、いとこが来ていて盛り上がっていたのでおいてきました。

 

お出かけと言ってもいつものコース

喜連川の温泉だったはずが・・・通り過ぎて馬頭へ

道の駅 馬頭へ

りんごとおまんじゅうを購入!米粉のインスタントラーメンもだ。

 

そこからやはりおなじみのコース、道の駅 伊王野へ

がんもを購入。いつもとおんなじだ

 

薄皮たい焼きを今日も、横目に帰るのでした。

 

黒羽にてカフェ発見!

ツインで見た『boku no cafe』さん。

もちろん、寄ってもらえる訳もなく・・・1人興奮!

いつか、1人で行ってやる

 

結局、三女さんが心配な旦那さん。タイムオーバーで温泉はなし。

 

移動中見かけた『からあげ』屋さん。

おいしいのだろうか?といつも疑問に思うが買う気にもならないのが正直なところ。

 

「お父ちゃんのから揚げが一番おいしいと思う」と褒めたところ・・・

「から揚げ食いたくなった」と。

で、揚げていただきました。お父ちゃんのから揚げ♪おいしかった。

 

久々、何も予定のない日曜日は過ぎて行くのでした。

黒羽、大田原方面、紅葉もきれいでしたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする