いろいろ合わせて、あれこれしていましたが・・・。
真似してみました。
オーガニックコットンワンピースとネックレス
ネックレス 残り1個になりました。
本日も、皆様のご来店お待ちしていますm(__)m
昨日は、仕事1時に交代してから・・・・予告通り
『サカヤカフェ マルヨシ』さんへ???名前変わった?
さて、『アナゴのフリッター』を目指して行ったのですが
ランチ品切れで、「お任せでよろしいでしょうか?」と。
もちろんって事で・・・うんーーーと
『ズッキーニとナスのトマトソースのカマンベールチーズのパスタ』
↑メニューにナイ?入っているもの並べただけ?
チーズはないけど他はうちにあるものばかりだなぁ~
でも、こんなにおいしく作れない!おいしかった
そして、カフェだと「ちょっと足りない」って事もありますが
メタボなくせに
昨日は、「食べ過ぎた~、苦しい」
結局、ホーロー製品は今回も買えず
やっと!スコーンGet!しました。オレンジのスコーン購入
バターの香が・・・。おいしかった。
前に、ちょっと気になっていた建物(お外の)昨日も、作業していて
しかも、商品らしきものがあったので
「お店はじめたのですか?」と聞いてみたところ、友達のお店の商品とのことでした。
まだ、作業中だそうです。
勇気をだして聞いてみました・・・「ここちょっと借りるって事はできますか?」と
そしたら「借りたいと思いますか?」と聞かれ・・・
「月1ぐらいで、借りられたらと思っているのですが・・・」。
まだ、完成しないのでまた見に来てください。との事でした。
楽しみが1つ増えました
しかし、心配なのは実店舗・・・ちょっとはかまってくださいよ!!!
昨日来たおばあちゃん、「年金暮らしじゃ何も買えない」と言っていました。
特に、1人暮らしのお年よりは。
そんなわけで、こんな状況
本日も皆さまのご来店お待ちしています
↑余計来ないか?
今日は、雨・・・・ねこやなぎ雑貨店お休みです
さて、2日前の話になりますが・・・・筑西市のカフェ
『カミノカフェ』さんへ
熊猫印のカレー屋さんとのイベントがありました。
我が家のシェフでコーヒーマイスターの旦那は、機嫌が悪くなり
『銀河鉄道の夜』を読んでいました
お口に合わなかったようで・・・・
私は、『オーガニックコーヒーのカフェオレ』と『サクサクスコーン』をいただきました。
スコーン、しょっぱい感じがして・・・スコーンもそれぞれなんだなぁ~と
思うのでした
次回は、リスブルのスコーン食べたいな
残念ながら・・・グリムで『そば』を食べたのでカレーは食べられず
長女ちゃんと来てたら食べられたかもお腹の余裕はありました
我が家のコーヒーマイスターには、合わなかったみたいだけど
私は、改めてゆっくりお邪魔したいなぁと思いました
太陽と月の珈琲
カミノカフェ
筑西市下岡崎2-2-14
そして、昨日は!
『もったいない全国大会inうつのみや』に参加していきました!
と言うのも、ノーベル平和賞を受賞したケニアのワンガリ・マータイさんの
講演があったからです
頭のレベルの低い猫柳なので眠りに誘われつつも聞いて来ました!
贈物をするときに包装紙ではなく『風呂敷』で・・・。
小池百合子さんにいただいたと言う『風呂敷』をマータイさんは、
世界各国で見せびらかしているとのこと。
「いいですねどこに売ってますか?」と聞かれるそうです
私の頭の中では「彦一さん!」と叫んでいましたが・・・。
「『伊藤忠』に問い合わせてくださいと言います」とマータイさんは言っている
そうです。
なるほど風呂敷か・・・。
保育園のお楽しみ会で2年前「もったいない」のほんの読み聞かせをしました。
最初、「子供にはわからない!やっても無駄」みたいなことも言われましたが。
実際、ちゃんと子供の心にも響いたようです
保育園の子供たちにマータイさんに会わせてあげたいとひそかに思いました。
当時の年長さんも「3年生」あの時の事、覚えていてくれるだろうか?
昨日の参加者も高齢な方が多かったです。
子供達にもこういう機会を設けてほしいなぁと思いました。
「でも、マータイさんに会いたい!」って参加する私も何か違う気がするのでした
宇都宮市内もなかなか出てこないので・・・・県庁で話題の
蜂蜜のお料理が食べたくて・・・。
県庁に行って来ました!
『ふくしレストラン』
しかし・・・・ランチタイムは終わっていて、本日のお菓子も「ない」と言われて
しまい、コーヒーだけ飲んで帰ってきました。
がっかり
なんだか、物足りない感じがしたので『ベルモール』へ
のざわカフェさんおすすめのお店でお買い物
時間がないので、猛スピードでお買い物終了!?
明日からは仕事一筋がんばるぞ
じゃあ、今日は!?と自分で突っ込んでみました