goo blog サービス終了のお知らせ 

猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

合わせてみました!

2008-08-19 11:02:46 | お店に行ってきました!
昨日、ビーズ作家の友達が遊びに来てくれました。
いろいろ合わせて、あれこれしていましたが・・・。

真似してみました。

オーガニックコットンワンピースとネックレス


ネックレス 残り1個になりました。


本日も、皆様のご来店お待ちしていますm(__)m

眠い( -_-)

2008-08-18 11:33:28 | お店に行ってきました!
今日から気合い入れて働くぞ!と思っていたのに。


眠い(-_-)zz

昨晩は、実家へ・・・父も、今年のお盆は忙しかったみたいで。

「仏さまにも1日待ってもらったんだ」なんて言ってました。

三女さんは、亡くなった母にお手紙を書いていましたよ(*^_^*)

母は、近所のちびっ子たちと遊んだり、おりがみを教えたり・・・子供好きでした。きっと、孫の顔見たかったでしょうね(^-^)

お手紙、今頃、天国に届いたかな?秘密の暗号が書いてあるらしい(・_・|



弟も、新しい事をはじめる為・・・水戸に行きます。そんなに遠くはないと思うし、いつまでも頼ってもいられないので仕事頑張って欲しい反面・・・。
寂しくなりますね(T_T)/~


私も、頑張らなきゃ!

・・・念願のカ・ン・グー買っちゃったしo(^-^)o


セール中!

自分でも「どうしたもんだろう」と相変わらずもがいています(・_・|

次の展開は???

スタンプラリーも・・・。


本日も皆様のご来店、ねこたちとお待ちしてます!

ディナー♪

2008-08-17 13:56:34 | お店に行ってきました!
昨晩は、ビーンズ・テーブルのオーナーさんと
1‘プレートのオーナーさんと3人で打ち合せの為
アンリロへ!

向かう途中すごい雨で・・・車が壊れたら!?
と、不安な気持ちでなんとか辿り着きました。


夜のアンリロは静かで(雨のせいか?)ゆっくり食事ができました。

写真はありません。

かぼちゃのフライ最高でした!!!おいしかった♪


あったかいお店ですね!

それから、アンリロ2号店『ペリカン』へ
・・・正式な店名はわからない(・_・|


お酒は飲めないので、コーヒー。
カウンター席に座ったので目の前に並ぶお料理に
「食べたい(^O^)」ってことで、栃木シャモのテリーヌとにんじんの素揚げをいただきました。


おいしかった(*^_^*)

お店の雰囲気もいいですね。
すごく、印象的で「いいなぁ、いいなぁ♪」って気持ちでいたら・・・

ねこやなぎ雑貨店しめて、アンリロに修業に行く夢をみました(-_-)zz



昨日の打ち合せですが、ビーンズ・テーブルさんで
フリマを開催します!

地域密着型イベントをめざしていますがたくさんの人に遊びに来ていただけたらいいなぁと思っています。

第1回目は、9月28日に決まりました!
10時からです。

詳細は改めて。



出店者を募集しています!
オリジナル作品、不用品、古着、雑貨などの販売。


フライヤーができしだい店頭に置いておきます。


また、経過報告したいと思います。


ちなみにねこやなぎは、雑貨の販売のはずでしたが・・・山菜おこわ&赤飯、スコーンの食べ物屋さんになりそうです(*^_^*)

いや、両方!?



そんな訳で、楽しい時間を過ごしました(^O^)
また、打ち合せと言う理由でどこかに行きたいなぁ~。

ぼくポチ!

2008-08-16 14:26:36 | お店に行ってきました!
もめん弥さんのお菓子です(^-^)
「かわいい!」でも、食べちゃいました(・_・|
側面には、『ぼくポチ』と書いてあります(^O^)


ねこやなぎ雑貨店は、今日から営業してまいす!
さわやかな風が吹いています(-_-)


旦那とちびっ子たちは、お出かけです(*^_^*)
最近、嫌がらずに4人でお出かけします♪


今日は、旦那の弟一家が来るかな?と思っているのですが・・・。



最近思う事・・・みんな事情を抱えて生きていること、それをネタにしている人。
自分だって、何年か前に子供に裏切られて泣いたのに・・・人の辛さはわからない(-_-メ)。


そして、これをネタに小説書いちゃう!?
と、ひそかに思っている人もいる。


確かにね、人事はおもしろい・・・。
あんまり、おもしろがると罰が当たるよ!


