goo blog サービス終了のお知らせ 

猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

大人の遠足!?

2011-11-08 13:11:27 | お店に行ってきました!

先日の事、またしても『大人の遠足』へ

 

気には、なっていても・・・・どうも埼玉方面には足が向かない。私。

北なら得意なのですが・・・・。

 

みんなと一緒ならと言う事で

『cimai』さんへ

オープンのちょっと前に到着!って、もう、お客様きてるよ・・;)

買う時も、並んで。

ロールパン6個にキッシュ、黒胡椒の・・・・などなど購入。

ジョイスさんが出店の日に行ったので、アイリッシュクリームコーヒー!?だったか

飲みながら、パンをいただきました。

キッシュがぁ、おいしかった

・・・・自慢じゃないけど、写真1枚もないの!

おうちに帰って、三姉妹に「ロールパンにマチルダさんの梅ジャムぬって食べたら」って言うと

長女さん、真ん中に包丁を入れてきれいに梅ジャムぬりましたが・・・

えっ、1人2個ずつ!?

「うん」とご満悦なご様子。じゃいいか。

私も、食べたかったなぁ~。

cimai

http://cimai.jugem.jp/

 

 

 


まつぼっくりさんへ

2011-10-21 17:12:52 | お店に行ってきました!

今日は、『作戦会議』とパン屋カフェメンバーを徴収!

って、猫柳の受け狙いのお誘いでした。

みなさん、手帳を持って真剣に・・・・ごめんなさい。

でも、日程を早めに決めよう!とか。

猫柳のブログで、きちんと告知(宣伝しましょう!)など。

ご意見も、いただきました。お店の前に予告の看板を設置するとか・・・・。

そんな訳で、これからも、パン屋カフェがんばりますのでよろしくお願いします。

ちなみに11月は、16日(水)です♪

 

さて、今日のまつぼっくりさんのランチは・・・・

大好きな『ハンバーグ』♪ 和風~♪

写真撮り忘れ、すごく残念ですが・・・すご~くおいしかったです。

ちょっとづつ小さなおかずがいろいろ食べられてヘルシーでいい感じです。

 

食後に『シフォンケーキ』も付けたり。ふわふわでおいしかった。

 

マムシの話。など・・・楽しい時間でした。

なぜ、そこでマムシ!?

 

昨日は、お店にビニール張りました。

本当は、手書きのフライヤー作りに専念したかったのですが・・・暖かい日にやってしまおう!

と。

少しは、風よけになるかな。

 

冬もやりますよ!

木工は、できないとあきらめました。

 

 

 


得意のまとめ書き?

2011-10-12 13:45:59 | お店に行ってきました!

とにかくブログ書かなきゃ!と思っていた時期・・・・

こけたような気がして・・・・無理すんな!と自分に言ってた時期・・・

今?なんだか、書く気になれない日が多いです。大好きおもちゃのパソコンちゃんも

開かない事が多いです。

そんな時期なのでしょうか?

 

金曜日、スミマセンでした。おかげ楽しい休日となりました。

 

旅と言っても、群馬県太田市の『ヒノデカニ商店』さんに連れてってもらいました。

お誘いを受け・・・・これを逃したらもう、次はいつになるか!?と思ったので。

我が家のカングーちゃんには、ETCもナビも付いてません。

お友達の車には、両方付いていて快適です。普通付いてる?

だって我が家は、昭和のままだもん。

着いてさっそく、手ぬぐいを見るかまわぬの仕事シリーズ

旦那さんに『自動車の工具』の手ぬぐいを使ってほしくて。

・・・・スパナしかなかったけど・・・・get!自分用には、猫の絵もあるハロウィンの。

 

買うもの買ったらお腹が減ったねってことで

『明太子とポテト』『バナナとチョコ』のモッフル

カマンベールチーズトーストをオーダー。飲み物は、フランス気取りのカフェオレ?

だったかな?

久々のモッフルおいしい!キジが餅なんです。

ヒトリで食べたわけではなく、友達と半分こです。いろいろ楽しめるし。

 

ヒノデカニ商店さんに文房具屋さんもできたのは知っていましたが・・・

初めて見ました!

