3月31日は師匠睦月影郎先生の400冊出版達成記念祝賀会!
盛大で華やかなパーティでした。
しかし、私は会う人会う人に
「書け!」「働け!」「仕事しろ!」
と、叱られて……。
スミマセンスミマセン……。
4月1日は入籍記念日!
忘れない日にちにしようと、この日を狙って入籍したのです。
ちなみに23年目。
で、アニメコンテンツエキスポを見ようと幕張メッセまで行ったら、入り口前で「当日券は売り切れました」と言われてガビーン!と夫婦で立ちつくした。
ションボリしてトボトボと引き返し、また京葉線に乗り、このまま帰宅するのはあんまりなので舞浜で降り、ディズニーランドへ夕方パスで入ろうかとおもったら休日は販売無し……。
結局、イクスピアリのなかをブラブラして「僕達急行A列車で行こう」を見ました。
すげえヘンな映画!
ヘンなテンポ。
妙に噛み合ってない感じと、むんむんする高度成長期臭。
東映映画なのに東宝サラリーマンものやってる。
残念なのは若い女優さんがあんまりキレイに映っていない。
メイクや衣装も今ひとつだし……。
代わりに女社長の松坂慶子をはじめ熟女(シニア?)の女優さん達が過剰なエロスを発散してる。
あ、腐向きの匂わせもいっぱいです。
鉄映画ならもっと鉄道のことを濃くやればいいのにと思うけど、そうしたら普通の人にはついて来れなくなるんだろうなあ。
セリフの端々にシリーズ化への準備OKですよ~と目配せしてある感じなのに、コレが監督の最後の映画って、不思議な感じだ……。
黙祷。
盛大で華やかなパーティでした。
しかし、私は会う人会う人に
「書け!」「働け!」「仕事しろ!」
と、叱られて……。
スミマセンスミマセン……。
4月1日は入籍記念日!
忘れない日にちにしようと、この日を狙って入籍したのです。
ちなみに23年目。
で、アニメコンテンツエキスポを見ようと幕張メッセまで行ったら、入り口前で「当日券は売り切れました」と言われてガビーン!と夫婦で立ちつくした。
ションボリしてトボトボと引き返し、また京葉線に乗り、このまま帰宅するのはあんまりなので舞浜で降り、ディズニーランドへ夕方パスで入ろうかとおもったら休日は販売無し……。
結局、イクスピアリのなかをブラブラして「僕達急行A列車で行こう」を見ました。
すげえヘンな映画!
ヘンなテンポ。
妙に噛み合ってない感じと、むんむんする高度成長期臭。
東映映画なのに東宝サラリーマンものやってる。
残念なのは若い女優さんがあんまりキレイに映っていない。
メイクや衣装も今ひとつだし……。
代わりに女社長の松坂慶子をはじめ熟女(シニア?)の女優さん達が過剰なエロスを発散してる。
あ、腐向きの匂わせもいっぱいです。
鉄映画ならもっと鉄道のことを濃くやればいいのにと思うけど、そうしたら普通の人にはついて来れなくなるんだろうなあ。
セリフの端々にシリーズ化への準備OKですよ~と目配せしてある感じなのに、コレが監督の最後の映画って、不思議な感じだ……。
黙祷。