こんなこと書いてる私も、罰が当たるかも(・_・|


親戚の話で、買い物依存症で片付けられない症候群のお嫁さんがいます。

でも、私だってなんて言われているかわからないよなぁ~。

古い嫁(-_-メ)

2008-08-15 22:26:06 | お店に行ってきました!
私の貴重なお休みは、お客さまを迎えるために使われました( -_-)

旦那のいとこがお嫁さんとみえたのです。
横浜?東京?

とっとも、きれいな人でした。初々しい感じ。
年寄りじぃちゃんもお気に入りのご様子。ずっと誉めていました。

跡取りの孫嫁は、意地悪でデブッチョで歯並びも悪いもんね( ̄^ ̄)

しばらく、神奈川で暮らせばぁ~(o^o^o)


わたくし、手ぬぐいびっしょりにして働きましたが・・・。

しみじみ・・・ここにきて9年か( ̄^ ̄)
もう、古い嫁だよね。



親戚中、いい人もらってよかったと誉めていました。旦那のいとこには、もったいないなんて言いだすおばさんまで(・_・|

それは、本人同士の問題だから!?
ちょびっとイジケモード。の猫柳(-_-メ)


次は、いつ来るかわからないし・・・。


暑くて長い1日でした。

営業妨害!?

2008-08-12 11:27:02 | お店に行ってきました!
太郎ちゃん、1300円!?

ネコサマ・・・困ったものです(・_・|




さて、直売所、雑貨店は、明日まで営業!
14、15日は、お休み。
16日からの営業になります。




あ~ぁ、もう少しお金があったら長期休暇欲しいなぁとひそかに思っておりますが・・・。 無理( -_-)


さて、仕事、仕事!

日光へ

2008-08-11 11:49:04 | お店に行ってきました!
おとといの話になりますが・・・。
ちびっ子上2人が、霧降高原キャンプに参加するため送って行きました!
受付けをしたら、もう親は帰ってよくて・・・。
親の心配なんて関係なくて「じゃあ、行くね」って言うと
こっちも見ずにバイバイってしただけ( -_-) 
三女さんも淋しそう。

三女さんを連れてどこ行く?

霧降高原には、あまり行かないので、ここで食べていこう!
ってことで・・・天然氷のかき氷を食べました。
三女さん、じぃちゃんに「ふわぁっとしたわたあめみたいなかき氷たべたの」と
言ったそうです。
まさに、そんな感じ! いちごの実が入っているシロップもおいしかった♪
・・・今市のショウゲツというお店の方がお徳かも


『ウサギカンパニー』って言うのを発見!
さっそく、場所を聞いて行ってみました。
ウサギモノの手作り小物がたくさんありましたが、
ウサギの人形の集合写真のポストカードを購入!

今日の目的は!薺さんなのでそれから、日光市内に。

東照宮近くの市営駐車場に車を止めて歩いてお店を探しました。
みつけましたよ!
(*^_^*)オーナーさんにずっと行きたいと思っていたことを伝えて、
「猫柳です。」と言えました。

商品も、豊富で女性らしさが出ているような気がしました。
何か、買って帰りたい!と思っていて・・・。
気になるイスを発見! 値段を聞いて、即買い!しました。

ちゃぶ台のお値段聞いてくるの忘れた(-_-メ)

皆さんが大物を購入する理由がわかりますね(^O^)

オーナーさんと子供のことお店のことなど話しました楽しい時間でした。
イス、アルミのトレー四角、丸、バインダー!?三女さんが、髪留めを購入。

稼ぎができたらまた、行きます!

それから、おいしいランチが食べたかったのに・・三女さん、「マックじゃなきゃやだ」( -_-)

なんとか、ごまかして美術館のカフェに入ったのに!
ケーキセットしかなくて・・・金谷ホテルのケーキを食べました!
おいしい(^O^)
三女さん、「もう1個食べたくなっちゃった♪」って。
ケーキセットのおかげで、駐車料金無料になりましたが。

今市のマックへ
なんだかねぇ。

おばさんのところに寄って話して帰ってきました。

結局、自分のお店はお休みでした。充実したお休みでした

サカヤカフェ マルヨシ 初ランチ♪

2008-07-11 09:24:20 | お店に行ってきました!

昨日は、仕事1時に交代してから・・・・予告通り
『サカヤカフェ マルヨシ』さんへ???名前変わった?

