goo blog サービス終了のお知らせ 

Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

テスト勉強

2011-02-27 17:23:47 | Quatre People

ここ数日の集中の甲斐あって、ようやく丸一日を休日に出来た日曜日。気になっていたお部屋の整理をしたり、春のように優しい日差しが入るリビングの窓際で久々にゆっくりと観葉植物の手入れをしたり、気がついたらそのままポカポカの窓辺で昼寝してしまったり、かなり精神的にリラックス出来た休日となりました。
明日から期末テストがはじまる長男は、もう何日も随分前から余裕を持ってコツコツと自発的にテスト勉強をしていたので、直前の本日はそんなに詰めることなく、自分のペースで復習を…。私自身は学生時代に両親からあまり「勉強しなさい」と言われたことがなく、実際、テストの前にも特に勉強した記憶はなくて、文字通り、いつも「実力」だけ(笑)で臨んでいるような子供だったので、教育熱心な親から強制的に勉強を強いられる子供の気持ちというのはわかりませんが、それでも人に言われて勉強する…ということは、この年齢層の心境としておそらく気持ちのよいものではないと思うので、一切「勉強しなさい」とは口にせず、長男の自主性に任せるようにしています。
それでも決して放任しているワケではなく、リビングで勉強している彼のその内容に軽く入り込んで、暗記の助けやヒントとなるようなコメントだけはするように心がけています。一方真面目な妻は、長男がわからないような部分や効率の良い勉強の仕方等をほとんど家庭教師のごとく、的確にアドバイス。常に両親が二人とも家にいる我が家なので、二人揃って勉強を勧めることだけは避けることが大事だと思っています。とりあえず私は理科の火成岩と火山岩の違いについて「アグナコトルの身体についた溶岩が固まったものが火成岩。ウラガンキンが吹き飛ばしてくるのが火山岩」だと助言しておきました。
それにしても今時の期末テストって、一日に4教科ずつもあるのがとにかく驚愕…。我々の頃って一日2教科くらいだったと記憶していますが、前日に4教科分の勉強を強いるなんて「学校全体の学力を上げる」ことに逆行してないの?…って感じでちょっと疑問です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。