goo blog サービス終了のお知らせ 

猫津波日記

開田 あやのノンキな暮らしを綴ります。

訃報を知る

2013-11-09 15:42:34 | 日記
闘病中だったオタク友達が亡くなっていた。
お葬式、昨日だったみたい。
弔電も打てなかったなあ。

入院長かったけど2199最後まで見られたのかな。
ブルレイで見たかな。
劇場版見たかったろうなあ。
パシリムは見ないで逝ってしまったんだなあ。
キルラキル、最後まで見たかったろうなあ。
飲みながら重箱の隅をつつくような感想言い合いたかったよ。

オタク趣味を楽しめるのは、凄く幸運なことなのだ。
 
 

誕生日

2013-09-22 21:38:02 | 日記
 
昨日は誕生日で、上野からお台場、東銀座とまわりました。

科学未来館に行ったらサンダーバード展の入場時間には間に合わず、せっかくだから青海の観覧車に乗ってきました。
当然、シースルーのヤツね。良い眺めでした。

観覧車、家族連れやカップル以外に、男性のひとり客が何人も乗り込んでいって、ちょっと驚いた。

科学未来館のまわりや、青海のビーナスフォートに、コスプレさん達がいっぱいいたのにも驚いた。
どこでもコスのまま歩いて撮影してるのどうだろうか、とも思いましたが、お台場だからいいのかな……。

晩御飯は東銀座の八蛮へ行ったのですが、偶然にもアニソンビール会の日で、大音響のアニメソングに合わせて歌ったり踊ったりしました。

お祝いのメッセージやレスをくださった方、ありがとうございます
見落としてお返事していなかったら、すみません。

誕生日で1歳歳をとったわけですが(ところで私は47になったの?それとも48?)健康で生き続けていられることの幸せをしみじみと感じてます。
ホントに幸せです。
ありがとうございます。
どうぞ、みなさま、今後ともよろしくお付き合いくださいませ!
 

 
<form id="u_o_0" class="live_548640068537959_316526391751760 commentable_item collapsed_comments autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{&quot;seq&quot;:0}"></form>

年越し

2013-01-01 01:50:47 | 日記
日本の表現の自由を象徴であるコミケの帰り。
打ち上げの八蛮日本橋店 の液晶TVで、紅白歌合戦で黒衣を纏った美輪明弘がヨイトマケの歌を歌うのを見た。
石原慎太郎が国会に入った年の紅白に、美輪のヨイトマケが歌われた意味を思う。

隣の席の大学生たちはロックが好きというのに美輪が偉大な歌手と知らなかった。

開けましておめでとうございます!
今年も良い年でありますように。
本当に善い年でありますように!

インターミッション

2012-10-03 15:05:54 | 日記
昨日は映画「インターミッション」のエキストラで銀座シネパトスでした。
午後いっぱい撮影現場にいて、晩ご飯のお弁当と映画チケットをもらって帰ってきました。
知ってる場所で映画を撮ってるのって変な感じね。

「インターミッション」は銀座の名物映画館シネパトスを舞台にした映画。
今日の撮影は映画館並びの昭和な食堂で昼酒を飲んでいたチョイ悪な男が洗練された感じの美女とシネパトスに入り、幕間に会話するというシーン。

映画の上映が終わり照明がつくと男は口笛を吹いて映画の感想を喋りはじめる。
強面風だが饒舌な男と軽口のようだけど何か諭す風でもある女。
男はふざけてはしゃいでいるが、深く鬱屈を抱えている風でもある……と、いう感じみたいなシーンでした。
このふたりのやりとりをじっくり撮って充分一本の映画になりそうだけど……この映画、このふたり以外のキャストも超豪華盛り盛りの盛りまくりで、みんながみんな今日みたいな濃いお芝居しちゃったら、いったいどんな風に統一感のある映画にするんだろ???
うーん、はやく完成作を見たい!

ちなみに私がやったエキストラは場内の灯りが付いたら、立ち上がって出て行く、というそれだけ。
しかも最後列の座席に座っていたので、見切れていて写っていないだろうなあ……。

封切られたら、みんなでツアー組んで見に行こうよ!
映画観たあと、並びの昭和な食堂「三原」でビール飲んだら楽しいよ!

http://patosu-lastmovie.com/

特撮ジャンルの大スターが何人も出演してますよ!
AVファンには元AV聖女優森下くるみさまが出ているのにも要注目!


撮影の待機時間中は持っていった文庫本「細雪」を読んで時間を潰していました。
谷崎潤一郎のね。
映画は二本観ていたんだけど、原作の方は読んでなかったの。
そしたら、ナニこの萌えキャラ小説!
美少女4姉妹の萌え萌え描写バリバリじゃん!
イヤ、美少女って年齢じゃないヒロインたちなんだけど、描写のツボがいちいち美少女萌えセオリーそのままなのよね。
らきすたとか、けいおんとか、そういうのの萌えと同じ匂いがプンプンする!
お嬢な四姉妹の他に二女の娘のおしゃまな幼女まで出てくるのよ。
なんというキャラ配置の抜け目無さ!
アニメ化して萌えアニメ作ればいいのに!

え? 10月?

2012-10-02 03:06:49 | 日記
いつの間にか、9月が終わっていた。
10月が始まっちゃったよ!
でも、それにしちゃ1日はヤケに暑くて夏のぶり返しみたいだったけど……。

お店の店頭はハロウィンの飾り付けだし、クリスマスのお菓子のモニター募集もあった。

【アンデルセン】シュタインメッツシュトレン&ティーアソート30名様モニター募集!

なんか、時間の流れが速すぎ。
ゴウゴウと流れて、もうすぐ滝になって落ちちゃいそうだ。

10月は「群龍割拠 猫とドラゴン展」がありますからねえ!
私も頑張りますよ!