さて、『アナゴのフリッター』を目指して行ったのですが

ランチ品切れで、「お任せでよろしいでしょうか?」と。
もちろんって事で・・・うんーーーと
『ズッキーニとナスのトマトソースのカマンベールチーズのパスタ』
 ↑メニューにナイ?入っているもの並べただけ?
チーズはないけど他はうちにあるものばかりだなぁ~
でも、こんなにおいしく作れない!おいしかった
そして、カフェだと「ちょっと足りない」って事もありますがメタボなくせに
昨日は、「食べ過ぎた~、苦しい」 

結局、ホーロー製品は今回も買えず

やっと!スコーンGet!しました。オレンジのスコーン購入
バターの香が・・・。おいしかった。

前に、ちょっと気になっていた建物(お外の)昨日も、作業していて
しかも、商品らしきものがあったので
「お店はじめたのですか?」と聞いてみたところ、友達のお店の商品とのことでした。

まだ、作業中だそうです。

勇気をだして聞いてみました・・・「ここちょっと借りるって事はできますか?」と
そしたら「借りたいと思いますか?」と聞かれ・・・
「月1ぐらいで、借りられたらと思っているのですが・・・」。
まだ、完成しないのでまた見に来てください。との事でした。

楽しみが1つ増えました

しかし、心配なのは実店舗・・・ちょっとはかまってくださいよ!!!
昨日来たおばあちゃん、「年金暮らしじゃ何も買えない」と言っていました。
特に、1人暮らしのお年よりは。

そんなわけで、こんな状況

本日も皆さまのご来店お待ちしています
↑余計来ないか?


カレーなる珈琲屋の1日!?

2008-06-03 08:55:05 | お店に行ってきました!

今日は、雨・・・・ねこやなぎ雑貨店お休みです

さて、2日前の話になりますが・・・・筑西市のカフェ
『カミノカフェ』さんへ
熊猫印のカレー屋さんとのイベントがありました。

我が家のシェフでコーヒーマイスターの旦那は、機嫌が悪くなり
『銀河鉄道の夜』を読んでいました
お口に合わなかったようで・・・・

私は、『オーガニックコーヒーのカフェオレ』と『サクサクスコーン』をいただきました。
スコーン、しょっぱい感じがして・・・スコーンもそれぞれなんだなぁ~と
思うのでした
次回は、リスブルのスコーン食べたいな

残念ながら・・・グリムで『そば』を食べたのでカレーは食べられず
長女ちゃんと来てたら食べられたかもお腹の余裕はありました

我が家のコーヒーマイスターには、合わなかったみたいだけど
私は、改めてゆっくりお邪魔したいなぁと思いました

太陽と月の珈琲
カミノカフェ
筑西市下岡崎2-2-14

そして、昨日は!
『もったいない全国大会inうつのみや』に参加していきました!
と言うのも、ノーベル平和賞を受賞したケニアのワンガリ・マータイさんの
講演があったからです
頭のレベルの低い猫柳なので眠りに誘われつつも聞いて来ました!

贈物をするときに包装紙ではなく『風呂敷』で・・・。
小池百合子さんにいただいたと言う『風呂敷』をマータイさんは、
世界各国で見せびらかしているとのこと。
「いいですねどこに売ってますか?」と聞かれるそうです
私の頭の中では「彦一さん!」と叫んでいましたが・・・。
「『伊藤忠』に問い合わせてくださいと言います」とマータイさんは言っている
そうです。
なるほど風呂敷か・・・。

保育園のお楽しみ会で2年前「もったいない」のほんの読み聞かせをしました。
最初、「子供にはわからない!やっても無駄」みたいなことも言われましたが。
実際、ちゃんと子供の心にも響いたようです
保育園の子供たちにマータイさんに会わせてあげたいとひそかに思いました。
当時の年長さんも「3年生」あの時の事、覚えていてくれるだろうか?

昨日の参加者も高齢な方が多かったです。

子供達にもこういう機会を設けてほしいなぁと思いました。

「でも、マータイさんに会いたい!」って参加する私も何か違う気がするのでした

宇都宮市内もなかなか出てこないので・・・・県庁で話題の
蜂蜜のお料理が食べたくて・・・。
県庁に行って来ました!
『ふくしレストラン』
しかし・・・・ランチタイムは終わっていて、本日のお菓子も「ない」と言われて
しまい、コーヒーだけ飲んで帰ってきました。
がっかり

なんだか、物足りない感じがしたので『ベルモール』へ
のざわカフェさんおすすめのお店でお買い物
時間がないので、猛スピードでお買い物終了!?

明日からは仕事一筋がんばるぞ

じゃあ、今日は!?と自分で突っ込んでみました