って言うか・・・「店ごとください!」って言いたくなります。文房具好き♪

うちのお店も、雨漏りの心配も、大風の心配もなかったら文房具屋さんもやりたいです。

せめて、買ったものだけでも写真をUPしたかったのですが・・・・。

次回。

お腹いっぱい、夢いっぱいになり次は、『伊東屋珈琲』さんへ初

友達にいただいていたのですが・・・おいしいので気になっていたのでうれしかった。

フレンチブレンドを購入?自分で買ったものを忘れてるし

 

テイクアウトでカフェラテの飲みながら帰るの巻き

 

楽しい1日をありがとうございました。

 

 

この日は、2学期制の学校は通知表の日。(下野市は『あゆみ』と言うらしい)

成績が良くないのは、あまり人の事言えないので・・・。でも、せめて生活面ではと思い

厳しく(至らないところもあるかも知れないけど)育ててきました。人様に迷惑をかけないように!とか

箸の持ち方。あいさつ。

ところが、三女さん。生活面・・・・マル1コ

 

親が言うのもなんですが・・・・そこまで悪い子でもないと思うのですが。

親の前以外では、働き者だし。あいさつもできると義父も言ってたし。

通知表ごときに怒ってもと思いまして人の見方はいろいろだしね。

 

ところが旦那さん、久々にキレマシタ

話しているのにちゃんと聞いていなかったのも手伝って。

私が「三女は、先生に嫌われているから」って言ったのも悪かったようです。

おかげで通知表、ビールまみれ。文字はにじんでいるし。三女さんのは、ぐちゃぐちゃになりました。

昨日、学校から電話があり「後期は、違う紙に印刷します」との事。

先生、あんなくちゃくちゃなのに「おかしい」とか思わないのかな?

子供が水溜りに落としたり、お茶こぼしたなんてレベルじゃないのに

 

3年生になったら・・・担任変わりますように

 

おまけにカングーバッテリー切れ。切れた旦那さんに腹が立ったので

「家出してやる~」と思った瞬間。「あっ、カングー走れない

 

そんな、三連休の始まりでした

 


贅沢な休日!

2011-09-03 15:26:25 | お店に行ってきました!

もう、肩こり限界!と思って・・・・

足の血行も相当悪いみたいで・・・・

で、あろま日和さんへ!

前から行きたかったし・・・。

 

素敵なおうちサロンでした^^

昨日は、40分のアロマボディでお願いしました。・・・・稼ぎがないので。

でも、私の老廃物の塊のような体を丁寧にをほぐほぐしていただきました。

まだまだ、40分では足りないほどひどいようです。

びっくりしたのは、足裏のこりで私の不調部分を教えてもらったこと。

確かにすぐ膀胱炎になります。変な咳もでます。それは、肺に角質がとのこと。

内臓も、疲れ気味らしい・・・・姿勢が悪いのが悪い!?らしい・・・。

はい、今もかなり猫背でパソコン開いてます。

ぜひ、来月も行きたいので・・・働くぞ!と運動!運動!

あろま日和さん!ありがとうございました^^手のかかるお客ですみません。

 

ランチはもちろん『C Port Pastry』さんへ

グリーンカレーランチ♪

「辛い~」と言いつつ添えてある、じゃがいもとかぼちゃとなすと合わせて食べると

おいしいです。

ピーマンはちょっと。嫌いなもので・・・・。

採りたてピーマンは、苦味も少ないのでナントカ食べられます。

 

というわけで、昨日も、長居してしまいました。

9月のデザートは、なしとかぼちゃとトウフのケーキです。

タルト?

わからん!でも、おいしかった。豆腐嫌いの私にもおいしいくいただきました。

なしとかぼちゃって?と思ったけど・・・・合いますね!

 

そんな『C Port Pastry』さんは

Open   11:30~18:00

定休日  日曜&月曜

Address 栃木県真岡市西田井1071-1

駐車スペースは店舗の脇と、向かいの公民館へ。

 

それから!世界でたった一つのデコレーションケーキを作ってもらえます。

3日前に要相談!

ぜひ、遊びに行ってみてくださいね^^

 

前回、お邪魔したときにレディオベリーのDJエイミーさんがいらっしゃいました。

とってもキレイな方で・・・・固まる猫柳・・・・。

なんとかアピールしたい自分と出しゃばるのは好きじゃない自分。

というわけで、シーポートさんいろんな方に応援されてていいなぁ~と思うのでした。

今月号のツインにも載ってます。

憧れのツイン!!

『これでも、雑貨屋さんです』特集に!そんな特集ないね^^;

 

 

本当に長居しちゃって・・・・「やばい~」と言いつつ

ゴード+mさんへ

やっぱりかわいいし、おしゃれだわ!いるだけで幸せになる。

「パン屋カフェのフラーヤー置いていただきました^^

お世話になります。

夕方だったのにミミちゃんのパンGET♪

明日の自分のお昼に・・・・と思っていたけど、今日は、土曜日。

コドモは、お休みです。こっそり、いただきました。

 

おいしかったです。

 

さて、ゴードさんとも久しぶりだったのでいろいろ話してたのしかったなぁ~。

また、雑貨屋さん交流会みたいなのやりたいなぁ~。

 

楽しい、贅沢な1日でした。

 

私・・・・いつから仕事できるのだろうか?


