先ほどリビングで受験勉強をしていた長男と妻の会話。
長男「日本国憲法が施行されたのって何年の5月3日だったっけ?」
妻「たしか1946年だよ~。イ・ク・シ・ロで覚えたから♬」
イ・ク・シ・ロって…。(笑)まるで生島ヒロシさんを略したみたいだが、おいおい…正しくは1947年!! イ・ク・シ・ナだよ!!
危うく間違って覚えてしまうところでしたが、逆にこのやりとりが印象に残って、長男の頭にはしっかりと刻まれたことが幸いです。(笑)
写真は上の話とは全く関係のない一昨日の彦根城のお堀。
年号の記憶は危ういけど、走っているクルマの中から風景写真を撮るのは相変わらず上手な妻です。(笑)