goo blog サービス終了のお知らせ 

猫津波日記

開田 あやのノンキな暮らしを綴ります。

嘘みたいだろ、もう4月なんだぜ……

2012-04-02 08:31:45 | 日記
3月31日は師匠睦月影郎先生の400冊出版達成記念祝賀会!
盛大で華やかなパーティでした。
しかし、私は会う人会う人に
「書け!」「働け!」「仕事しろ!」
と、叱られて……。
スミマセンスミマセン……。

4月1日は入籍記念日!
忘れない日にちにしようと、この日を狙って入籍したのです。
ちなみに23年目。

で、アニメコンテンツエキスポを見ようと幕張メッセまで行ったら、入り口前で「当日券は売り切れました」と言われてガビーン!と夫婦で立ちつくした。
ションボリしてトボトボと引き返し、また京葉線に乗り、このまま帰宅するのはあんまりなので舞浜で降り、ディズニーランドへ夕方パスで入ろうかとおもったら休日は販売無し……。

結局、イクスピアリのなかをブラブラして「僕達急行A列車で行こう」を見ました。

すげえヘンな映画! 
ヘンなテンポ。
妙に噛み合ってない感じと、むんむんする高度成長期臭。

東映映画なのに東宝サラリーマンものやってる。
残念なのは若い女優さんがあんまりキレイに映っていない。
メイクや衣装も今ひとつだし……。
代わりに女社長の松坂慶子をはじめ熟女(シニア?)の女優さん達が過剰なエロスを発散してる。
あ、腐向きの匂わせもいっぱいです。

鉄映画ならもっと鉄道のことを濃くやればいいのにと思うけど、そうしたら普通の人にはついて来れなくなるんだろうなあ。

セリフの端々にシリーズ化への準備OKですよ~と目配せしてある感じなのに、コレが監督の最後の映画って、不思議な感じだ……。

黙祷。

ビッグバンと電柱

2012-02-25 18:47:30 | 日記
今日はお台場カルカルでShoさまの物理学トークを聞いて、銀座のエルメスビルで山口晃の個展を見た。

Sho様の物理学トークお題は「ビッグバン」
宇宙がどのように捉えられてきたか、どのように観測されてきたか、ビックバンについて間違われていること、問題点や最新研究の発見など。
テンポよくしゃべるスピード感とグルーブ感、楽しく面白く判りやすい!

客席は満員御礼。
女性客がすごく増えた。
しかも女子力高いオシャレな人たちがいっぱい!
休憩時間や終演後はShoさまの前に列を作ってサインや質問をし
「ここのところが、よくわからなかったのですが……」
「疑問があるんですけど……」
とか、食い付いて話しかけてた。

すごい! 物理学、オシャレ女子の基礎教養になるかも!?
流行るかもよ! 時代の風が吹いてきてるんじゃないの?

今の時代、車が売れないって騒いでるけど、デザインや性能の問題じゃないよ。
女が車に興味持たなくなったから売れなくなったんだよ。
昔の若い男は車持ってりゃモテたんでしょ?
物理学の話題でしゃべると女の子と盛り上がれるとなったら、世の中ガーッと物理学が流行ると思うわよ。

山口晃の個展はお馴染みの波板に電柱と傾いた部屋、大作の東京パノラマ(これは制作進行中)センスよく見応えもあるけど、なんだか上品すぎてさみしい感じもした。
「続・無残の介」を見たときの衝撃が忘れられないんだなあ。
お客さんはカップルとオバサングループばかり。
最終日頃に完成した東京パノラマを見に、もう一度行こうかなあ。

そういえば、三越の前面にはヤノベケンジさんの太陽の子の大きな垂れ幕がかかっていた。
美術の世界も世代交代が完了した感じね。

『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会

2012-02-01 13:14:02 | 日記
これは行きたい!
「はやぶさ」は映画はじめ、様々なエンタテイメントの題材になったけど、こういう流れもっと続いて欲しいな。
すごい実験や大規模工事を題材にした作品、どんどん楽しみたいの。

児童書の朗読だから、お子さんたちにぜひ!


4/15(日)昼『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会

60億キロの旅を終え、小惑星イトカワのかけらを拾って無事地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。世界に日本の技術力の高さを示した「はやぶさ」とは、どんな探査機だったのか。トラブルを克服して地球にもどってくるまでの物語を読み物で再現した科学ノンフィクション(児童書)『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』を矢島正明の朗読で展開する──。

会場:日本科学未来館7F みらいCANホール (東京都)
読み手:矢島正明
挨拶:松浦晋也(著者)
司会:秋の『』


2/4(土)10:00~e+にてチケット発売

PC http://goo.gl/48RQO

携帯http://goo.gl/SVQ8q http://twitpic.com/8e0hew

京都ロフト 開田裕治サイン会 無事終了!

2012-01-16 16:49:21 | 日記
京都ロフトでの開田サイン会、無事に終了いたしました!
サイン会にお越し下さった皆さま。
御来場いただき、カイダの作品をご鑑賞下さった皆さま。
グッズをお買い上げ下さった皆さま。

本当にありがとうございました。


忙しかったけど楽しい京都訪問でした。
サイン会に来て下さった方たちが、皆さん嬉しそうにしてくださったのがありがたかったです。
色々な年代の方がひっきりなしに御来場下さって、カイダの絵を楽しんで下さったのも嬉しかった!

ロフトのスタッフの皆さん、イベントPの松山氏にも大変御世話になりました。

久々にお義母はんとも会えたし、お墓参りもできたし。
カイダは大変だったけど、楽しかったって喜んでいるし、ホントに良かった良かった。

帰り際に京都在住のイラストレーター、添田一平先生に行きつけの京料理のお店に連れて行っていただき、すごーく美味しい京料理と日本酒を堪能しました。
旨かったなあ~。
高瀬川沿いの「ばんから」というお店です。
やっぱり京都は地元の人に開けゴマをしていただくに限りますねえ。

今回の旅行記は書きとめて夏コミ合わせの「ぶらりオタク旅」に掲載しようと思います。

さて、日常に復帰しなくちゃ!

次のイベント、渋谷パルコの「怪獣絵師 開田裕治とウルトラの世界展」も、よろしくお願いいたします!

元旦

2012-01-01 10:57:11 | 日記
新年のご挨拶を申し上げます。

今年もよろしくお願いいたします。
本年が幸せと喜びに満ち溢れた1年になりますように!