今日のコタロー
昼間は暑いくらいになった。これじゃあもう何を植えてもいいだろうと、昨日買ってきた苗をもって畑に。するとさっそく畑の傍を軽トラに乗って通った近所のキタさんに見つかる。
「お~何か植えるのかね、それはサニーレタスかね」と言われて、「レタスはわりと寒さに強いようだから」と返事。するとキタさん「そうかね」と言い、あせるおじさん。次にキャベツを植えてると、「それは消毒するのかね」と聞くので、「いえ、防虫ネットをかけるんです。最初の年このままにしたらだめになっちゃったから」と言い訳すると、「ほう~網を、どうやってかけるのかね」と言われてまたまたあせるおじさん、野菜作り3年目と言えどまだまだ素人の域を出ないおじさんが農家のベテランさんに教えるなんてことがあっていいのか。
そういえば初めてキャベツを作って虫食い状態になってしまった時、ちょうど通りかかったキタさんの奥さんがそれを見て「だめになっちゃったの、そうだから私もキャベツは嫌いで作らない」と言っていた。そして「ネットをかけて作っている人もいるようだけど」とも教えてくれた。おじさんはそれを聞いてその年の秋から蝶ちょの幼虫にやられないよう必ず防虫網をかけてキャベツを作っていて、それからは失敗せずいつも上手に出来ている。
失敗は成功の元。
ビニールハウスもどきの中はものすごく暑く、これだったらトマトも大丈夫と植える。後は霜が下りそうな日入口をビニールでふさぐこと。この2年間上手に作れなかったトマト、今年こそちゃんと作るぞ~。だがハウスの中が広すぎて苗が足りず、また買いに出かける。
さ~次は週末にナスやピーマン、それにきゅうりを植える予定だ
昼間は暑いくらいになった。これじゃあもう何を植えてもいいだろうと、昨日買ってきた苗をもって畑に。するとさっそく畑の傍を軽トラに乗って通った近所のキタさんに見つかる。
「お~何か植えるのかね、それはサニーレタスかね」と言われて、「レタスはわりと寒さに強いようだから」と返事。するとキタさん「そうかね」と言い、あせるおじさん。次にキャベツを植えてると、「それは消毒するのかね」と聞くので、「いえ、防虫ネットをかけるんです。最初の年このままにしたらだめになっちゃったから」と言い訳すると、「ほう~網を、どうやってかけるのかね」と言われてまたまたあせるおじさん、野菜作り3年目と言えどまだまだ素人の域を出ないおじさんが農家のベテランさんに教えるなんてことがあっていいのか。
そういえば初めてキャベツを作って虫食い状態になってしまった時、ちょうど通りかかったキタさんの奥さんがそれを見て「だめになっちゃったの、そうだから私もキャベツは嫌いで作らない」と言っていた。そして「ネットをかけて作っている人もいるようだけど」とも教えてくれた。おじさんはそれを聞いてその年の秋から蝶ちょの幼虫にやられないよう必ず防虫網をかけてキャベツを作っていて、それからは失敗せずいつも上手に出来ている。
失敗は成功の元。
ビニールハウスもどきの中はものすごく暑く、これだったらトマトも大丈夫と植える。後は霜が下りそうな日入口をビニールでふさぐこと。この2年間上手に作れなかったトマト、今年こそちゃんと作るぞ~。だがハウスの中が広すぎて苗が足りず、また買いに出かける。
さ~次は週末にナスやピーマン、それにきゅうりを植える予定だ