年も明けて、今日は私の京都の実家へ。ただ、ここ数年の私のブログをご覧いただけばおわかりのように、元旦に私の実家の方に足を運ぶのは、相当久しぶりのこと。
妻はこの日のために年末から大量のマドレーヌを焼いて持参。弟家族に妹夫婦と、全員が集合して、総勢12人の大変賑やかなお正月となりました。
息子たちは2人の従兄弟とずっとトランプやゲームをしたり、妹の旦那様にいっぱい相手をしてもらったりして終始大いに盛り上がり、妻は母と一緒に雑貨の本を見ながら楽しくお喋りしたり、夕食の仕度で弟の奥様のめめちちゃんとキッチンでお喋りを満喫したり、父にお昼のチャーハンを作ったり…と楽しそうでしたが、残念なことに、私は今朝目を覚ました時から、恒例の頭痛で相当ツライ一日でした。
低血圧からくる頭痛と、肩こりからくる後頭部頭痛のWパンチで、一日中悩まされましたが、夕食の鍋パーティーの時に、弟とめめちちゃん、そして母と妹と妻の計5人に次から次へとマッサージをしてもらって、とりあえず肩こり頭痛の方は一瞬で沈静化し、後半は少し楽な時間を過ごしました。
体調は良くなかったけど、やはり12人集まるともの凄く賑やかで、活気があって楽しい時間でした。
帰り道、京都と滋賀の県境の山越え地点は、信じられない程の雪景色。気温が0度以下なので、道路は完全に凍結し、急な坂道とカーブが連続する道中では、のろのろ運転にもかかわらずあちらこちら5カ所程でクルマがスリッブして立ち往生している姿が見られ、何台ものパトカーやレッカー車がかけつけていました。
朝、同じ道を通った時にはなんともなかったけど、まさに信じられない光景で、実際に運転していても道はツルツルでしたが、なんとか無事に大雪凍結地帯をクリアし帰宅しました。