鉄砲玉な私。

2011-06-06 12:40:10 | お店に行ってきました!

先日、いつものスーパーにお買い物♪ってほど楽しくもないのですが

 

近くに大学病院があるので学生さん同士で飲み会?なんてお買い物も週末にはよく見かけます。

ギャルたちがいるのはわかったけど、次女さんに言われるまで・・・保育園の先生なんて気づかなかった。

ずっ~と会いたいって言ってた三女さん。

「行って来~い」と言ったけど「いいよ」と三女さん。いつもと違うからか!?

 

どうやら先生、私達から隠れていたようで・・・ちょこっと出てきて私達の姿を見たらソッコウ逃げた

 

人間性疑う。親子で好きな先生だったのに。

見られたくないなら他のお店に行けばいいのに。

私のようなおばちゃんにあいさつしろ!とか世間話しろなんていわない。

コドモの気持ちを考えろ!

 

もやもやが続き

こちらもミチノエキに押されイマイチ、盛り上がりに欠ける旬菜屋さん。

イベントでした。山菜おこわをお届けのお手伝い。

1回運べばいいとの事。

ノリの悪い私。パンも食べたくないし。有機食品にも興味がわかない。スミマセン。

 

で、早々に帰ることに。

 

「あの~パッケージプラザに行ってもいい?」って次三女に聞くと「いいよ~」って。

長女さんは、旦那さんと私の実家におみやげを届けに^^

 

走っているうちに「あの~BQさんに行ってもいい?」

 

鉄砲玉な私でしょう。

しかも!所持金1000円って

予定は、旬菜屋さんまでだったので。お財布もない。

 

すぐに帰るつもりが・・・・2時間も居座り。何も買わない迷惑な私達。

『キラーデンスケ』を引き取りに行ったのですが・・・ご好意でもうしばらく置いてもらう事に

 

せめてもの気持ちとして宣伝します!

 

ORIGINAL CLOTHES&GOODS

    BQ-STORE

OPEN 11:00

CLOSE 20:00     (月曜定休)

 

栃木県小山市宮本町3丁目13-19

 

BLOG☆     http://bqdesign.jugem.jp/

 

SILKSCREEN PRINT D.I.Y BRAND

BQ-DESIGN

☆WEB SITE☆

http://bq-design.jimdo.com/

 

次回は、きちんとお財布持って中身を入れて遊びに行きたいです。

お邪魔しました!

 

おかげですっきりしましたよ

 

 


C Port pastryさんへ

2011-05-11 16:20:08 | お店に行ってきました!

朝から事務仕事・・・青色申告なんて夢のまた夢ですがきちんとしておかないと。

その間に洗濯。

 

さて、まずは・・・ランドリーへ

外に出ると雨、降ってない

お店、開ければよかったかな?と思いつつ・・・営業活動もしないと!!

 

5月18日の『パン屋カフェ』のフライヤーを持って出発

 

まずは、真岡市西田井の『C Port PASTRY』さんへ

 

 

本日のスペシャルランチ

サラダときゅうりとヨーグルトの冷たいスープ

きゅうりのスープは、初めてでした。暑い日にはぴったりだと思います。

にんじんが美味しかった。生のにんじんはうちでは出ないので。出さないのか

 

クリームソースが美味しかった。写メはないけど・・・古代米の入ったベーグルもいただきました。

ベーグルにつけたら美味しかったかな?

古代米・・・つぶつぶがいい感じ。体にもいいです。お米に入れるより食べやすかったです。

 

デザートは・・・・

トチオトメのタルト。

今日は、選ぶのに悩みましたよ!しょうがの入ったケーキも食べたかったし、いちごのパンナコッタも。

特に働いてもいないのに・・・最近食べすぎ!なので・・・2個くらいはいけそうでしたが・・・我慢。

 

早めに切り上げて・・・・黒猫館へGO!

 

のはずが・・・お店やさん事情の話に花が咲き!?

いろいろ話して気づけば3時5分前

でも、楽しかった。話している間にいい考えが浮かぶかもね^^

また、お邪魔します!

疑問は、何がきっかけで人気店になるのか!?それってなぞだよなぁ~。

 

急いで黒猫館へ

しかも!路駐

フライヤーを渡して軽く打ち合わせ。ホント申し訳ない!

イベントがんばりましょう!盛り上げましょう

 

最近、娘たち宿題もダラダラなので見張ってないと!と思ったのにぃ。流されて一緒にテレビ観てる私って

 

明日の方が雨、ひどいようですが・・・オープンします!

午前中だけかな?


お腹一杯の春休み♪

2011-04-06 13:22:34 | お店に行ってきました!

昨日は、お休みをいただきまして・・・ランチなどに

バレエの発表会のお詫びに『ともしび』さんでランチ♪

とこちらの本もゼッタイともしびさんで買おう!と決めていました。

だって、リエさんがラッピングと言う得点付きローリエを使うなんて・・・さすがです。

 アコさんのシンプルだけどちょっと乙女なお家づくり

                      伊能勢敦子さんの本です。

本の中身は、長女さんのツボでした。

小さなおうちの我が家・・・早く自立して一人暮らし♪こんな部屋にしたいなぁ~と夢を描いているようです。

が、現実は、片付けられない女の長女さん。大丈夫か!?

 

さて、お食事ですが。ともしびさんのランチだったら全部食べられる自信があると三姉妹が言うので

それぞれ、和風ハンバーグランチを3つ。ふつうにカレーライスランチにしておけばいいのに

ハンバーグ付きに さらにデザート付き

それぞれ、食べ始めましたが・・・三女さんあやしい

続いて次女さんも。

よーく考えたら、朝ごはんにてんぷらを食べていました。

自分のサラダを食べ、三女さんの半分残したサラダを食べ・・・自分のカレーライスもぺろり。

三女さんの少し残したハンバーグも食べて、付け合せは、長女さんに託しました。

さらに次女さんが半分残したパンを食べて・・・・コーヒーをいただき落ち着きました。

グレープフルーツのプリンは、さっぱりしていておいしい♪

三女さん、しっとりショコラが食べられないと言い出し。アイスも・・・。

 

『残してはいけない!』のです!勝手に私が決めていることなのですが。

 

続いて次女さんも、プリン食べられないと・・・託された長女さん。「苦くて無理~

と言うわけで・・・残っていたものぜ~~~んぶ食べました

子供のくせにアイスコーヒーなんて言ってた三女さん。ワタクシが、すべていただいてきました。

こんなにお腹一杯久しぶり!

 

おうちに帰って・・・まったりしたかったのですが。今日しかないのよ!

って事で真岡の『シーポート・・・』さんへ

タローさんたちを託しに。こちらのお菓子も、ケーキも美味しいのでお茶するはずでしたが・・・

コーヒーだけいただいて。ごちそうさまでした。

 

タルトワンホール購入!写真は、ないです。

「苦しい~」と言っていたはずが・・・おうちに着いた4時頃には別腹になるのです。(おかしい)

タルトメチャウマでしたみなさんにも見せたかったなぁ~。

 

楽しい春休みになりましたね!?

 

明日は、『猫柳洋菓子店』開催です。

ぜひ、遊びに来てくださいね^^

 

本日のスコーンは、『レーズン』と『全粒粉』のスコーンです。

 

さすがにお腹が減ってきた


真岡市  CPORTPASTRさんへ

2011-03-11 13:23:21 | お店に行ってきました!

最近、三女さんの学校に行きたくない病の話しは減りましたが・・・

今だに「歩きたくない!」とか「行きたくない!」と泣く日がまさに今日がその日・・・

朝、引きずって学校まで送って行きました。苦しかった運動不足!

帰りはワンセグで『てっぱん』観ながら・・・歩いて帰る。

見られたら恥ずかしいので・・・ひと気のない道を・・・広大な田舎どこもひと気ないか

と思った瞬間、三女さんの同級生のおばあちゃんが畑に・・・・「学校に送って来たんですか?」って

「あっ、はい」ってな感じで。

しかし!ワンセグバンザイ

 

本題に・・・

K*madeさんやよつばさんおすすめのお店

『C PORT PASTR』さんへ

真岡市西田井107-1

http://cportpastr.exblog.jp/

お菓子は、いただいておいしくいただきました。なのでお菓子屋さんかと思ったら・・・

カフェです!

ランチもできます!!な、なんと今回は、写真があるんですよぉ

元気になるスープ♪

元気になるサラダ

  パスタ!

今日は、ベーグルではなく・・・パスタセットにしてみました^^

・・・お仕事終わってからだったので1時に出発!2時前には着いたものの「お腹減った」の連発。

で、単品で『チーズベーグル』を追加!

デザートのケーキ♪

なんだか、すごーくお腹一杯になりました。スープもおいしかったし、サラダも。

かぼちゃのフリッター甘かった^^

デザートは、4種類ぐらいから選べて・・・贅沢です。

全部で1000円ってお得です。

 

おみやげに『ベーグル』購入!おみやげなのに・・・自分で食べた

 

こちら元直売所なんだそうです。おう!直売所つながり!?

C PORTさんすごく素敵なお店です。どっかの小屋とは違います

いじけないの!

 

さて、お腹一杯になりここまで来たならと『もえぎ広場』!?へ

そう、益子まで

ifさんの個展やってるとか聞いたので。

いいなぁ~と思ってもなかなか手が出せない。

「食器棚片付けなくちゃ」って何年言ってる?やれやれ

 

それから、『おひさま』さんへ

ワッフル♪

プレーンだと思って帰りに食べたもの・・・メープルでした。

 

半日、いっぱいいっぱいですが、楽しい半日となりました。

 

C PORTさんもそんなに遠くないです。

我が家には、「益子のベイシア・・・すぐそこじゃん」って言ってる人もいるし。

 

すぐにでも、行きたいのですが・・・今月は、おとなしくしていないと。

皆さんも、行ってみてくださいね

 


念願の!

2010-12-16 12:30:41 | お店に行ってきました!

じゃん!ともしびさんのチーズ焼ハンバーグ♪

でも、実はsango-papaさんの和風ハンバーグと半分こして「ハーフ」ってことで両方楽しんだのでした。

ライスとパンだったらライス!の私ですがともしびさんに限り両方!

だって手作りパンおいしいんだもん。大切な事忘れた・・・・。

 

sango-papaさんがわたしのブログを読んでくださっていて「ともしび」さんに行きたい!気持ちが一緒で。

 

楽しい時間でした。・・・・猫柳トークショー!?お付き合いくださりありがとう♪

 

今度は、猫柳とユカイな仲間たちも誘おう!

 


真岡にできた雑貨屋さん。と日曜日のこと。

2010-12-06 11:02:21 | お店に行ってきました!

土曜日、「時間がない!」と言いつつ

12月4日OPENだった『マメチコ』さんへ

素敵なお店です。また、道に迷っちまった

 これ購入!ビンに入ったくまちゃんのネックレス♪

しかし・・・36歳にはやはり無理があり次女さんのものになってしまいましたとさ

くやしいくらいに似合ってます。趣味は、同じようなので・・・・。

土日、祝日しかopenしないそうです。

 

昨日、「何見てるのよぉ~」なんて「もう~照れるじゃない」と思っていたら。

出てきた言葉は

「だいぶ顔の肉たれたなぁ~。ハクション大魔王に出てくるブルコウみてぇ」

えっ~ブルコウ ってな具合に始まった日曜日は

『キラーデンスケ』を制作!

途中から旦那さんの手伝い。黒豆のサヤとり!?「脱穀機があればあっと言う間なのにぃ~」

「ふん~」・・・大体、枝マメが大豆になる事(品種にもよりますが)最近、知りました。

最後は、家族4人で作業です。

1人足りないですね

長女さん、臨海学習「たのしかった!」って帰ってくるかと思いきや

帰ってきて自分の布団の上で泣いていたらしい。理由は誰も知らない

↑私は、迎えに行った後お店の片付けがあったもので。風邪もひいていたからかも知れないけど。

女子は、いろいろ大変だったみたい。こっそり本を持って行って本読みしていたといううちの長女さん。

あなたも団体行動苦手なの?

おみやげ、妹達には消しゴム。私にもメモ帳をいただきました。うれしい

お父様とじいちゃんには「さんまの干物」

淋しがっていたと思われる旦那さん「うまい!」と食べていましたよ。

 

話は戻り・・・本日の作業を終え・・・昼食!1時半。

 

昼食も終わり・・・・出かける!って。まずは、「ピッピー」でたい焼きとイカ焼を購入!本日のおやつ

「公園に行きたい!」と三姉妹。

ドライブ!ドライブ!の末たどり着いたのは・・・どこだっけ?

藤岡町のふれあい公園?で、おやつを食べて・・・公園で遊びます。

私は、ブルコウ・・・・かなり悔しかったので『なわとび』とびました。すぐ疲れる。

 

おうちに帰って1日遅れのお誕生パーティ

長女さん11歳

プレゼントは、ケーキだけでいいと言いましたが・・・本をプレゼント

来年は、6年生か早いものです。

母もしっかりしなきゃです。

家庭内のいろんな意味で『がんばらなきゃ!』が口癖になっていますが・・・何をがんばればいいのか?

サボりがちなブログもちゃんと書かなきゃ!!!